• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱理’のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

キリ番1234567890

キリ番1234567890購入してから、2万キロ手前。
せっかくなので連番頑張りました。
ちょうど駐車できるところだったのでよかった

スバルに乗ると、走りたくなる。
名言です。
Posted at 2023/09/26 12:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

つまり国道56号を走り切るコト完結編

つまり国道56号を走り切るコト完結編宿毛を9時に出る。
足摺岬へサニー(321号線)ラインを走る。

イイ

サニーラインはイイ。のんびり2時間。途中、大雨になり、さすが南国高知の洗礼を浴びる。ま、洗車やな^_^

一度宿毛へ高速(無料)使って戻り、56号を進む

須崎あたりから、宇佐大橋渡りたいので、内海を一周。
ま、一周はお勧めしません。道が悪すぎます。段差も多いし、上りに段差つける意味がわかりません。橋を北から渡って、戻るだけで良いかな。
太平洋も見るスポットほとんどないし、木で見えない。

せっかくなので、窪川で鰻弁当買って食べました。美味しい。

高知到着後は、33号線で松山へ。三坂峠はもちろん旧道

感想。
高知は南国だった。


Posted at 2023/07/30 20:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

高知県高知市から四国地方の南西部を経由し、愛媛県松山市に至る道を逆に。1日目

高知県高知市から四国地方の南西部を経由し、愛媛県松山市に至る道を逆に。1日目この週末、思いつきで松山から高知まで御荘経由で走る。できるだけバイパス使わずに。
いつものVPOWERが無くなった寂しさのあまり、追悼ドライブ^_^

道中、
会社に忘れたメガネ取りに行く(笑)
松山のオートバックスでオイルフィルター買う
大洲のショッパーズで、削り節買う
宇和島のDCMでIXL用のプラボトル買う
御荘のAMAXでドクターペッパーとガラナと刺身醤油買う 

船越運河と高茂岬立ち寄る。カメラの練習。

しかしまあ、高茂岬は至高
四国ナンバーワンの崖だと思う。



行くなら、反時計回りのルートがお勧め。
帰りも同じ道を。
時計回りは道が狭く、カーブがきつい。


手前の紫電改を見てから来ることをお勧め。
なんだろう。水平線が滲む。



実際いくなら秋から冬の間がお勧め。
この時期草が多くてマムシ怖い。
 

今日は宿毛でお休み
明日は高知。
VPOWER詣でしてから、帰り道はどうするかな。
Posted at 2023/07/29 21:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月20日 イイね!

2023(軽)自動車税

2023(軽)自動車税
13年越えたレガシィとプレマシー
タントは来年6月車検だから、今年は電子振り込みでok

今年は楽天Payでお支払。
一昔はクレジットカード決済で350円位手数料かかっていた時代を考えると、微々たるポイントも付くので楽ですかな。

しかしまぁなんですねぇ
レガシィは買ったその時から重加算税
Posted at 2023/05/20 22:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

防湿庫自作

防湿庫自作カメラ買いました。
レガシィで遠出するので、カメラがあれば楽しかなという理由。

さて、こういうレンズのあるカメラは、カビとチリが大敵とのことです。チリはともかく、カビは湿度が大敵ということです。
でも防湿庫は大袈裟だし、小ささがウリのニコイチなら、密閉容器+タニタ湿度計+セリアのシリカゲルでどうにかなりそう。

作りました。
あまりにも吸湿が良くて、20パーぐらいになってしまう。
低すぎるのもあまり良くないみたいですが、高いよりはマシということで、このままで。

1番良いのは、毎日触ること。らしい。

ところで、こういう保管時は、キャップは外した方がいいかなと思うのですが、どうなんでしょう
Posted at 2023/05/16 00:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこじ さん、 私の胃袋は、バーキン>ドムドム>マクド>ケンタ>モス です。トマトがあるだけで越えられない壁か😀」
何シテル?   08/23 20:12
この島では車がないとどうにもならんっ! 就職とともに購入した車がアルテッツァ。 すべてはここから始まりました。 しかし生活とともに車も変えるのは必定!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス メーターDランプ切れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:18:59
ハイマウントストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:34:23
パネルブラック化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:57:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての黒車。 現物見ないで即決。北関東からこんにちは。ようこそ四国へ。 オプションてん ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
のんびり走ってもぶん回る 坂道はレブ近くまで踏み込むしかない まっすぐ走るし、よく曲がる ...
トヨタ アルテッツァ 彩(あや)テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2000→2010快適通勤仕様”彩テッツァ”です。 独身時代ですので、気の向くまま本能の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年3月新車で購入。 2025年2月売却 両側電動スライドドア、2000cc、1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation