• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉の愛車 [ヤマハ グランドマジェスティ]

整備手帳

作業日:2022年4月5日

リヤタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤタイヤを交換します。
ショックアブソーバー、サイレンサー、エアクリーナー等を外します。
追ってキャリパー、スイングアームも。
2
交換前のもの。
センターの溝がほぼ消えました。
3
ミシュランからIRCに。
安かったのと、こちらも結構評価が良かったので。
4
外れました。
キャリパーを外す前に、パーキングブレーキをかけてアクスルナットを外しておきます。
5
リムプロテクターを新調しました。
頑張って外します。
車の方がはるかに楽です。
タイヤを外すだけでも、ラパンの3倍時間かかります。
6
はめるのは外すより楽です。
それでも周辺のバラシがあるので、ラパン1台(4本です!)より時間かかりますねぇ。
7
バランスを見ます。
5回、回して全てバラバラの位置で止まるのでウェイトは要らないようです。
逆の手順で組み付けます。
センターのアクスルナットの締め付けトルクは135Nmです。
8
試運転してみます。
特段ブレとかはないようです。
段差を乗り越えるのが滑らかになりました。ゴツゴツ感がかなり減りました。新品はいいですね。
30370Kmになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーニングしました

難易度:

メットインにUSBコンセント付けました

難易度:

ピストンバルブのダイアフラム交換

難易度:

LED15w→ハロゲン35w/35wに交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ピストンバルブのダイアフラムcheck

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マブチFC-280PCについて ドアロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 22:03:59
中華FFヒーターの設定変更_2022/1/12更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 00:45:14
1991年のハイラックス サーフのオプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:25:35

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
格安で手に入れた車。150000Km以上乗ってあったけど、非常に調子がいいです!
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ポジションアンバー化したので画像変えてみました。 ボディリフト2インチUP ミッキート ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation