• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WILDGEESEのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

新しい道路って・・・

新しい道路って・・・最近開通した道路を先日走ってみました。
うん、やはり出来立ての道路は良いっすね。

この道路、特徴的なのは歩道(赤色円のレーン)と自転車道(青色円のレーン)とが分かれていて、各々縁石がついている点。

クルマを運転する身からすると、なんとなく走りやすいなと感じたのが第一印象。
ここ数年続いている児童が巻き込まれる悲惨な事故にも、少しは防止・軽減効果がありそう。



だけど、まてよ・・・



これだと、クルマにとっては確かに直進中は安心して運転し易いけど、右左折で自転車道&歩道を横切る時、安全を確認する範囲が増えてない?

まあ、画像みたいな郊外で人通りが少なければ良いが、市街地や夜間では安全確認に手間取る気がしないでもない。
自転車の陰から歩行者が現れるとか、これまで以上に右左折前に広範囲の歩行者や自転車の動きに注意しないといけないような・・・
人身事故もそうだが、右左折でモタモタして後続車の追突を誘発しなければ良いのだが。


というわけで、ちょっとビミョ~な新しい道路なのでした。
Posted at 2013/05/30 13:58:15 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年05月22日 イイね!

【既報?】新型eKワゴン/eKカスタム 事前リーフレット入手

【既報?】新型eKワゴン/eKカスタム 事前リーフレット入手いよいよ6月6日に発売が迫る三菱新型eKワゴン/eKカスタムと日産DAYZ/DAYZハイウェイスターの従兄弟(?)車。

日産DAYZの方は、ホームページでカタログ請求しようとすると「Coming soon」と、ちょっと冷たい。
名誉のために言うと、一応ホームページで三菱の「事前リーフレット」に相当する情報は複数のPDFで見られるんだげど、なにせ通信速度が遅いしPC画面で隅々まで見るのは辛い。
やはり紙媒体で見るのが一番楽だと思うんだけど、これって自分だけなのかな。

なので、三菱新型eKワゴン/eKカスタムの方はどうよ?とカタログ請求を見ると「事前カタログ予約」とある。
しかも、予約したお客様には「事前リーフレット」を送ってくれるというサービスぶり。(販売店行けばもらえるのかな?)

う~ん、発売前のサービス競争は三菱に軍配か・・・


で、本日、事前リーフレットが届きました。
要点しか載ってないけど表紙・裏表紙を除いて14ページと、表紙に書かれている「発売前のため、仕様等は変更する場合があります。」ってのが無ければ十分カタログで通用しそうな出来。


まあ、発売すれば両社両車種とも細部は変わってくるんだろうけど、ノンターボの高級グレードで比較するとルームミラーに装備されるのが

・三菱:リヤビューモニター(後方のみ)
・日産:アラウンドビューモニター(前後左右)

で、あくまで価格的な差が僅差なら、こちらは日産に軍配かな。
しかし、半OEM的な両車、共通装備にすればコスト削減になるのに、お互い(特に日産)ここだけは譲れなかったのだろうか?

あと、気になったのは、日産がすでにDAYZ ROOXを2014年初頭発売予定と発表していること。
三菱も「eKトッポ」みたいに追加するのであろうか?

ちなみに画像右下の赤丸部分、いかにも「追加車種用に空けてありますよ~」的なデザインの表紙ではないか。

ま、個人的にはスズキKei、三菱eKアクティブ、ダイハツテリオスキッドというクロスオーバーSUV系5ドア軽自動車が、全てこっそり生産終了して久しいので、ここは「新型eKアクティブ」として最低地上高を上げて復活して欲しい。
いや、それがダメなら「新型デリカD:1」でもいいっ!!

メーカーの皆様、このクロスオーバーSUV系5ドア軽自動車市場ガラ空きですよ~
ぜひ決定番となる新型車をよろしくです <(_ _)>
そーしないと現愛車スズキKeiの次に乗るクルマが無くなってしまーうっ!! (泣)

       ・・・と思う今日この頃なのでした。
Posted at 2013/05/22 22:00:39 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月27日 イイね!

みんカラオプミ2012 首下げネームプレート(愛車カード)をDIYしてみました

みんカラオプミ2012 首下げネームプレート(愛車カード)をDIYしてみました愛車紹介ページから、みんカラオープンミーティング2012用の首下げネームプレート(愛車カード)を印刷してみました。

おー、なかなか良いデザインですね。

ハガキサイズなので、年賀状にも流用できますな。



    ・・・遠くて行けないけど orz
Posted at 2012/10/27 10:33:52 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月15日 イイね!

マイカーホイールシミュレーターで、もっと手軽にホイールを試着!

マイカーホイールシミュレーターで、もっと手軽にホイールを試着!諸事情により、愛車が画像の状態でなくなってしまったので、その修復用品目当てで「Amazonギフト券1万円」に目が眩み、あわよくばとマイカーホイールシミュレーターを試してみました。

お、これホント面白いですね!!
ホイール購入検討中の方にはオススメです。
確かにとても楽しくて、カービュー編集長が興奮するのも分かる気がします。

なんと言っても、カスタマイズした愛車の画像で試着できるのが良い点で、画像登録も簡単。
フツーの無難なホイールから、「こりゃ自分のセンスと予算じゃ絶対買わんでしょ」ってホイールまで一通り試着してみること数回すれど、なかなか飽きませんでした。
中には同じホイールでもセンターキャップの色違いデザインが用意されているなど、とても使いやすいです。

ちなみに画像で試着したのは、一度試着したかったSUV風ホイール。
四駆乗りの端くれとしては、こういうゴツイのが好みだったりします。
ホイール交換する機会があったら、このシミュレーターで妄想してから決めようっと。

※この記事は マイカーホイールシミュレーターで、
もっと手軽にホイールを試着!
について書いています。
Posted at 2012/10/15 06:46:45 | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2012年10月07日 イイね!

またまた当たりました・・・orz

またまた当たりました・・・orz8月31日夕方、洗車しようと車を移動させてたら、「ズリズリゴットン」。
左へ寄せてるはずが、車体が右へ・・・へ?! やっちゃったの?

恐る恐る車外へ出てチェックすると、あっけなくサイドシルがベッコリ。
どうやら縁石に乗り上げた様子。
まだまだ残暑だったからボーっとしてたのがいけなかったな。

こりゃあ、クルマいじってる場合ではない!!
大きなマイナス。まずは元に戻さねば・・・

と、それから気分も凹んだ日々が続いているのでありました。

それにしても、サイドシルだけでドアまで凹まなかったのは不幸中の幸い。
これも最低地上高が高めのノーマルKeiのおかげかな。

でも、でも、ただではヘコたれないぞー。
きっと、きっと、挽回してやる!! ・・・って言えたらいいなぁ。
Posted at 2012/10/07 18:04:31 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「2014年にリアスポイラーを損壊して盗まれて人間不信」
何シテル?   11/19 12:31
訳あって閉鎖中。お友達のお誘いやご心配、コメント下さった方々ごめんなさい&ありがとうございました。再開は未定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei M5A2- (スズキ Kei)
「硬派でワイルドなKei」を目標に、手放す日までアップデートし続けたい愛着あるマシン。 ...
トヨタ スプリンターカリブ M4A2 (トヨタ スプリンターカリブ)
ルーフレールが欲しくなって買い換えました。 後期型黒金ツートンでオールシーズンタイヤ、も ...
トヨタ スプリンターカリブ M3A1 (トヨタ スプリンターカリブ)
実用性を考えワゴンに買い換え。 前期型で青系ツートン、初のフルタイム4WD、林道用にフォ ...
トヨタ スプリンター M2A1 (トヨタ スプリンター)
初のセダンタイプ。やはり4ドアは便利でした。 中古車を見る目が無いのが分かったので、今回 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation