2011年05月29日
R-SPEC柿崎のシリーズカップ第2戦に行ってきました。
今回は消防団がらみで午後の1本勝負の予定でした。
が、悪天候により消防の練習は中止に。
おかげで朝の慣熟歩行から参加できました。
今回は練習できてないのでいつもよりちょっと集中して歩いてました。
1本目はミスコースの心配もあったのでややぬるい走りになりつつも、
無事タイムを残せたので1本目の目的は達成。
2本目は1本目のぬるかった所をつめようと気合を入れていったものの、
前半セクションではインフィールドからの脱出でリアが思いっきり振られ、
後半セクションでは最終コーナーでカウンター当てっぱなしorz
それでもぬるかった所は詰められたようで、ベスト更新という予想外な結果。
3本目は2本目の悪かった2箇所を何とかすればベスト更新!と妄想してたんですが、
まさかのネタまみれな結果に。
前半セクションではこんどはホームストレート立ち上がりでリアが出て脱輪。
そのままスピンしかけるも何とか立て直しに成功。しかしベスト更新の可能性はそこで消失orz
そして後半セクション。2本目と同じく最終コーナーでまたカウンター。
ベスト更新の希望もなかったんで適当に行ったらホームストレートでイン側へ予想外の角度に。
なんとか立て直そうとしたらおつりをもらって今度はコントロールタワーへ一直線(@@
大慌てでカウンター当てて、コース内でスピンさせてバックのままゴール(^^;
久しぶりに冷や汗もののミスでした。
今回はカメラもっていかなかったんで、このネタ画像を持って帰ってこれなかったのが残念。
そんなわけで2本目のタイムがベストとなり、結果は4台中3位。
ミスがなければもっといいタイムが残せたと思うと悔しいところ。
まあウェットで安定した走りができてないのも実力なのかも。
梅雨の間にウェットの修行しておくかな~。
Posted at 2011/05/29 23:28:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日
来週開催のシリーズカップ第2戦、実は今日までエントリーするか迷ってました。
というのも
・去年と同じく朝に消防団のポンプ操法大会の練習があるので多分3本目しか走れない
(ヘタすると間に合わない可能性も・・・)
・練習に行けてない(参加できるか見極めようとしてたら行く時間なくなった)
てな感じで参加できるか分からないし結果も出せそうにないし・・・とイマイチ気分が乗らず。
ですが、今日の練習で来週は短時間で終わらせるということが判明。
朝一からの参加は無理ですが、少なくとも3本目は走れる見通しが立ちました!
あとは練習不足な点ですが、たまには練習なしで走ってみるのもいいかと
気分を切り替えて行くことにしました。
ちなみに現状はコースを全く覚えてない状態。
おまけに柿崎の公式サイトにも今回は何故か出ていない(´・ω・`)
とりあえず某I氏がブログに載せてくれてたので、それを見て勉強しておきます。
今回は表彰台がとても高くなりそうな予感。
そんなわけで昼休み前ごろにひょっこり顔出す予定です。
Posted at 2011/05/22 17:35:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日

約半月ぶりに元の状態になりました。
今日は5月だというのに最高気温30度だとか(^^;
外で作業するには暑さが厳しくなってきましたね。
Fスポイラーはこれでとうとう4本目・・・
次は壊さないように気をつけないと。
Posted at 2011/05/21 17:12:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日
都合により参加を諦めた石井自動車のど~だ走行会ですが、
GW空けたら状況が変わって参加することができました(^_^)
今回のエントリーリストを見ると、185クラスでNBは私1台だけ。
185のメインはやっぱりNAみたいですね。
今回のベストタイムは44秒236。
自己ベストの43秒948には届かなかったけど、タイヤを細くしたことや
気温がそこそこ高かったことを考えれば上出来だと思うので、自己ベスト更新は次の目標に。
ちなみに今回は空気圧を2.8k、2.6k、2.4kの3パターン試してみました。(すべて走行後の数値)
実際は試したというより1本目で上がりすぎて、そこから下げていっただけですが(^_^;)
(以下の内容は私感ですので、参考程度に)
最初の2.8kはレスポンスはいいけど粘る感じが薄かった。
特に後半になるとズルズル。遊ぶのにはよさそうw
2.6kに下げると粘る感じが少し増えた。
ただ、今回はもうちょっと粘ってほしいと感じた。
最後に2.4kを試したところ結果的にベストタイムをマーク。
反応はちょっとダルくなったけど、グリップ感はよかった。
といった感じで、空気圧を下げたらグリップが良くなったように感じたというありきたりな結果でした。
結局のところ、剛性感とグリップ感のどっちを取るかって感じな気がしました。
高扁平タイヤのヨレに慣れれば空気圧そんなに上げなくてもいいかも。
Posted at 2011/05/15 23:45:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日
4日はOSLジムか~な!?開幕戦のミドルアンダー170psクラスに出場。
前回(2010年最終戦)では2本ともペナルティがつくという残念な結果だったので、
今回こそは満足できる結果を!と意気込んてたんですが・・・またしても残念な結果に。
とはいってもペナルティは1つもなかったので前回よりはましかも。
今回のミスったポイントはサイドターン。ってこれだといつもと同じに見えるなw
今回はちゃんとサイド効きました。ところが別のところでミスが・・・
1本目は360ターンで巻き込みすぎてパイロンとご対面。
2本目は180ターン2連続の1つ目進入時に1速へのシフトダウン失敗で3速にorz
これで集中力が途切れであとはボロボロ。
これまでサイド効かなくて失敗のパターンが多かったせいか、
いざ効いてくれてもうまく回れなかったり、ちゃんと効いてくれるのか不安になったり・・・
やっぱり自分の中で成功したときのイメージができていないのが問題な気がする。
それでもサイドしっかり効いて回れるようになってきたので克服できる日も近いかも。
Posted at 2011/05/05 16:16:41 | |
トラックバック(0) | 日記