• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしけん@calibraの愛車 [オペル カリブラ]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

RECARO ST-Jにシートヒーター追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
構想数年のシートヒーターをRECARO ST-Jに組み込みました。
見た目は区別つきませんが(笑)。
通常の左右位置だと、ランバーサポートのポンプがさわれないので、左右席を入れ替えました。
ポンプが中央側になったので操作しやすくなりました。
2
組み込んだシートヒーターキットは、いつものAliexpressで2席で4000円ぐらいで購入したものです。
3
背中側はちょいカットぐらいで問題なしでした。
4
座面側は、中央に表布を抑える部分があるので、穴あけ(黒い部分)してます。
5
表布を元通り組み直して、バラバラのシート本体も組み立てます。
配線は、ランバーサポートエアバックの配管と同じ位置から下側に回して、シート裏に軽く固定します。
6
配線は、常時・ACC・イルミを取り出して助手席のベースフレームに縛り付けました。
手前からメインリレー・FUSE・コントロールユニットです。
7
操作スイッチは色々悩んだ結果、サイドブレーキ横に、ジャストサイズの空きスペースがあったので、埋め込みました。
8
イルミを点けるとこんな感じ。ヒーターレベルの部分はオフだと消灯。音にすると赤く光ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation