
昨日ですが、ドライブを兼ねて“八ッ場ダムの底に沈んでしまう地域”のJR吾妻線の川原湯温泉駅に行ってきました。
今年6月の
ツーリングオフでは

駅は、営業していたので

入場券を購入して

駅の構内に入る事が出来ました!!
が…
今回、訪ねてみると…
9月24日に、ダム本体の工事に伴い営業を終了…

駅は、無くなってしまいました…
もう少し、早い時間に

到着する予定でしたが

午後3時を

回っていたのもあり

黄昏時だったので、少し寂しい

場所に…
誰もいなかったので

ヴィッツを持って来て撮影。
ここに“駅があったよ”と

主張するような、標識。
駅の

表示板も

撤去されてました。
交通量も

少ない道路…
ダムは、2020年完成なので

もう少ししたら道路も閉鎖されて

この場所に立てなくなるかと…
このまま解体されずに

ダムの底に沈む事を考えたら、何だか切ないですね…
その後は、道の駅を目指してナビをセット!!

バイパスに向かうので「不動大橋」を渡るみたいです。
誰も

曲がってきません…
そして、急な坂を上りダートを走り、バンパー下のゴムを擦りながら…(泣)

不動大橋へ…
この景色が見られなくなる前に

紅葉シーズンに、もう一度訪れたいですね!!
もちろん、日本一「短いトンネル」の撮影を兼ねて…
(この日も、駐車場がいっぱいでクルマが止められず…)
反対側には、10月1日から営業を開始した

新しい「川原湯温泉駅」が!!

アップ!!
しかし…
このあと、声をかけれて話をしていたら、ちょうど電車がホームに…
写真撮れなかった(汗)
道の駅に寄ろうとしたら、道の造りから入れないし…(泣)
仕方ないので…
帰路ではなく…
北関東道の前橋南インター付近のナイトオフ会場へ…

到着時間が早すぎるので、ナイト前にオートアールズで、電話予約してオイル交換しました(・_・;)
ナイトオフへ

続く…
Posted at 2014/10/05 10:10:08 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記