
写真のカセットですが、何も書かれていないので何が入っているか分かりません…(゜_゜)
ドルビーB NR録音されているみたいなので、音楽だとはおもいますが…(-_-)
まさか、ラジオ番組が録音されていないとは思います…f^_^;
メタルテープですし~( ̄∀ ̄)
ドルビー再生&メタルバイアスが再生出来るのが、カセットデッキなので、久々に電源を入れたら異音が…(x_x;)
おまけにキャプスタンモーターが回っていないばかりか、カセットホルダーが電動駆動で、閉まった時に降りてくるホルダーロックが降りてきません…(-_-)
しかも、メンテナンスモードにしても、ヘッドなどが上がって来ないんですよね…(x_x;)
重症ばかりか、逝ってしまったみたいです…(+_+)
出来る操作は、カセットホルダーの開閉と、録音レベルがFOできるのみ…( ̄ω ̄)
まあ、録音できないのでFO機能が働いても意味がないのですが…(x_x;)
音質はかなり、ダメになりますが改造したラジカセで聴くしかなさそうです…( ̄○ ̄;)
ノーマルテープしか再生出来ないのと、ドルビーなんて付いていません…f^_^;
ヒスノイズ…。
ウォークマン探そうかな?
メタルテープやドルビー再生できますし~( ̄∀ ̄)
ドルビーCやドルビーSで録音していなくて、良かったかも…f^_^;
ドルビーB
ドルビーC
HX-PRO…
バイアス
ヒスノイズ
ノーマルテープ
ハイポジ
メタルテープ
何か懐かしいですね(o^∀^o)
カセット使っていた頃は、レベルメーター見ながら、録音レベル調整など楽しかったですね!(b^ー°)
やっぱりアナログ人間かも…f^_^;
カセットもきちんと録音すれば、音質は良かったですね(o^∀^o)
別の意味では、圧縮音源よりも音はいいですよo(^-^)o
“全ての音”が入っていますからね( ̄∀ ̄)

Posted at 2010/03/06 23:55:54 |
トラックバック(0) |
家電・オーディオなど | 日記