• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@RU3の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

コーナーソナー取り付け【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
次女が夏休みに免許を取る予定なので便利用品としてコーナーソナーを取り付けます。
今回はフロントです。
まず、エンジンルームから室内への引き込みですが、テキトーなグロメットが見つかったのでワイパーを外して、パネルを引き剥がします。
2
この時先輩諸氏のブログによると”パッチン止め?”を失くしやすいとのことなので予めガムテープでくっつけて作業しました!
3
ワイパーのカウル?が外れました。
結構泥汚れが付着していたのできれいにしておきます。
奥に見えるのが引き込み用のグロメットです。
4
リード線引き込みの目途がついたので、ソナー取付用の穴を開けます。
予め位置決めしておき、ホールソーを使って躊躇なく穴を開けます。
5
あとは配線を引き回し、グロメットに針金を通して室内まで貫通させます。
6
配線が通ったら室内に水が浸入しない様、グロメットはシリコンで防水処理をしておきます。
7
コントロールユニットは運席下にレイアウトしました。
8
ソナーにホワイトパールを2コート塗装しましたが、アンダー塗装をしなかったせいか下地のグレーが隠ぺいされていないので暗いです。(><)
何か対策考えます。

次回はリアに取り付けます。
では。。(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ゆっくり、楽しく洗車‼️

難易度:

ディマースイッチ交換‼️ (備忘録)

難易度:

備忘録)マップランプとルームランプの白色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「プライムデーに大陸製のおもちゃをポチッてしまいました。」
何シテル?   10/21 09:19
アッキー@RU3です。(^^)V 前車ストリームRN6から乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO キックガード ヴェゼル RU1〜4 マジカルアートハードレザー ホンダ ハセプロ MHL-KGH1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:59:19
【お年玉あるよ】本年もよろしくお願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 15:18:54
ホーン交換(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 20:36:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ストリームRN6から乗り替えました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
7シーターで乗り易い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation