• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WILDGEESEのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

軽トラ野郎ジャンパー 当たりました

軽トラ野郎ジャンパー 当たりました12月14日、スズキ株式会社様より宅配便が到着。

「あれ?、何か注文したっけ?」と開梱してみると、当選のお知らせと共に赤いジャンパーが・・・。

今年は多くのプレゼントやモニターに当選したのですが、まさか、まだ当選するとは思ってなかったので大爆笑。

まずは、スズキ株式会社キャンペーン事務局様、誠にありがとうございます。<(_ _)>



応募したのはコチラ
----------------------------------------------------------------------
★これは欲しいッ!!!★合計9,000名様に当たる!「軽トラ野郎グッズプレゼント!」実施中!!●スズキ4輪メールマガジン●

【賞品】 
・軽トラ野郎ジャンパー 3,000名様 <= コレ応募
・軽トラ野郎キャップ  3,000名様
・軽トラ野郎タオル   3,000名様
----------------------------------------------------------------------


赤色で表地はテフロンで撥水・撥油(?)加工、裏地はサラサラ素材、オンワード商事によるしっかりとした造り。
エリ裏には収納式フード内蔵。
左上腕にはペン刺し、左内側には内ポケットあり。
両脇のポケットも返しが付いていて、小物が落ちない工夫がしてあるのは便利。

LLサイズながら、腹回りがキツイのがヤバイ orz
もっと大きなXLサイズを選べば良かったかな。
「軍服は身体を服に合わせるんだ!!」みたいなことも聞いたことがあるから、ダイエットしないとね。

とりあえず、春秋の洗車時や、農作業手伝い時に羽織りたいと思います。
今も冷えた室内で着ていますが、風を通しにくいのか結構暖かいです。

このジャンパー、スズキのお店に愛車無料点検などで立ち寄られた方なら、スタッフが着ていたり店内にチラシが貼ってあったのをお気付きになった方もいらっしゃるかと。


まずは、取り急ぎ御報告まで。

来年は皆様にも幸運が訪れますように。
Posted at 2013/12/30 09:28:48 | トラックバック(0) | プレゼント | クルマ
2013年11月08日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スズキ Kei Bターボ 4WD 5MT/2007年3月式/シルキーシルバーメタリック

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男性/40代/埼玉県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
②街乗り ③ドライブ ⑤その他(アウトドア、車中泊など)

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
⑥汚れたら ⑧その他(行事や法事などイベント前)

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
④その他(契約駐車場前)

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい

■フリーコメント
先月末に新品オールシーズンタイヤに交換したばかり。
ちょうど、タイヤに優しいコーティングの製品選びをしていたところで、まさにグッドタイミング。
運良くこちらの商品を試させていただくことが出来れば大変ありがたく存じます。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/08 22:49:59 | トラックバック(0) | プレゼント | タイアップ企画用
2013年10月22日 イイね!

【ゼロプレミアム モニターレポート】この輝きはクセになる!

【ゼロプレミアム モニターレポート】この輝きはクセになる!先日、幸運にも『【当選連絡&ご案内】シュアラスター ゼロプレミアム・モニターご当選のお知らせ』のメッセージをいただき、住所を連絡すると、2日後には商品が届きました。
さっそく届いた商品を検品したところ配送中の事故なのか、残念なことにパッケージ底面が割れておりました。
しかし、内部のゼロ プレミアムや専用鏡面仕上げクロスは問題無く、貴重な機会なので念入りに施工することにしました。

愛車スズキ Kei 9型のコンディションは、シュアラスター ゼロウォーター発売後の早い時期から愛用しており、早4本目に入ったところ。
既に汚れも付きにくく、水洗いだけで落ちやすくなっている状態です。
このままでも不満はなかったのですが、今回のゼロ プレミアム、名前の通り今まで以上の何かを期待させます。
成分は、「ガラス系特殊シリコーン、光沢向上剤、ケイ素系レジン」で、ゼロウォーターよりはゼロウォーター ドロップを発展させた感じ。
付属のクロスも、ゼロウォーター、ゼロウォータードロップ、ゼロ プレミアムと高級感が増しており、各々タオル風の拭き取りクロス、マイクロファイバークロス、ムートン風の専用鏡面仕上げクロスと変化しています。

さっそく、鉄粉取り粘土クリーナーを今回のモニター用に新調。
週間天気予報を日々気にしながら、10月の3連休を第1目標としてイメージトレーニングして、施工日に備えました。

