• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チップスターJr.のブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

420i MTモードの訓練

420i MTモードの訓練 マフラーを純正→REMUSに交換してから、より積極的にMTモードを使用するようになりました。と同時に、訓練を重ねています。
 排気音が聞こえるようになったので、回転数の変化がより掴みやすくなったことがその背景にあります。

 その中で、まずMTモードへの移行方法について試行錯誤がありました。

 4シリーズは、DSの状態でシフト操作(シフトレバー、あるいはパドル)をしてMTモードに移行するのが基本です。これを念頭に、当初は「シフトをDSに倒して、そのまま−側にレバーを一回押し込む」手順をとっていました。
 しかしこれだと、DSに倒したときにシフトダウン発生、続けてレバー操作によりこんどはシフトアップ…となるのでなんだかスマートではない印象。気に入りませんでした。
 そこで最近とっている方法は「Dレンジ状態でパドルを操作して一時的なMTモードにして、それが解除されないうちにシフトレバーをDSに倒す」というもので、これでも同様にMTモードに固定されます。この手順であればスムーズなMTモードへの移行が可能です。気に入りました。
 
 このとき、DPCをSPORTに切り替えることはほぼありません。
 SPORTとCOMFORTの最大の違いはエンジンのレスポンスですが、SPORTほどのレスポンスはよほど気合が入っているときでなければ不要かなと。MTモードに入ればミッションはロックアップされダイレクト感があるのでそれで十分、という気分です。
 SPORTにするとハンドルが重くなるので、それが嫌ということもあります。
 切り替えスイッチが操作しづらいところにあり、切り替えが煩わしいのも。

 神速のシフトチェンジを誇るMTモード。非常にご機嫌ですが、使う場面は限られます。
 まず、街乗りや速度変化が少なくて流れが遅い場合には向きません。
 向くのは速度の上下が大きい場面。シフトダウン。エンブレ。エンブレ音。再加速。シフトアップ。この一連の流れが至高です。高速道路、バイパス、都市間道路などがその具体例です。

 そんなふうにしていると、もしかして420iも結構いいクルマなのでは?と感じることも多いです。研究は尽きません。
Posted at 2019/09/18 00:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

86からBMW420iに乗り換え。 2020年の86フルモデルチェンジが楽しみ! A90スープラも楽しみ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライト結露対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 18:37:05
[BMW 3シリーズ セダン] ドアのコトコト異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 00:21:07
リア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 00:17:53

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
435i Mスポとなります。 直6に乗るチャンスは今しかないと思い、手足のように馴染んだ ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
420iMスポ前期型です。 2018/10〜2022/09 約6万kmを共にしました。前 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァからの乗り換えです。 かっこよさ。実用性の高さとスパルタンのバランス。絶妙な ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
大型二輪免許、取得するだけだったつもりが、やはりそうはいかず買ってしまったバイク。 20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation