「硬派でワイルドなKei」を目標に、手放す日までアップデートし続けたい愛着あるマシン。
趣味の関係で山中ひとりぼっちなんて事があるので遭難してご迷惑をかけぬよう、クロスオーバーSUV風で悪路走破性の高い4WD・MT車にこだわり、2007年3月、登録済未使用車を車両本体のみ購入。
カタログ10.15モード燃費20.0km/Lで中低速走行重視MターボK6Aエンジン(44kW=60PS)搭載の最終型。
車内スペースは広い方が良いけどスタイルも気にする、峠攻めるわけでもなく飛ばし屋でもないけど走りに余裕が欲しい、なおかつシートアレンジで車中泊が出来るクルマ、を探したら購入時点ではコレになりました。
純正オプション類は全てDIYメインの後付けですが、特に歴代カリブが忘れがたく、形見のトヨタ純正オプションを可能な限り移植しました。
そのほかアウトドア・写真撮影・車中泊仕様など実用性&機能性を重視して、
・オールシーズンタイヤ(M+S)
・フットライト増設(フロントルームランプ連動)
・リヤルームランプ増設(フロント連動モード/独立モード)
・リクライニング対応左右分割式トノカバー加工&装着
・イエローフォグバルブ換装
・シートカバー装着
・非常クラッチスタートキャンセラー&スターター防犯停止装置装着
・パワーウインドースイッチLEDイルミ装着
・DIY防虫ネット
・航空無線受信アンテナ内蔵ステルス化
・各種LED/SMD換装、追加
・各種エコ&便利グッズ
・各種エンブレム、ステッカー、フィルム、カーボン調/ラッピングフィルム類
・DIYみんカラ投稿画像用リアルナンバー隠し
etc.
などなど、良い物はメーカー問わず採用、使って難あれば撤去、と出来るだけDIYでイジって、「自分快適仕様車」に仕上げるべく、逐次進化中でございます。
Keiって装備がシンプルで、追加装備のための自由度が高くてスペースも豊富、カスタマイズのベースとDIYの練習台としては理想的で、つくづくイジリ甲斐のある良いクルマですなぁ。
-----------------------------------------------
【 形式 】
M5
スズキ Kei Bターボ 4WD 5MT(9型)基本形。車両本体のみ納車状態。オプション類一切無し。
M5A1
スズキ純正オプションおよび前車カリブ形見のトヨタ純正オプション装着。
最低限のアウトドア・車中泊対応仕様。純正CDレシーバーを譲渡しカセットレシーバーに交換。
M5A2
各種内外カスタマイズ仕様。オールシーズンタイヤへの交換により雪上走行性能を向上。
理想のクルマに近づきつつあったものの不注意により助手席側サイドシル自損(泣)。
愛車プロフィール画像は2013年後期仕様ながらタイヤ交換前のこの形式のもの。
M5A2-
現状。ルーフエンドスポイラーを損壊盗難によりロスト。基部残骸を除去し損傷箇所に応急処置実施。
各種カスタマイズはフットライトなど未投稿ながら随時継続中。
M5A3
復活作業完了後の予定形式。ルーフエンドスポイラーは新調済ながら現状未装着。
カーセキュリティ追加による盗難対策、UV+IRカットフィルム施工などを実施予定。
-----------------------------------------------
【 追記 】
2014年2月8日、ルーフエンドスポイラーのボディ側基部を残して損壊・ウィング部分の盗難が発覚しました。(--#)
形状が特徴的なので再塗装しても気付きやすいスポイラーだと思います。
同形状のスポイラーを最近装着した不審なクルマ(Keiに限らず)をお見かけした方は、メッセージででもお知らせいただけると助かります。<(_ _)>