• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高杉の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2019年12月28日

テールランプ水滴 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左後ろのテールランプ内に水滴を発見。
ネットで調べるとガスケットの劣化ということでガスケットをアマゾンで注文。
HAM1さんのサイトを見てランプを外し、ガスケット交換しました。
このときに完全に内部を乾燥させてればよかったのですが時間がなく水滴が残りました。
2
そこでテールランプを付けたあとからドライヤーで風を送って蒸発させようと思いダイソーで灯油用のアダプターを作りドライヤーに無理やりセット
3
トランク内からウインカーレンズを外し、先っちょを突っ込む
4
レンズ内部に先っちょを突き出させてドライヤーのスイッチオン!!
5
時間はかかりましたが水滴が完全になくなりました。
ガスケット代だけで済んで良かった。
再発のないことを祈るばかりです。
6
再発しました…

修繕及び調査継続中です。(T_T)
7
その後、再びライトを外してガスケットを付け直し、乾燥し直してセットしたら水滴の再発は無くなりました。
乾燥が足りなかったのかな?と思います。
良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

自作LEDドアミラーウインカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月11日 9:04
初めまして、コメント失礼します。
私の左テールランプも中に水滴が入ってまして
よろしければ部品の品番を教えて頂けないでしょうか?
コメントへの返答
2020年1月11日 12:47
コメントありがとうございます。

TOYOTA (トヨタ) 純正部品 テールランプ(リヤ コンビネーションランプ) ガスケット LH オーリス 品番81562-12B70

左側であればこれで大丈夫です。ヤフーショッピングやAmazonで買えます。
2020年1月11日 21:36
ご丁寧にありがとうございます。
早速買ってみようと思います!
オーリス ライフ楽しみましょう!
コメントへの返答
2020年1月11日 21:42
はい。
悪くなったところは治してまだまだ楽しみます。

プロフィール

オーリスを乗り継いでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高杉さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 21:57:43
Panasonic CN-G1300VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:13:48
PCX ロンホイ化 実行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:21:29

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ブリックレーンに一目惚れ。 前車150系オーリスRSのホイールとタイヤとナンバープレート ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
タミヤのCR-01(ラジコン)です。 走破性が高くてアフターパーツもいっぱいで面白いです ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WLTOYS 144010 この大きさでブラシレスモータはパワーがありすぎるのでブラシ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
どうしてもバイクに乗りたくて購入しました。 ギア車は怖いのでスクーターにしました。 一応 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation