• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうちゃんのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

やっぱり載せ換え…

やっぱり載せ換え…久々に、見つけたので思わず買ってしまいました…(;^_^A

この、コーヒーガムはあまり売っていないんですよね…(+_+)
見つけると、必ず買ってしまいます。

あまり、コーヒーは飲まないのですが、このガムだけは昔から好きなんですよね~(^^)


話しをタイトルに、戻して…(;^_^A

先日から修理に出しているパソコンですが、やっぱりHDDの載せ換えするみたいです…( ̄○ ̄;)

おまけに、DVDドライブも交換…(^^;

これで2回目の交換になりますが、通常ならいくらになるんだろう…(¬з¬)


もちろん、修理費はタダなんですが設定やソフトのインストールなどが面倒なんですよね…(-_-;)

今週中にお店に届くようですが、土曜日は、1日中外にいるハズなので、取りに行けないのでネットやメールが出来る位の設定は日曜日やるしかなさそうです…。

ソフトのインストールは、後日やりますか…(;^_^A

仕事から、帰ってきてからソフトのインストールすると僕が途中で電池が切れそうなので、やめておきます…ξ;゚ o ゚)ξ
Posted at 2011/04/19 19:42:48 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | モブログ
2011年04月14日 イイね!

もう、ゴミだね…

もう、ゴミだね…確か、2002年の春に購入した、ソニーのVAIO…。

もちろん、OSはウィンドウズXPですが、修理に出している、東芝のdaynabookの代用として使おうと思って電源を入れたら、日にちが1988年1月1日って…(@_@)

おまけにHDDは、ずっと回り続けていますが、みんカラが立ち上げるまでかかった、時間が30分って…(-"-;)

どんだけ、ポンコツパソコンなんですか…( ̄○ ̄;)


メールチェックしようかと思いましたが、daynabookが戻ってくるまで、待つとしますか…(-_-;)

全く使い物にならないので、困りますね…。

ちなみに、みんカラが表示されても次のページに進むのに5分位かかりました(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ダメだコリャ…(+_+)
仕方ないので、デスクトップのFMVを使いますか…(^^;
Posted at 2011/04/14 22:15:07 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | モブログ
2011年04月09日 イイね!

ぼうちゃんタイマー発動しました…( ̄○ ̄;)

ぼうちゃんタイマー発動しました…( ̄○ ̄;)昨年3月に、ノートパソコンのダイナブックを修理を出したのに、また壊れました…(^^;

今回も延長保証で直しますよ…(-_-;)

何度、立ち上げても、ブルー画面のままに…( ̄○ ̄;)

ダメだコリャ…(+_+)
他にも、HDDからの異音やCDも読まな症状がありましたからね…(+_+)

壊れる前に、全てのデータを1.5TBの外付けHDDに移しておいて良かったです…(;^_^A

仕方ないので、デスクトップのFMVを使いますか…(-_-;)

ブログを途中まで、書いたのに消えました…( ̄○ ̄;)

パソコンを立ち上げたら

こんな画面が…

推奨の方にして

エンター押したら、こんな画面に…。

ところが…。

少し経ったら

こうなりました…(泣)
Posted at 2011/04/09 20:21:34 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | モブログ
2011年03月10日 イイね!

MP3とかATRACとか…

MP3とかATRACとか…車載専用で使っている、ウォークマンですが土曜日に充電して木曜日なったら、電池残量が1に…(-_-;)

1日15分~20分位しか使わないのですが、日曜日にそれ以上使っていたのが原因かも…(@_@)

もっとも、ウォークマンAシリーズは他の機種に比べて再生時間が短いと、ATRACのビットレートが352Kbpsなので余計電池を食うんですよね…(+_+)

仕方ないですが…(-_-;)

それと、以前まで音楽を取り込む時のフォーマットをMP3のビットレート320Kbpsで音楽を取り込んでましたが、現在はATRAC352Kbpsで取り込んでいます。

もちろん、iTunesで取り込んたMP3データはx-アプリでもデータを共用できますがやめてしまいました…(^^;

実はATRACだと“ギャップレス再生”が可能なんですよね。

要は、ノンストップCDなどの曲が繋がっているのにトラックが分かれているCDを取り込むと、ATRACは設定しなくても曲間が無く取り込めます。

iTunesは、設定しないと必ず曲間が空いてしまうんですよね…(-_-;)


ATRACデータだと、MP3とは違いカーオーディオなどは互換性が無いので、再生出来ませんが…( ̄○ ̄;)

もちろん、CD-DAには出来るのでクルマの中で聴けますけどね。


ちなみに、サイバーナビはATRACデータでMSVに取り込んでます。
Posted at 2011/03/10 21:26:33 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | モブログ
2011年03月05日 イイね!

何だかんだで2時間かかってしまった…(-_-;)

何だかんだで2時間かかってしまった…(-_-;)午前中に、TSUTAYAでCDを借りてきたのですが、パソコンのドライブの調子が悪くて、取り込むのに時間がかかってしまいました…(-_-;)

読み込まないので、イライラ(`o´)

こりゃ、修理ですな…(+_+)

まだ、延長保証期間中なので…(^^;

HDDからも、キリキリ音がするのでヤバイかも…(@_@)

以前、修理した時にHDDを載せかてますが…( ̄○ ̄;)

何とか取り込み終わって、今度はウォークマンに転送しましたが、2台持っているのでもちろん、2台とも転送しておきました(≧∇≦)

さらに、携帯にも…f^_^;

そうしないと、Aタイプのウォークマンは、ラクティスに置きっぱなし。

Fタイプのウォークマンは、自宅と電車移動した時に使い。

携帯は、仕事中クルマで移動する時に、FM波飛ばして、ラジオでたまに聴いたりしますからね…f^_^;

なんだかんだで、全部使ってます(;^_^A

ちなみに、弟から貰ったiPod shuffleもありますが、現在部屋で放置プレー中だったりします…(^^;

音楽の圧縮方式がちがうので、転送できないんですよね…( ̄○ ̄;)

ウォークマン&携帯は、ATRAC

iPodはMP3ですからね…(^^;
Posted at 2011/03/05 23:57:35 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | モブログ

プロフィール

「パーツの引き取りと交換と洗濯 http://cvw.jp/b/666251/48237394/
何シテル?   02/02 10:08
2004年10月から続けていた、ぼうちゃんだと思われます(笑) TOURING TEAM AXIS総帥(非みんカラ)ですが、活動停滞気味… 埼玉...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 ※2代目オーリス後期 (エンジン:8NR-FTS) の場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 03:57:18
25R→55Mへ20240330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:47:03
TRD メンバーブレースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:02:16

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
うちのディーラー(トヨペット)初のMT&TRDエアロ装着車両と言われました(笑) M ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2018年9月17日に、契約してきました。 2018年11月4日に、納車。 家族会議で ...
その他 その他 その他 その他
仕事車です(笑)
ホンダ F200 (こまめ) こまめ (ホンダ F200 (こまめ))
畑で大活躍中(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation