
いよいよ6月6日に発売が迫る三菱新型eKワゴン/eKカスタムと日産DAYZ/DAYZハイウェイスターの従兄弟(?)車。
日産DAYZの方は、ホームページでカタログ請求しようとすると「Coming soon」と、ちょっと冷たい。
名誉のために言うと、一応ホームページで三菱の「事前リーフレット」に相当する情報は複数のPDFで見られるんだげど、なにせ通信速度が遅いしPC画面で隅々まで見るのは辛い。
やはり紙媒体で見るのが一番楽だと思うんだけど、これって自分だけなのかな。
なので、三菱新型eKワゴン/eKカスタムの方はどうよ?とカタログ請求を見ると「事前カタログ予約」とある。
しかも、予約したお客様には「事前リーフレット」を送ってくれるというサービスぶり。(販売店行けばもらえるのかな?)
う~ん、発売前のサービス競争は三菱に軍配か・・・
で、本日、事前リーフレットが届きました。
要点しか載ってないけど表紙・裏表紙を除いて14ページと、表紙に書かれている「発売前のため、仕様等は変更する場合があります。」ってのが無ければ十分カタログで通用しそうな出来。
まあ、発売すれば両社両車種とも細部は変わってくるんだろうけど、ノンターボの高級グレードで比較するとルームミラーに装備されるのが
・三菱:リヤビューモニター(後方のみ)
・日産:アラウンドビューモニター(前後左右)
で、あくまで価格的な差が僅差なら、こちらは日産に軍配かな。
しかし、半OEM的な両車、共通装備にすればコスト削減になるのに、お互い(特に日産)ここだけは譲れなかったのだろうか?
あと、気になったのは、日産がすでにDAYZ ROOXを2014年初頭発売予定と発表していること。
三菱も「eKトッポ」みたいに追加するのであろうか?
ちなみに画像右下の赤丸部分、いかにも「追加車種用に空けてありますよ~」的なデザインの表紙ではないか。
ま、個人的にはスズキKei、三菱eKアクティブ、ダイハツテリオスキッドというクロスオーバーSUV系5ドア軽自動車が、全てこっそり生産終了して久しいので、ここは「新型eKアクティブ」として最低地上高を上げて復活して欲しい。
いや、それがダメなら「新型デリカD:1」でもいいっ!!
メーカーの皆様、このクロスオーバーSUV系5ドア軽自動車市場ガラ空きですよ~
ぜひ決定番となる新型車をよろしくです <(_ _)>
そーしないと現愛車スズキKeiの次に乗るクルマが無くなってしまーうっ!! (泣)
・・・と思う今日この頃なのでした。
Posted at 2013/05/22 22:00:39 |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