
←本日のヴィッツ君(笑)
今日は、朝から秘密の作業場で作業しました…
家から秘密の作業場までは、弟が運転…
まずは…

インプレッサのアルミを

純正に戻し作業を手伝いましたが…
この時笑ったのが、純正アルミは車検の時しか履かないので「空気は入ってる?」と聞いたら…
返ってきた答えが…
(上からタイヤを押しながら)
「堅いから、入ってる!!」と言うではないですか(・_・;)
って…
「そのタイヤは、
チャリンコのタイヤかっ????????」って思いましたよ(爆)
履かせてみたら、案の定空気圧は甘アマでしたけど…(-.-)
そして…
秘密の作業場から、次のインプレッサが置いてあるクルマ屋さんへ移動しようと思ったら…
「タイヤ交換で疲れたから、運転して」って言うではないですか(;一_一)
本当のラストランは

僕が運転に…(爆)
最後にテストコースで

ちょろっと遊んで、200馬力…(-.-)
フルブースト

掛けて、300馬力以上

出したかった…
そして

クルマ屋さんに到着!!
最終的な距離です。
大きなトラブルなく

12年間お疲れ様でしたm(__)m
次のオーナーが現れるまで、お休みです。
代車は、カローラになりましたが…
パワーウィンドウではなく…
3速AT
集中ドアロックなし\(゜ロ\)(/ロ゜)/
給油しようと思い、セルフのスタンドに寄って全て弟任せにしていたら…
赤いノズルを引いてもガソリンが出てこない!?!?!?
何と、癖でハイオクを入れようとしていました(爆)
キャンセルが利かないらいく、仕方ないので…
0.1L入れて、終わりにしたら…
お値段17円(爆)
その後は、レギュラーを入れて、空気圧を見て…
自宅に戻り

貰った物を、ヴィッツに取り付け…
まあ、ヴィッツには対応してませんが

きちんと、付きました(^^ゞ
青白い光を放つ、これは…

保管します。
その後

駐車場で遊んでいた、プレミオにガソリンを入れに行きつつ買い物へ…
航続可能距離が…(;一_一)
その後、ヴィッツに乗り替えて

スマホの電池パックを、Lパックにするとスマホのホルダーに入らなくなったので、新たにホルダー購入…
ちなみに、お値段398円(安)
そして

取りつけて、今日の作業は終わりました…(~o~)
本日の、ヴィッツの走行距離…
約5キロでしたm(__)m
何だか、久々に出かけなかった日曜日でした(笑)
そのうち、あたらすぃ

インプでオフに参加しますよ(゜-゜)
多分…(;一_一)
ヴィッツと引き換えで…(-.-)
ヴィッツのアルミに、ガリ傷を付けられないか心配ですが…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しかし…
このインプ、横にでか過ぎ…(-.-)
横幅は約1.8m~♪
(+o+)
Posted at 2013/08/25 18:47:15 |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記