それでは、今回の施工作業の内容です。


【第1日目】
午前中からシャンプーを使って手洗い洗車をしました。
愛車はディーラーオプションのルーフエンドスポイラーを装着しているので、洗車機は厳禁。
いつも手洗い洗車で、車検や点検も手洗い洗車をお願いできるところに頼むぐらい。
ルーフモールも外して別途洗い、ルーフモール下の溝もキレイにしました。

それが済んだら、今度は鉄粉取り。
新調した鉄粉取り粘土クリーナーで、ボディやバンパーを丁寧に鉄粉除去。
このままでも塗装面は、ある程度ツルツルになりました。


【第2日目】
この日は朝から風が強く、予定していたゼロ プレミアム施工は延期。
その代わりに、まずは目に付いた水アカを除去。
続いて常々気になっていたヘッドライトを磨き上げ、翌日のゼロ プレミアム施工は準備万端。


【第3日目】
いよいよゼロ プレミアム施工決行の日。
時々風が強いとの予報でしたが、比較的弱い時間帯を狙って、まずは前日までのホコリを水で手洗い洗車し流しました。
洗車終了前に車体全体に水をシャワー状にかけておきます。

ここで、ゼロ プレミアムが登場。
いままでのゼロシリーズと異なり、液成分が表面に浮いているので、よく振ります。
そして、トリガーを引くと・・・引けません。
そう、ゼロ プレミアムでは、トリガー裏側にストッパーが付いていました。
これをノズル方向の左右90°どちらかの「OPEN」位置にすれば、トリガーを引くことができます。

施工はゼロシリーズ伝統の50cm四方ワンプッシュ。
最初こそ、1点にワンプッシュしてしまいましたが、プッシュの際にボトルを縦か横に動かしてサッと広く吹き付けた方が、塗りムラの心配も少なく作業効率は良さそうです。
もちろん、今まで通り濡れたままでもOKなので、ワンプッシュした面を付属の専用鏡面仕上げクロスで拭き取るだけと、とっても簡単。
これをボトルを振りながら車体全体に行います。
今回は効果を確認するため、使用方法に忠実に施工を実施し、軽自動車である愛車Keiで、約40プッシュぐらいでした。
内容量100mlに対し、使用量は約20mlだったので、中型車約4台分のところ軽自動車約5~6台分ぐらいでしょうか。

塗装への定着までに約24時間かかるそうなので、車体全体に施工を終えたら専用鏡面仕上げクロスでさらに拭き上げ、雨などに当たらぬように祈りました。
その点では、施工にあたって天気予報が重要なようです。
あいにく施工当日は、薄日が差す曇天でしたが、施工を終えた愛車は、時折射す太陽が眩しい仕上げとなりました。
夜も駐車場周辺の照明が映り込み、ゼロウォーターよりキレイに輝いていました。


【後日談】
施工から1週間、その間雨に降られたものの、水の引きが良いのか目だって跡が残ることはありませんでした。
また、車体表面のホコリを軽く払い落とし、専用鏡面仕上げクロスで再度拭き上げたところ、さらに輝きが増しました。
この輝きを1度見てしまったら、何度でもさらに施工したくなります。
数十台を乗り継いでいる駐車場オーナーも、施工に気付いて声をかけて下さるほどでした。

今回のタイトル画像は晴天の日に撮れば良かったのですが、天候に恵まれず曇天夕刻での撮影になりました。
それでも、建物や街灯の映りこみは、まさに鏡のように素晴らしいものがあります。
日中での状態は、今後、愛車プロフィール画像や整備手帳などで紹介できると思いますので、皆様の参考になればと存じます。


最後にカービューならびにみんカラ様、シュアラスター様、高価な商品と貴重な機会を与えていただき誠にありがとうございました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます <(_ _)>
Posted at 2013/10/22 23:52:04 | トラックバック(0) | プレゼント | タイアップ企画用
2013年10月16日 イイね!

シュアラスター ゼロプレミアム・モニター 当たりました

シュアラスター ゼロプレミアム・モニター 当たりましたとても恐縮なのですが、またしても先日、みんカラお知らせグループ様より「【当選連絡&ご案内】シュアラスター ゼロプレミアム・モニターご当選のお知らせ」メッセージを頂戴しました。
いつもながら誠にありがとうございます <(_ _)>

すかさず「■商品送り先・入力フォーム」に入力して届いたのが、画像中央のS-88 シュアラスター ゼロプレミアム(100ml・専用鏡面仕上げクロス付き)。

ちなみに左右のゼロウォーターとゼロウォータードロップはサイズの比較用で、こちらは自腹購入(普通はこっちですよね)です。
なにしろ9月1日発売で、まだ店頭で実物を見たことが無かったものですから・・・。

こうして見ると、ゼロプレミアムが高級感あるサイズなのはともかく、ゼロウォーターとゼロウォータードロップでもサイズが違ってたんですね。
この画像見るまで気が付かなかった・・・う~ん、ふ、不覚 _orz

今回のモニター条件に『「10月11日(金)~10月22日(火)」のモニター期間内にみんカラブログで使用レポートの投稿』を規定の「タイトル」で行うことがありますので、こちらは別途投稿したいと思います。

1回目の施工は10月14日(月)に行ったものの、定着から24時間経たずに台風26号による降雨 orz。
そのうえ、今朝は駐車場敷地が冠水するという事態(愛車の車内はセーフと思いたい(汗))で、確認するのも怖くてまだ愛車のゼロプレミアム効果を見ていなかったりします。
したがって、モニターレポートの「タイトル」すら決められないのです。

まあ、モニター期間には少し余裕があるので、明日にでも恐る恐る確認して、万一納得できないようだったら潔く再施工するつもり。
でないと、せっかくの機会を与えて下さったカービューならびにみんカラ様に申し訳ないですし・・・ (--;)


・・・といった感じで、まずは、ご報告まで。

どうぞ皆様にも等しく幸運が訪れますように・・・。



P.S.:毎度同じようなブログ内容で気分を害した方がいらしたらごめんなさい <(_ _)>
   プレゼントが実際に行われていることの証拠ゆえ、なにとぞご容赦下さいませ。
Posted at 2013/10/16 21:49:21 | トラックバック(0) | プレゼント | クルマ
2013年08月04日 イイね!

みんカラユーザー様限定特別企画!!車種別オーディオ取付キット 当たりました

みんカラユーザー様限定特別企画!!車種別オーディオ取付キット 当たりました先日、㈱ナヴィック様より「みんカラユーザー様限定特別企画!!車種別オーディオ取付キット」当選の通知と賞品を頂戴しました。

代表取締役はじめ、㈱ナヴィックの皆々様、誠にありがとうございます <(_ _)>

賞品は「カーナビゲーション・カーオーディオ取付キット NK-S710D スズキ 2DIN汎用/車速ハーネス入」で定価3,500円の品です。

愛車Keiの2DINオーディオスペースは、新車標準の1DIN CDレシーバーを知人に譲り、しばらく前車カリブ形見の1DIN カセット(!)レシーバーを装着していましたが、程なくして電源が入らなくなりあえなく撤去。
現在は新車標準1DINポケットの上に、パイオニアのAD-346 1DIN取付キット用ポケットを装着してあるんですが、これが車種別取付キットのパネルを必要とする仕様のようで、パネル装着部に隙間がある状態。

前から10万円未満の16GB以上の2DINメモリーナビで、準天頂衛星さきがけ対応、できれば.movファイル再生対応の製品が発売されたら購入を検討するつもりでおったのですが、さっぱり発売されない今日この頃。
GPSレーダー探知機ではさきがけどころか、ロシアのグロナス衛星まで対応してるというのに、これでは何のために税金使って準天頂衛星を打ち上げたんだか分からないですよね。
カーナビメーカーさん、ぜひとも製品化をよろしくお願いします。
そうしていただかないと、愛車のオーディオスペースがいつまで経っても「空き地」になってしまうので・・・。

と、こんな近況ではありますが、お約束のパーツレビューは、何か考えて後日投稿するつもり。
今しばらくお待ちくださいませ。


【 追記 】
猛暑のため作業ができず大変遅くなりましたが、整備手帳、パーツレビューを投稿しましたので、そちらも御覧いただければ幸いです。
Posted at 2013/08/04 07:12:05 | トラックバック(0) | プレゼント | クルマ

プロフィール

「2014年にリアスポイラーを損壊して盗まれて人間不信」
何シテル?   11/19 12:31
訳あって閉鎖中。お友達のお誘いやご心配、コメント下さった方々ごめんなさい&ありがとうございました。再開は未定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei M5A2- (スズキ Kei)
「硬派でワイルドなKei」を目標に、手放す日までアップデートし続けたい愛着あるマシン。 ...
トヨタ スプリンターカリブ M4A2 (トヨタ スプリンターカリブ)
ルーフレールが欲しくなって買い換えました。 後期型黒金ツートンでオールシーズンタイヤ、も ...
トヨタ スプリンターカリブ M3A1 (トヨタ スプリンターカリブ)
実用性を考えワゴンに買い換え。 前期型で青系ツートン、初のフルタイム4WD、林道用にフォ ...
トヨタ スプリンター M2A1 (トヨタ スプリンター)
初のセダンタイプ。やはり4ドアは便利でした。 中古車を見る目が無いのが分かったので、今回 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation