• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱理’のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

なかなかやわらかくならないので

なかなかやわらかくならないので購入してもうすぐ1年になろうとしておりますが、なかなかかまってやれないせいか、あまりやわらかくなりません。
練習も試合も数えるほどですので、キャッチボールにも使えません。
新ファーストミットの話です。
 
それではチームに迷惑をかけてしまいますので、昔のファーストミット(確認すると、大学1年の時購入していました)を復活させようと思います。
手の中の革とか破れていますが、表面はきれいなのであと1年つかえるように!

①親指の押さえが片方破れている(10年前)
②補給面がペラペラ
③いわゆるぺったんこグラブ(ザブトンみたいだー)

本日は①の修復です。
幸いにも紐が切れただけなので、グラブの紐を解いて、無理やり縫い合わせました。
妻の裁縫箱(は私のクリスマスプレゼント)から針と糸を拝借し、ちょいちょいと縫い。
家庭科の成績そこそこよかったのですよ。

②はアタッチメントグリスをGTK様より通販手続きを終えました。(すごく近いところに店舗があるのにw)
③は解いた紐を新しくし、あえて逆とじにしてグラブにエアリー感を与えたいと思います。

あと1年といわず、10年持たせるぞ!
 
Posted at 2013/07/30 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録化 | 日記
2013年07月27日 イイね!

タコ撃沈

タコ撃沈たまには釣りも行こうかということになり、タコメインでうろうろしました。

今日はタコはお休みのようです。
根がかりも多く、残念ながらタコは出直しです。
次は来年の梅雨明けになるかもしれませんが。

ボーズ(釣れない)では癪なので、場所を移動してキスの投げ釣りに変更。
良い型はないものの、そこそこつれました。

さて、投げ釣りもポイントが近いところではルアーロッドでお手軽引き釣りでアタリを楽しむものの、投げ竿での遠投となるとやはり投げる際に糸を引っ掛ける指が痛いのでサックを使用しています。
メーカー市販のものはどれもやや薄くて結局痛いのですが、数年前に良いものを見つけました。
投釣界では有名な拙者さんのオリジナルです。(画像)

最近のは改良されているのかもしれませんが、皮が硬いので、グラブで言うところの湯もみ型付けの要領
でやわらかくしました。
あと、指先が長くて使いづらいので切っちゃいました。なのでオリジナルより短くやわらかくなっているはず。切った際に縫い目も切ったのでフロロの5号で縛りなおし。

趣味(釣り)と趣味(ソフトボール)の融合。いいですね。
Posted at 2013/07/28 23:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年07月20日 イイね!

まさにこれ備忘録

遅れた頃に記載。
この日は屋島。
コンペだからフロント。距離短すぎ。
腱鞘炎のため、練習に行かず。アイアンはめちゃくちゃ。でも距離が短いため影響は少なかった。
46-41 80台は出るようになったが、もっと前半に食い込むようにせにゃいかんな。

本日のワーストホール。

ドライバーでほぼワンオンできるホール。昼から1バーディノーボギー
さすがにパーは取れると思いきや、
①ドライバーでテンプラ。なんとかコース脇に残る。
②ラフが深いため、PWで右斜面を利用したショット。腱鞘炎のためガードバンカー前
③ピンは手前もグリーンは奥に広い・・・のにLWでミス。バンカーへ。
④手前のピンに寄せようとしてミス。まだバンカー内
⑤ようやく出るものの、グリーンにかろうじてオン
⑥思ったより遠くにピンがあることが判明しショック。パットはハズレ
⑦返しを入れてトリプルボギー

まるで100叩きのようだ。
③がもっともダメ。ピンの位置と受けグリーンを考えれば大きくてOK。(下りパットはスキ)
はずかしいが、戒めのため備忘録とする。

DR COBRA AMP 10.5度 ALDILA RIP55(S)70点
3H ADAMS IDEA PRO GOLD 20度 MATRIX OZIK(S)80点
4H ADAMS IDEA PRO GOLD 23度 MATRIX OZIK(S)70点
4I Mizuno TN-87 DGS400
5I Mizuno TN-87 DGS300 20点
6I Mizuno TN-87 DGS400 
7I Mizuno TN-87 DGS400
8I Mizuno TN-87 RifleProjectX6.0 60点
9I Mizuno TN-87 DGS400 60点
PW PRGR TR900Forged DGHLX100 70点
AW Cleveland 588forged DGS300 52-07 60点
SW Callaway XSeries JAWS DGS300 58-13 50点
LW Callaway ForgedWedge DGS300 64-08 40点
PT HiroHomma FEL1001Classic 90点
BALL NIKE 20XI-S(紛失0球)90点

PWは長さを重視してためしに変更してみた。距離の段差ができたのでGOOD。ただし一時しのぎ。
5Iと8Iはリシャフトから帰ってきたのでおためし。DGS300は軽い感じ。RifleProjectXは判断付かず。悪くはないが、DGX100のほうがいいか?やはりDGS400でクラブの長さだけあわせるのが最適かな。

どうだい?備忘録だろうぅ
 
Posted at 2013/07/28 00:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年07月15日 イイね!

逆輸入の実力やイカに

うどん県に納税するものとしては、少し前にカビで有名になっちゃった逆輸入ショップが気になります。
まぁ食べてないのにあれこれ言う資格はないと思いまして、今までは議論を避けておりましたが、ふと家族で食べに行きました。
県外人からはまぁそれなりな評価をいただいているらしいので、やや期待しておりました。


ぇ~
身銭切ったので言わせていただく。
・・・いやいいわ。
そういえば、某カップうどんの味は関西味が多数派だったようですね。
 
湯だめがメニューになかったので、できるかどうか聞いてみたら、できないとのこと。
why?
Posted at 2013/07/15 00:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@ねこじセーラー服ソムリエ さん、 このセーラー服デザインは、そのへんの制服と同じなのですか?」
何シテル?   10/15 16:26
この島では車がないとどうにもならんっ! 就職とともに購入した車がアルテッツァ。 すべてはここから始まりました。 しかし生活とともに車も変えるのは必定!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

こんな事あるう~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 12:26:06
LA600s後期型用カウルトップ・取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:11:23
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] cuscoリヤスタビバー取付(LA100Sムーヴ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 21:59:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての黒車。 現物見ないで即決。北関東からこんにちは。ようこそ四国へ。 オプションてん ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
のんびり走ってもぶん回る 坂道はレブ近くまで踏み込むしかない まっすぐ走るし、よく曲がる ...
トヨタ アルテッツァ 彩(あや)テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2000→2010快適通勤仕様”彩テッツァ”です。 独身時代ですので、気の向くまま本能の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年3月新車で購入。 2025年2月売却 両側電動スライドドア、2000cc、1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation