• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうちゃんのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

どこに貼る?

STIとか、ゼロスポーツのステッカーが出てきたのでパソコンに貼ろうかと考えてます。

ラクティスには、貼りませんよ!!
トヨタ車に貼るのは、あり得ないので…(・・;)
それ以前に、友達に怒られますから…。

コロナプレミオに、純正シートカバーを付けていたら怒られましたから…。
「フルエアロなのに、ありえない!!!」と言われました。
その場で取るハメに…


とりあえず

サブ機のVAIOにゼロスポーツだけ貼りました!!
でも、STIを写真のように貼るかSONYの上に貼るか迷い中…( 一一)

メインのパソコンは

コレみたいに“柄を悪く”しようかと考えましたが、

ゼロスポーツだけを貼る予定です。
下にいろいろ貼ってあるのを剝していませんけど(爆)

ん????
思ってみたら、ラクティスのドアの内側(ドアポケット部分)に貼ってある傷防止のテープを未だに剝していせんでした(爆)

このまま、貼っておくか?????

サブに機にTRDとSTIとゼロスポーツを貼ることになりますが、普段は部屋に転がっているのとラクティス・インプレッサの両方乗るので関係ないです(笑)

これで、HDDの回転速度が速くなる????(爆)

昨日の「ガラが悪い」っていう言葉にハマリつつあります(笑)
Posted at 2010/05/31 23:54:21 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | 日記
2010年05月23日 イイね!

あれっ(・◇・)?

あれっ(・◇・)?←このウーファーに繋げるアンプを検討しようと思って、よそ見をしながら手に取ったカタログが…(¬з¬)


ZERO/SPORTSって…Σ(゚ロ゚ノ)ノ

エンジンオイルの

チタニウムNAを買えって言うお告げか?(爆)
究極のNA車専用潤滑油って書いてありますし…。

ボクサーエンジンでは無いので、この4.5L缶を入れたら800cc余るのですか…(¬з¬)

アンプに関しては、今すぐ買う訳ではないんですけどね…( 'o')b
Posted at 2010/05/23 23:55:33 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | モブログ
2010年05月23日 イイね!

久々に

久々に久々に、部屋のオーディオでDVDプレーヤーを使ってます…(・_・;)

なので、隣のCDプレーヤーはお休みです。

DVDプレーヤーを使うのは、1年ぶり位ですかね。

実は、初めて部屋のオーディオでMP3を聴いてますよ(爆)

DVDプレーヤーでMP3データを焼いたCD-Rが再生出来るとは知りませんでした…(¬з¬)

ファンクションもDVD/VDPかと思っていたら、デジタルで音が出ませんでしたし…f^_^;

コンセントを一時期抜いていたので、初期設定に戻ったらしくVCR-1ってΣ(゚ロ゚ノ)ノ

たまには、部屋でまったり音楽を聴くのもいいですね~(゜∇゜)

もう少ししたら、出掛けるので支度しないといけないのですが…(≧V≦)ウヒヒ
Posted at 2010/05/23 13:49:13 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | 日記
2010年05月22日 イイね!

4Ωが使える!!

何気なく

親のオーディオのアンプの裏を見てみたら…。

何と!!スピーカーインピーダンス4Ωが使える事を発見しました!!
と言う事は…。

コレが、何も問題なく鳴らせますね!!(笑)

でも…。

よく考えてみたら自分のアンプと、組み合わせて


このスピーカーを

バイワイヤリングではなく“バイアンプ”で鳴らせるではないですか!!

ウーファーを繋げないで、トールボーイを繋げてみようかな?

XA30ESには

2系統のアウトが付いてますから。

勝手にアンプを部屋に持ち込むと怒られるので、既に許可は貰っていたりしますが(笑)

でも、ボリュームが2個になるのでバランスを取るのが難しいかも…。
どちらもDENONのアンプです。

書きながらDENONのHPに行ったら、今のAVアンプにLANケーブルが刺さってインターネットラジオが聴けるんですね~♪

7.2ch再生もできるみたいですし…。

今使っている、CDプレーやが壊れたら、SACDプレーヤーを狙っていたりします(笑)

アンプ+プレーヤーだけで20万円超えですか…。
Posted at 2010/05/22 13:18:28 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | 日記
2010年05月18日 イイね!

スタビライザーが無い…。

使っているアンプが、高速プロテクター回路内蔵なので、スピーカーインピーダンス4Ωの

ウーファーを試しに鳴らしてみようと思いながら、取説の仕様を見てみると…。
ダイナミックパワーの欄に4Ω負荷時135Wという表記が!!

インピーダンスに問題あったら、アンプの電源が切れるだけなので、CDプレーヤーの電源を入れつつ、アンプの電源を入れてCDトレイを開けると…。

何と、スタビライザーが入ってません…(@_@;)

使っているCDプレーヤーが特殊なので

スタビライザーが、このように乗っていないと一切CDが再生できません…(;一_一)

通常のCDプレーヤーはレンズが動きますが、このCDプレーヤーはレンズが固定されているのでCD側が動きます。

ヤバイ…。

と思いながら、CDラックを見たら発見しました。

CDをトレイにセットして、スタビライザー乗せて

再生~♪

とりあえず、音は出ましたね~!(^^)!
写真にはありませんが、ウーファーをセンターに置いてバイワイヤリング接続している

トールボーイのウーファーに繋がっている、Aアンプ側を切ってBアンプ側だけで駆動させました。

夜なので、あまり音量は上げられませんけどね…。

Posted at 2010/05/18 21:10:38 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | 日記

プロフィール

「パーツの引き取りと交換と洗濯 http://cvw.jp/b/666251/48237394/
何シテル?   02/02 10:08
2004年10月から続けていた、ぼうちゃんだと思われます(笑) TOURING TEAM AXIS総帥(非みんカラ)ですが、活動停滞気味… 埼玉...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 ※2代目オーリス後期 (エンジン:8NR-FTS) の場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 03:57:18
25R→55Mへ20240330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:47:03
TRD メンバーブレースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:02:16

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
うちのディーラー(トヨペット)初のMT&TRDエアロ装着車両と言われました(笑) M ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2018年9月17日に、契約してきました。 2018年11月4日に、納車。 家族会議で ...
その他 その他 その他 その他
仕事車です(笑)
ホンダ F200 (こまめ) こまめ (ホンダ F200 (こまめ))
畑で大活躍中(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation