• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ RS3 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

ホイールスペーサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントは8Jのインセット+45のホイールに20mmのスペーサーを入れてましたが、見る角度によってエラく引っ込んで見えていたので、25mmに変更しました。
ただこれでも純正9Jのインセット+25のホイールと比べると7.7mm引っ込みます。
2
スペーサーはIID製で、しっかりした感じで非常に綺麗な作りです。
スペーサーを別のボルトで固定するワイドトレッドタイプにはしたくなかったので、それだと25mmが最大っぽいですね。
3
左側は交換前20mmのHGB製、右側が交換後25mmのIID製です。外径はどちらも149mmです。
HGBも精度は良く満足してたのですが、25mmが無かったので今回はIIDにしました。
TPI製も25mmはありますが、ハブ系が57.1だと外径が134mmしか無かったのでやめました。
4
左側20mm、右側25mmのスペーサーです。ホイールが見えるように真上でなく少し外側から撮ってます。
5mmしか増やしていないので劇的には変わりませんが、数値以上に見た目の印象は変わりました。
5
純正9Jホイールと比較すると、8Jだとこんな感じです。内側は17.7mm空きが増えてます。
今回25mmのスペーサーに変更したのは、内側に余裕を持たせる意味もありました。
純正状態だと意外と内側に余裕が有りません。
6
スノボで積雪地域に行くので、AutoSockの布チェーンをトランクスペースにしまってあります。例えスタッドレスタイヤでもチェーン規制かかったら走れないですからね。

ホイール内側がギリギリだとこれ付けるのに不安があったので、今の状態だと問題なさそうです。
7
純正よりはまだホイールが7.7mm引っ込んでしまっていますが、そこまで気になる感じでは無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムシール(カーボン風)

難易度:

右Fr.ドアノブ補修塗装

難易度:

新ホースノズル購入記念!タイヤ&ホイール磨き!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

★車内温度は《58.9℃》

難易度:

ウインターマックス02からシンクロウェザーへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地図アプリって、googleだと最近のになってて我が家の車はRS3でしたが、ものによっては相当古いままのやつもありますね。
我が家に8PのA3が写ってました😂」
何シテル?   06/15 20:39
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUDI ASRマフラーバルブコントローラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:38:00
レカロ、嬉しい返金‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 21:48:55
carbonfabrik.com cピラー カーボン ドアトリムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 12:27:40

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation