
昨日は、
埼玉県民の日!!
なので…
ツーリングで、埼玉県~群馬県~長野県~群馬県~長野県に行ってきました。
ん?
関係ないですね(笑)
と言うわけで…
まずは、道の駅・はなぞのに朝8時に集合して…
休憩所で話していると…
信州湯の丸スキー場パンフレットがあったので見てみると…
来週、オープンみたいです(^_^;)
ん?
来週オープン???????
これから行くのに、
夏タイヤで大丈夫なのか???
とりあえず、道の駅を出発!!
目指すは群馬県・道の駅鬼石…
4台で連なって走ること1時間?

道の駅に到着!!

少し駄弁り…

建物の中に

入ったり

しながら、次の目的地
道の駅・上野村へ

途中、工事で対面通行区間がありましたが、
ダートはありませんでした!!
そして、無事に

道の駅・上野村に到着。
しかし…

誰もいない…(-_-;)
寒かったので、ソフトクリームを食べるのを諦め…
十石味噌ソフトが食べたかった…
道の駅反対側の、お蕎麦屋さんはオススメです!!
その後は、ルートの作戦会議を…
次に向かうのは、佐久の休憩ポイントですが、ルートが
国道ルート・県道ルートがありどっちで行くか迷い…
ちなみに…
ナビは、
国道ルートになってます。
ですが…
やっぱり、

うちらは
県道ルートへ…
しかし…
思いもしない出来事が…
峠の入り口で、材木を積んだ大型トラックが対面から降りてきて…
しかも、2台も…(゜o゜)
峠の途中だったら、完全にすれ違いが出来なったです(-_-;)
そして

山の中で休憩…
ここは

です。

と

の県境にいました。
そして、山を下る途中で見覚えあるヴィッツがハザード出して止まってる!?!?
予告どおり、
本物のGRMM仕様のヴィッツの方が遊びに来てくれました!!
そして、その先の商業施設的な所に入って挨拶と昼食を・・・
おまんじゅうありごとうございましたm(__)m
そして、ご馳走様でした。
そんな中

ヴィッツを見たら

無残な姿に…(-_-;)
食後は、でっかいパラボラを見に再び車を走らせて・・・
着いたところは

あの
“はやぶさ”と交信していた

JAXAの施設です。
そして、でっかくアンテナは…

濃霧で薄っすら

見えるだけ(爆)
途中、ガスってきたので「ヤバイかな?」と思っていたら、ダメでしたね…(-_-;)
晴れていたら

こうやって

見えるはずだったのに…
ここで、GRMMな方とお別れして、上信越道の東部湯の丸インター付近のコンビニへ…
そこで作戦会議を…
このまま、高速で帰るか…
信州湯の丸スキー場に向かって
八ツ場(やんば)ダムのダム底沈む場所へ行くか…
助手席ナビで調べると

下の道は通行止めになっていない????

と言うことは、
今は取り壊されたJR吾妻線の旧川原湯温泉駅に行ける!?!?
元気を取り戻して(笑)
来週オープンの信州湯の丸スキー場へ!!
山道を駆け上り
スキー場の駐車場へ…
ん??
ゲレンデに雪がありませんけど…
そして

クルマは、さらにひどい状態に…(^_^;)
気温も低いので、早々とその先を目指しましたが…

やっぱり、下の道は
通行止めみたい…(-_-;)
道の駅

八ツ場ふるさと館で休憩して関越道・渋川伊香保インター手前で一時解散して…
関越道・上里SAで埼玉組みも解散となりました。
参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m
また、よろしくお願いします(^^♪
今回は、高速をちょっとしか使わないツーリングオフでした(笑)
今回の

平均燃費と

走行距離です。
ハイドラの

レポートです。
山登りばっかりだったのに、思わぬ好燃費(゜o゜)

ぐるっと1周(笑)
次回のツーリングオフは…
今回のリベンジを兼ねた、逆まわりコースになるかと…
もちろん、佐久までは高速のラクラクツーリングで(笑)
Posted at 2015/11/15 08:57:03 |
トラックバック(0) |
オフ会など | 日記