• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まかびーのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

RS SportからDIREZZA Z2にチェンジ

RS SportからDIREZZA Z2にチェンジ事情により先延ばしになっていたタイヤ交換をようやく行いました。

銘柄選択はいろんな情報に惑わされたりしました。
最終的には「使ったこと無いから試してみたい」という単純な理由でDLのZ2をチョイス。

パターンはそっくりですが、触ってみると結構違うこの2本。
街乗りでも意外と違いを感じました。

1.路面の凹凸の衝撃が少しソフトになった
2.ステアリングの反応が少し軽くなった
3.ロードノイズが静かになった

1と2はタイヤを触ったときに感じた違いから理由がイメージできたけど、3はなんでだろ?
私の感覚では下手なスポーツ系2ndグレードタイヤより静かかもと思うくらい。
まぁ最近スポーツラジアルばっか使ってるので、感覚がズレてる可能性も・・・

と、Z2を買おうとする人には全く役に立たなそうなインプレでしたw

スポーツ走行編は今週末のど~だ走行会後にアップされるかも!?
Posted at 2012/10/30 00:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

STAGE間瀬運動会に行ってきた

STAGE間瀬運動会に行ってきたSTAGE間瀬運動会に参加してきました。

受付開始が10時だったので10時ちょい過ぎに行ったら既にパドック両サイドが一杯。
みんな来るの早いね~!

前後の日は天候が微妙な予報なのに、当日は見ての通り好天に恵まれて過ごしやすい1日でした。


今回はコンディションは良さそうだけどタイヤが・・・な状態。
なので14秒切れたらラッキーかな?くらいに思ってました。

が、蓋を開けてみれば1分13秒513と195で出したベストタイムを更新!
NEWタイヤなんていらんかったんや。

ベストラップの車載は↓こんな感じ。


1本目に1、2ヘアピンへのアプローチの遅れからインに寄れてないことがあったので意識してみたけど、2ヘアはもうちょい寄れるかな?

ベスト出た時はなんでベスト更新?と思ったけど、前回のGPSデータと比較してみたらストレートスピードの伸びが今回は良かったことが発覚。

エアクリ新調したのが良かったのかな?
剥き出しタイプはこまめに掃除や交換したほうがいいのかも。

そんな感じで気分良く終えることができた間瀬運動会ですが、最後に思わぬ展開。

ジャンケン大会で蟹をGETしてきました!
ビリオンのブレーキフルードと迷ったのはここだけの秘密w

さすがに解散が18時辺りだったので夕飯の食卓には間に合わず。
というわけで今夜美味しく頂きます(* ̄¬ ̄)
Posted at 2012/10/28 16:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

すたげ間瀬運動会&ど~だ走行会に向けて

すたげの間瀬運動会まであと1週間。
翌週にはど~だ走行会も控えているのでぼちぼち準備中。


とりあえず棚上げにしていたエンジンの不調を診てもらうため、昨日は石井自動車へ。

アクセル踏んでも反応しなくなった症状を説明して、ダイアグで故障履歴を確認してもらった結果、
スロポジセンサー異常と出てきて納得!
修理もしてもらい、また当分安心して乗れそうです♪

で、ついでに2年弱使ったエアクリも交換。

クールエアシステム装着から交換せずに約25,000km使用。
むき出しタイプとしては使いすぎだったのか?なんとなくエンジンの調子もよくなった気が。

ちなみにシャッチョーからこんな紙とボールペンを手渡されました(汗)

そしてうっかり記入してしまう私w

12/14に休めるのかな~( ̄_ ̄)


ちなみにエンジン不調と並んでなんとかしたかったタイヤ交換ですが、
日光の走行会終了後に通販で頼んだらメーカー在庫切れという残念な知らせ(´;ω;`)

発送予定日は25日らしいので、予定通り届いても直前過ぎて交換はたぶん無理。
というわけで、間瀬にはショルダー終わってるRS Sportで行く事になりそうですorz
Posted at 2012/10/21 19:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

フェンダー購入&交換

6月にうっかりミスでキズを付けてしまった左フロントフェンダー。
タッチペンで誤魔化して乗ってましたが、やはり凹みやキズが気になる・・・

というわけで何シテル?にも書きましたが、ようやく同色で程度の良さそうなフェンダーを購入。


そして今日はフェンダー交換にチャレンジ。
届いたフェンダーで固定箇所は大体把握してたので、小1時間程度で取り外し完了。


そして取り付け。
あれ?ここどれで止めてたっけ(;´Д`)とかやってたので、取り外しより余計に時間がかかって終了。

始めるのが遅かったため辺りはすっかり暗くなってるし、写真もおもいっきりピンぼけw

まあ何とか今日中に終わって良かった(;´∀`)

○本日の反省

つい力を入れすぎてポッキリ。ヤバイ感触がした時には既に手遅れ。
皆さんも気をつけましょうね~。
Posted at 2012/10/14 19:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

エクスプロージョン走行会に行ってきた

8日は日光サーキットで開催のエクスプロージョン走行会に参加してきました。

今回の走行会はJoyFast専有枠での走行ということで、参加者を見るとプチロド天状態。
前回のベストタイムが44秒370だったので、今回は43秒台入りを目標にしてみました。

ところがいざ走ってみると43秒台入りどころか前回のベストタイムさえ越えられない有様。
最後の5本目でようやく44秒254を出したものの、自己ベストを超えたのはその1周だけ。

ベストラップとその1周前の車載はこんな感じでした。



リザルトを見直すと、今回の走行がボロボロだったことを不安定なタイムが物語っているかのよう・・・
何故か2~5本目までベストラップが終わりから2周目と変なところだけは安定してましたがw

終わり間際にベスト出してるようじゃダメダメですね(ーー;


他の185な人達が43秒台で競いあっている中でこの結果は正直不満足!

でも今回の走行会に参加したことで、かなり刺激を受けることができたのは大収穫。
これだけタイムアップしたい!って強く思ったのは久しぶりかも。

11月末のロド天までには走行会やジムカーナイベントが幾つか控えているので、その中でドライバーを鍛え直してきます!
Posted at 2012/10/10 23:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ど〜だ走行会で平成最後のサーキット走行」
何シテル?   04/28 08:25
まかびーです。 ロードスターでサーキットやジムカーナを楽しんでます。 R-SPEC柿崎に時々遊びに行ってますので、お会いしたらよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

RS FACTORY STAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/31 11:53:24
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/31 11:52:03
 
R-SPEC Kakizaki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/31 11:50:13
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBオレンジ号同様、普段の移動手段も兼ねつつサーキットでのタイムアタックやジムカーナで活 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
185CUP仕様。 普段の通勤にも使っているので、エアコン、パワステ等々フル装備です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation