• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高地人の愛車 [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シグネチャーウイングへのELイルミ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
青色の有機ELイルミです。均一に光るのでよいです。

下側の白色発光はもとから付けていた
アクリルファイバーのイルミです。
端にLEDが付いていて、
LEDの近くは明るいものの
離れるにしたがって暗くなるので、
今後取り外そうか?思案中です。
2
昼間の写真です。

配線はデイライト用にと
常時電源とACC電源とリレーで
以前仕込んでいたので、
それから分岐して1Aのヒューズを入れて取りました。
イルミ連動ではなく、ACCと連動で
昼間も実は全く見えませんが光ってます。
3
昼間でも特に嫌味がないです。
4
正面からです。
ELイルミは綺麗です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

アライメント調整

難易度:

予防整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月6日 16:22
おぉ!そこに手を付けますか!!!
私もやりたいなぁとは思ってたんですが・・・技術的に無理なのであきらめました(T_T)。
成功したら高いオプション付けなくても済みますもんね!
って言うか、オプションのイルミも実物見たことないんでよくわかってないんですけどね(^_^;)。
コメントへの返答
2014年4月6日 22:46
オプションが高くて手が出せないのです。LEDテープだとツブツブ感が出るので、それを避けるためにアクリルでファイバーイルミも試作して付けているのですが、LEDから離れると暗くなってしまいどうにかしたいなあと考えてました。

ELイルミは、LEDほど自己主張しない。だけど均一に光ってくれて、きちんと光っていることが認識できる明るさなところがイイです。あと、昼間でも、嫌味にならない感じでした。

ヒューズとコルゲートチューブ合わせて
3千円程度で済みました。

プロフィール

「[パーツ] #508SWワゴン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 https://minkara.carview.co.jp/userid/668326/car/2603567/9641517/parts.aspx
何シテル?   01/06 21:24
高地人です。(高知県民ではないです。) よろしくお願いします。 車検が通る範囲で、 少ない小遣いの中で、 車弄りすることが好きなおじさんです。 争...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:34:13
車中泊の準備3 自炊用アルポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 18:51:43
o( 〃゜▽゚〃)ゝThinkProduceで働いてみませんか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 19:50:10

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
なかなか楽しい車です。先代の508SWよりは軽やかに感じます。乗り心地はとても良いです。 ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508SWに乗っていました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愛着がわきますね。 小回りが利くので 通勤や近所のお出かけには重宝します。 オープンの ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
車高が低いのでカーブも楽に回ります。 リアがダブルウイッシュボーンだけに 接地感はいいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation