• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱理’のブログ一覧

2024年11月06日 イイね!

私は、ワンタッチウインカーが、好きだ。

最近めっきり短くなった秋の夜長なので、長文

さて、ワンタッチウインカー。
どう思います?
そんなに嫌いです?
タントもライズも乗っていますが、私はワンタッチのほうが好き。メインのレガシィについていたらいいのになーと思いますけど、世間の声の大きい界隈では・・・

① ワンタッチは3回しかつかないので(法規的にも)ダメ
 → なるほど5~7回は必要かも。で、その操作、従来型だとハーフ(?)まで操作して手を添えておかないといけませんが、ワンタッチでも操作同じですよね
従来型が1,2,3,4,5・・・なのがワンタッチだと3,3,3,4,5・・・なだけ(3,3,3,6,7・・・だっけ?)
5回出す操作はほぼ同じではないかい?
それともアレか。1回だけウインカー出して慌てて戻すような急な運転してるんだ?そんなときもあるだろうけど、できる人はキャンセル操作もすぐ覚えるよ

② ウインカーが元位置に戻るので、取り消したいときに反対側を灯してしまっていつまでたっても消えない
 → ぐわっと操作したらそうですわ。どちらでもいいので軽くちょんと操作したらすぐ消えますよ。力抜いて運転しようぜ。

③ 交差点を曲がり終えたときに消えたかどうか判断できない
 → 交差点曲がったらウインカー消えているかって目とか耳で確認しない?従来型でも戻ってないときもあるよね。その場合ウインカーの位置を確認してる?目か耳で気づくものじゃない?
たぶん運転歴長いんでしょうね。ガシャンという衝撃が欲しいんですよね。

後なにがありましたっけ?
すべては個人の趣味嗜好なんでしょうが、私的にはワンタッチって田舎の高速道路の車線変更で使いたいので、6回ぐらいでてほしいなぁーとは思う。

なお、我が県はウインカー出さない県で一部有名
Posted at 2024/11/06 23:28:03 | コメント(2) | | クルマ
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラも20年続きましたかおめでとうございます

アルテッツァはトラブルもなくいい車でした。
ボルトオンターボとか、強化クラッチとか、レカロシートとか。


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 21:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月21日 イイね!

セダンで四駆でターボでMTで安価で1.5t以下。もうこんな車ないかも。

セダンで四駆でターボでMTで安価で1.5t以下。もうこんな車ないかも。歴代レガシィでは大きくなったタイミングなので結果的に不人気だったみたいですが、やっと正当な評価がつき出しましたか。今は丁度よくなりましたが、このパッケージではもう世の中には出ないだろうなぁ。
Posted at 2024/07/21 14:04:19 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年05月05日 イイね!

健全な紳士の集い

健全な紳士の集い今年も集まりました。
松山単身赴任解除でなかなか行く機会もありませんが、折を見つけてオフ会参加。
今年も良い天気で、東屋の半日陰でまったりしていたのですが、それでも日に焼けたようで・・・暑熱順化したとしましょう。

手前からdag!!さん(Lexus)、部長殿(TOYOTA)、不肖私(Subaru)、てんろうさん(TOYOTA)、syasyaさん(Suzuki)、ねこじさん(Honda)
もうメーカーもいろいろになっちゃいましたね。
ほとんど車も見慣れてしまって、昔は何かのパーツをつけたと言ってははしゃいでいたのが懐かしい。dag!!さんはFのリアウイングをつけていましたよ。

LandCruiserからAmazonPrimeへ飛び、円高からのカメラ。あと、ブルマ坂
話題は尽きませんね。

今回は私が娘の迎えがあるため、そこで打ち切り。4時間ほどしゃべりました。
差し入れは・・・
ナゲット(ねこじさん)、うまい棒(私)、ビスコちゃん(syasyaさん)
ほかにもあったかもしれません。ありがとうございます。

帰りですが、ちょっとした案件発覚。

せっかくなので阿波池田経由で帰り、若干定刻に遅刻しつつ娘をピックアップして帰宅しましたが、娘のせて帰るとき、低速で停止する際にやたらカコンカコン何かをたたくような音がするようになりました(娘も確認済み)。停止間際のブレーキに合わせて音がする(ときもあるし、しないときもある)ので、パッドかキャリパーか。もしかするとシャフト系なのかも。

翌日下回り目視とナット締め付け確認はOKでしたし、ちょっと走ったけど再現せず・・・気持ち悪いところで終わってしまいました。

まぁ別の音として、若干コトコト音はしているので、次回車検ではスタビライザーのブッシュとリンクを全数交換するかなぁと。ブッシュぐらいは自分でしてもいいのですけど。
Posted at 2024/05/06 10:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年02月29日 イイね!

さらば松山

本日をもって、瀬戸内夜間快速はダイヤ変更により消滅します
解、単身赴任で松山を去ることになりました。



若者も多く楽しい街でした
またいつの日か来ることもあるでしょう



松山の記念にオメガスウォッチの私の守護星であるプルートを買いました。
良い記念です。

車検とかでまた来ますけどね。



入浴剤ありがとうございました

👋


Posted at 2024/02/29 18:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこじ さん、 私の胃袋は、バーキン>ドムドム>マクド>ケンタ>モス です。トマトがあるだけで越えられない壁か😀」
何シテル?   08/23 20:12
この島では車がないとどうにもならんっ! 就職とともに購入した車がアルテッツァ。 すべてはここから始まりました。 しかし生活とともに車も変えるのは必定!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス メーターDランプ切れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:18:59
ハイマウントストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:34:23
パネルブラック化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:57:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての黒車。 現物見ないで即決。北関東からこんにちは。ようこそ四国へ。 オプションてん ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
のんびり走ってもぶん回る 坂道はレブ近くまで踏み込むしかない まっすぐ走るし、よく曲がる ...
トヨタ アルテッツァ 彩(あや)テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2000→2010快適通勤仕様”彩テッツァ”です。 独身時代ですので、気の向くまま本能の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年3月新車で購入。 2025年2月売却 両側電動スライドドア、2000cc、1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation