• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hati3のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

ハーバーサーキット

ハーバーサーキット 千葉にあるインドアカート場

Habor Circuit
にてカートデビューしちゃいました!


いや~メチャメチャ楽しかった~(^O^)/




カートからヘルメットまで全てレンタルなので 手ぶらでOK!

元々、どんなとこなのか?下見のつもりで行ったのですが・・・



思ったより本格的なコースにムラムラ・・・

入会金込みのお試しパックにて コースイン!

ハンドルが重く、

車の感覚で思い切り切ったため ピット内の壁に激突 するというハプニングもありましたが(^_^;)

コースに出てしまえばレーサー気分、

「何人たりとも俺の前は走らせねぇ!」

とすっかりその気の私(^_^;)


3分間の体験走行はあっという間に終了。


カートの挙動に慣れ始めた頃に終了だったので LAPタイムはひどいものでしたが(>_<)


 
















お洒落なミーティングスペースで観ているだけでも楽しそう(^-^)


この気軽さと走りのおもしろさにはちょっとはまってしまいそうです! 

そこで今後は私のことを

「ハーバーサーキットの赤い稲妻」
 

略して 「赤妻さん」 と呼んで・・・

いや、やっぱり 「赤い彗星」で「赤星さん」 と・・・



まぁ(^_^;) 何はともあれ最高に楽しい大人の趣味の空間です(^-^) 




Posted at 2010/06/25 13:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2010年06月18日 イイね!

父と子

父と子 画像は、少し早いですが、「父の日」 のプレゼントに父に送った

常滑焼のビールの王様 ジョッキ

隣は私用に購入した同じく常滑焼の

ビールの王様 タンブラーボーイ


思えば若い頃から両親には迷惑をかけました。

そして、多くの成人男子がそうであるように、私も父とは良好な関係を築けてきたわけではありません。

「おまえが大きくなったら一緒に酒を呑むのが夢だ。」

とは幼い頃の父の口癖。

フラフラ と職を変え、フラフラ と家に帰らず遊び歩く、

そんな私を厳格な父は認めず、

そんな頑固な父を私は認めない、

どこにでもある話ですが、そんな我々もお互い歳を重ねるごとに丸くなり、以前のような険悪な関係ではなくなりました。

免許を取ったその日の夜に父の車を借りて、意中の女性をデートに誘い、

フロントとリアにそれぞれ大きな凹みを作ってドア4枚ぶっ壊して 帰宅したのも今となってはよい想いで(^_^;)

不定時間の勤務の私は今だ、父とグラスを交わす機会はないですが、

前述のジョッキをどうやら父は 大のお気に入り として使っているようです。


来年で父は定年を迎えます。

定年後は 「息子と酒を呑む」 という父のささやかな夢を叶えてやることが私のこれまたささやかな親孝行。


Posted at 2010/06/18 10:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sake | 暮らし/家族
2010年06月16日 イイね!

the macro world of micro cars

the macro world of micro cars前から欲しかった micro car を特集した洋書、買っちゃいました(^O^)/

洋書なんて買って読めるの?とお思いの方、

私、こう見えても?

High School の頃の English の成績で

College へ推薦で進学したザマす!

どれ、どれ・・・う~ん・・・読めません(>_<)



でもペラペラと眺めているだけでもおもしろい!



私の好きな メッサーシュミット や、


チンクェチェント




他にも個性的な microcar がズラリ(^-^)


そんな中に往年の国産名車も掲載されていました!

スバル360


個性に乏しい と批判される日本車ですが、こんな愛らしいデザインを生み出す力もあるんですね!?


となれば、問題は 右へならえの国民性 を持つ消費者の方かな?


何はともあれ、我が家の蔵書に素敵な1冊が加わりました!(^^)

Posted at 2010/06/16 00:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Book | クルマ
2010年06月15日 イイね!

泥だらけがかっこいい!

泥だらけがかっこいい!仕事帰りにコンビニで見かけた

泥だらけのジムニー

リフトアップしてオフロードタイヤ履いて、

ジムニーのカスタムとしては定番なのだろうけど、 とは思えない迫力があります!


以前、友人 からジムニーの魅力を説明された際は全くといっていい程、興味がなかったのですが、

成程! こうして真近で見ると確かにかっこいい!! 

そして楽しそうな車です(^^)

泥だらけでもかっこいいのはこの車が泥だらけになるのを前提に作られたから!?

ピカピカの軍用車両 がかっこ悪いのと、

博物館に飾ってある旧車より、多少やれていても走っている旧車 の方がかっこいいのと同じ理屈ですかね!?

やはり車は 走ってなんぼ!

車を通してオーナーがその車を楽しんでいる姿が想像できる、

自分の車もそんな風に仕上げたいものです(^-^)

Posted at 2010/06/15 10:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | others car | クルマ
2010年06月10日 イイね!

Happy Birthday to me

Happy Birthday to me 私事ですが (というかブログは全てそうですが(^_^;)) 

昨日、誕生日を迎えました!


パチッ、パチッ、パチッ(^_^)/

・・・とはいってもこの年になると特に感慨もなく、

↑ 画像のみんカラのページのメッセージで

「そういえば今日だったな?」
と思った程度(^_^;)

しかも、誕生日に夜勤 (>_<)

でもせっかくだからと夜勤のおやつにホールのケーキを購入

「何かメッセージ入れますか?」


との店員さんの問いに思わず

「誕生日用なんですけど」

と答え自腹で買ったケーキに自らの誕生日メッセージを入れてもらう始末・・・

そして、そんな日に限って夜勤は大荒れ、急変者や夜間徘徊のご利用者の対応でクタクタになって。やっと小休止、

誕生日の事なんかすっかり忘れてタバコをふかし、携帯を開けてみると・・・

何と!! 友人達からメールがわんさかと!

当の本人が忘れていた位なのに、皆、覚えていてくれたんだ!!

ちょっと感動です(:_;) 

改めて、周りの人々に支えて頂いているから今の私があるんだなぁと。

31 になりました。 まだまだ未熟者です。


でもそんな自分を支えてくれる仲間達と今日も楽しく、元気に暮らしております。

この場を借りまして改めて、メッセージを下さった、ぱっぷさん はやアルさん、本当にありがとうございました<(_ _)>



↓本文と少し関係あるような、ないような(^_^;)
サケロック 「会社員と今の私



関連情報URL : http://www.hapiba.com/
Posted at 2010/06/10 16:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | miscellaneous notes | その他

プロフィール

技術もない、知識もない、だけれど車が大好き!! 欧州車に憧れ、アメリカ車に興奮し、 それでも私を裏切らない国産車が好き。 近所のコンビニまで徒歩3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 789 101112
1314 15 1617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

Cafe Bar ELIXIR 
カテゴリ:blog
2011/11/28 16:56:24
 
photozou.jp 
カテゴリ:mine
2011/04/30 22:50:47
 
FLANCAR 
カテゴリ:car
2011/03/09 22:22:48
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
家族所有の車です。 最近の趣味である登山のアクセス時や旅行用によく借用します。 ラゲッジ ...
スズキ レッツ4 Let's48 (スズキ レッツ4)
友人のご厚意で無償で入手! もう1度乗りたい!欲しい、欲しいと思い続けた原付が、春を ...
その他 その他 LGS-CHASSE (その他 その他)
2010年12月、注文。国内に在庫がない為、カナダから船便を待つこと3ヶ月、待望のクロス ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
現車確認即契約した4台目の愛車です。 2014年4月10日納車! 初めての輸入車、そし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation