• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうちゃんのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

年末戦隊!!忘年会的なお泊りオフin吉田元気村!!

年末戦隊!!忘年会的なお泊りオフin吉田元気村!!昨日今日で、秩父市は吉田元気村で…

週末戦隊!!ならぬ「年末戦隊!!」ロケと言う名の、お泊りオフをしてきました\(◎o◎)/!

本当なら、鍋パーティなので…
前回同様に、1月に行う予定だったのですが…

先月行った、バーベキューの時に来年1月~3月まで休業すると貼り紙があったので相談した結果、今日になりました(^_^;)

おまけに、バーベキューを行った直後に電話したので名前を覚えられていて予約受付は適当(笑)

そして、当日の天気予報は

泊まった翌朝は、って…(@_@;)
もちろん、3台のクルマはスタッドレスを履いてます!!

そんな中

集合場所の「道の駅・はなぞの」を目指して

いつものメンバーで出発!!
クルマが、全部違う(爆)

道の駅の隣の農産物で、野菜やお米を買って

ベイシアで他の食材や飲み物などの買出しへ…

僕は、前回のバーベキューの時の二の舞にならないように、ノンアルだけに使用かと思っていたら…
「忘年会なんだから、飲まないとダメ」と言われたので、少しアルコールを買いました(~_~;)

その後

隣のカインズホームで、食器などを買いに行ってから…

変態(編隊)走行で約1時間程度で

吉田元気村に到着!!

山の中なので

ちょっと寒かったです。

受付を済ませて、僕はいつものように

ヴィッツを走らせて

元気村の先の・・・

毘沙門水を汲みに行ってきましたが…

道路に雪!?!?!?

「寒い」と思いながら

外気温度を見ると…

元気村よりも低い3℃って…(@_@;)

そして、元気村に戻り

コテージへ荷物を運びました。

そんな中、1台ターボエンジンを積んだコンパクトカーが駐車場に入ってきたのですが、車庫入れの時にタイヤのドレットを見たら…
夏タイヤって…(-_-;)
明日の朝し~らない(笑)

今回泊まった

コテージの名前です。

コテージには、電気・ガス・水道・トイレ・ユニットバス・電子レンジ・冷蔵庫・ガスコンロ・エアコンなど完備されていますが、テレビはありません…(^_^;)

なので、音が無いので

CDラジカセを持ち込み設置。

録音機材も設置。

こちらは、メインのリニアPCMサンプリングレート48KHz 量子化ビット数24bit のDAT規格(TASCAM)の4chで録音。
(4ch収録が仇になるとは、この時は思いにもよらず…)

こちらは

サブ機のMP3フォーマット サンプリング周波数:44.1KHz ビットレート:320kbpsで収録。

スマホの充電器などを設置と同時作業で

鍋の準備も進められ…

飲み物は

外の天然冷蔵庫へ…

イチゴばかりの

飲み物(笑)


辺りは

日も暮れて来て、さらに寒くなり…

お風呂へ…
男風呂に…
目のやり場に困り…(謎)


風呂上りに、お腹がすき始めて

料理長に

こってっちゃんらしき物を、焼いてもらいました(*^_^*)

冷凍ピザも

焼いて(^^)

ハムステーキも

焼いて(^o^)

鍋が

登場\(◎o◎)/!

グツグツ

煮て(#^.^#)

肉を

焼いて(^^♪

天然水で炊いた、ごはんを

食べ終えた、鍋に投入して

おじやを作りました\(◎o◎)/

日本酒を

徳利に入れて、奥に見える鍋に

投入(^^♪

こちらは

ベイシアで購入した、ハイボールセットです。

この時に、白州の蒸留所とアイスの食べ放題に行きたいと話してました(笑)
以前行った時のブログは、古すぎて消えてるし…(^_^;)

そーして、さらーに!!
本日の本命!!

ワフォーパーティー開始です!!

ワッフルを焼く機械は、1週間前からヴィッツに積んでありました(^_^;)
忘れたら、女王様に殺され兼ねないので…(゜o゜)


牛乳を使って

焼く





準備~

そして



ジュ~~~~

できたーーーーーー(^^♪

お皿に

写して

イチゴを切って

完成!!

再び



焼いて

再び

焼く準備をしましたが…

宇宙かもと言いながら…

牛乳ではなく、コーヒー牛乳を使い…

どばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーー

混ぜ混ぜして

いざ焼いてみると…

おいしそう(^^♪

もちろん、食べてみると美味しかったですよ!!!!!!!!!!!!

これは…

ちょっと甘い???

そして、今回は体調不良が起きることなく就寝へ・・・

もちろん

録音機材もセット!!

おやすみ

なさいm(__)m

その後、2時間後に目が覚めると…

メインの録音が止まってるではないですか!?!?!?
なんと32GBのSDHCメモリーカードが入っているのに、容量がいっぱいって(-_-;)
4ch録音のせいで、大失敗。
サブで回っていますけどね。

そして、午前6時過ぎに目が覚めると…

雪が降ってる(^^♪

男性人はハシャギまわり、女性人はコテージ内で丸くなる(笑)
(↑タイヤで…

外に出て、コテージ前に止まっているミニバンのタイヤを見ると夏タイヤ~(^^♪

写真を撮り

ヴィッツで

行って

外気温を見て、寒い・・・

コテージに戻り

コーヒーを飲みながら

朝ごはんを


おいしく頂いてから、チェックアウトして、道の駅・ちちぶで買い物して解散しました(^^)

参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m
また、よろしくお願いします(^^♪

2日間の

走行レポートです。

2日間の

平均燃費です。

2日間の

走行距離です。
Posted at 2014/12/29 21:40:48 | トラックバック(0) | お泊まりオフ | 日記
2014年12月27日 イイね!

小川町で食いオフを行いました~( ・∇・)

小川町で食いオフを行いました~( ・∇・)今日は、小川町で今年最後だと思われる(笑)

食いオフを行いました~( ・∇・)

今回のお店は

松浦というお店です~(^^)

まずは、いつもの“道の駅・おがわまち”に集合~♪

その後、変態(編隊)走行でお店を目指して

クルマを駐車場へ

店内に入ると

カレンダーがたくさん(笑)

このお店は、モツ煮が名物みたいなので

皆で、モツ煮定食を注文~(^ー^)

僕は

全て、普通にしました。

他の方々は、ご飯やモツ煮を大盛りにされてました…(^^;

食後は、東武東上線の小川町駅前のヤオコー2階に入っている、100円均一で買い物しつつイートインコーナーで休んでから

気になっていた、スィーツのお店へ~(^ー^)

僕は、プリンとシュークリームを買いました~( ・∇・)
言うまでもありませんが、オススメスポット入り確定です~ヽ(*´▽)ノ♪

その後、ときがわ町の

雀川砂防ダム公園に移動して、スィーツを食べましたが…(;゜∀゜)

実は、プリンやシュークリームの写真撮り忘れた(゜_゜;)
食べるのに、夢中で(笑)

食後は、ダムを散策して解散しました。

参加された皆さん、お疲れさまでしたm(__)m

来年開催予定の、佐野や渋川で行う食いオフもよろしくお願いします~ヽ(*´▽)ノ♪

以上です~m(__)m
Posted at 2014/12/27 20:56:00 | トラックバック(0) | オフ会など | 日記
2014年12月27日 イイね!

通行止め解除~( ・∇・)&告知付き(笑)

通行止め解除~( ・∇・)&告知付き(笑)国道140号線の三峯神社へ向かう途中の二瀬ダム付近が

災害で通行止めになってましたが…(^^;

昨日、通行止めが解除されました~( ・∇・)

でも、片側交互通行ですが山道の迂回路をウネウネ行くよりはいいかも…(^^;

しかし…

三峯神社へ初詣に行く人たちで、渋滞が激しそう…(;゜∀゜)

そういう、僕も2日に三峯神社へ初詣に行きますが…(^_^;)



ヤバい…

29日に雪だるまマークが…(゜〇゜;)?????

ちょっと降るだけでにして

スタッドレスには、活躍してほしくないですね~(;・∀・)

逆に、ドカッと降れば参拝者も減ると思ってみたり(笑)

さて、今日から9連休~♪

今日は…
道の駅・おがわまちに朝10時に集まって…

小川町内の“もつ煮のお店”で、食いオフを行います!!
以上です(*^^)v

適当な、告知ですが…(汗)
Posted at 2014/12/27 07:44:25 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月26日 イイね!

おもちゃが届いた(笑)

おもちゃが届いた(笑)おもちゃが届きました~(笑)

箱から出したら、デカイ…(^^;

とりあえず、一通りの設定をしましたよ。

付属で2GBのSDカードが付いて来ましたが、使わずに

同時に購入した32GBを使ってます~( ・∇・)

録音機器に使うので、メーカーをTDKにしてみました(笑)

カセットを使っていた時もTDKを、好んで使ってました~( ・∇・)

でも、MDはソニーばかり(笑)

今は、フォーマット中なので2時間は使えないかと…(;゜∀゜)

もちろん、USBが使えるので屋外で使う時はスマホの予備バッテリーから給電します~♪

長時間録音可能です。
Posted at 2014/12/26 21:03:40 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | 日記
2014年12月25日 イイね!

壊れたから買い換え…(^^;

壊れたから買い換え…(^^;リニアPCMレコーダーが、壊れた…Σ(T▽T;)

録音すると小さな音で『ピーピー音』が入ったり…
大きな音を録音していると気になりませんが、小さな音を録音するとかなりピーピー音が気になります…(# ̄З ̄)

録音時だけ、本体から音が…

おまけにフリーズしたり…(;゜∀゜)

システムのバージョンアップしても、直りません…。

仕方ないので、悩んだ末に買い換えしますm(__)m
明日、届きま~( ・∇・)

今回の機種は、4TRのマルチトラック録音可能。
キャノン端子付き。
ファンタム電源の+48Vが出せるので、コンデンサーマイク接続可能。

本格的な録音マシンです~♪

実は…

キャノンケーブル持ってます(笑)

あとは、マイクがあれば…(^^;

使いこなせるか心配です~(;・∀・)
Posted at 2014/12/25 22:11:19 | トラックバック(0) | 家電・オーディオなど | 日記

プロフィール

「パーツの引き取りと交換と洗濯 http://cvw.jp/b/666251/48237394/
何シテル?   02/02 10:08
2004年10月から続けていた、ぼうちゃんだと思われます(笑) TOURING TEAM AXIS総帥(非みんカラ)ですが、活動停滞気味… 埼玉...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 234 5 6
789 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 ※2代目オーリス後期 (エンジン:8NR-FTS) の場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 03:57:18
25R→55Mへ20240330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:47:03
TRD メンバーブレースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:02:16

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
うちのディーラー(トヨペット)初のMT&TRDエアロ装着車両と言われました(笑) M ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2018年9月17日に、契約してきました。 2018年11月4日に、納車。 家族会議で ...
その他 その他 その他 その他
仕事車です(笑)
ホンダ F200 (こまめ) こまめ (ホンダ F200 (こまめ))
畑で大活躍中(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation