• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

georgeaのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 00:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月15日 イイね!

衝動買い???

会社に居ても暇なので。。。

珍しく???
今年2回目の投稿ぉ~(笑
またまた長いブログとなってしまいました(汗

昨年のGWに試乗した時はセダンだったのですが峠道を試乗させて貰ったところ
コーナーが気持ちよく曲がる!
ってか何の抵抗感もなくスゥ~ッと曲がる!
MINIのダイレクト感は大好きですがこの感覚も楽しいかなって思って
How Much???ってきいたところ買えない値段でした(汗

しかぁ~し!先日衝動買い!(苦笑

とある経緯から一通のメールが。。。
今週末に来店して貰えればイイことあるかも!
とのことでイソイソとディーラーへ。

お初の営業マンだったのでドリンクを頂きながら世間話を2時間ほどして帰ることに。

んッ???
全く商談してない???

で、帰りの途中で電話を入れて見積り送って下さいとお願いして当日は終了~
(いったい何しに行ったのか不明。。。)

翌日メールで届いた見積りを拝見して、んッ???

早速、営業マンに電話して買いたくなる条件で再作成を依頼(笑
するとまたもやメールが到着し、昨年に京都のディーラーさんの提示額と比べものにならない条件♪

ただし。。。
今月末(2週間後)までに登録が条件!
まぁ~エエ条件かも???ってことで登録をお願いしたものの、すぐに連絡が来て登録できる車両が手配できませんとッ(はぁ~???)

よくよく話を伺うと他店から引いてくる予定で商談してたけど発売されたての限定車で他店からは引けないことが判明したらしい。。。

希望のボディーカラー以外なら手配できるとのことでしたが、そこは譲れない!

何とかしてとお願いしたら次月登録可能な車両(限定車じゃない!)が船に乗ってるらしく、
それで手を打って欲しいとの提案が。
しかしッ 登録月が1ヵ月遅れるので条件が少し悪くなると。。。
納車までに何とか穴埋めするようお願いして決着し、7月上旬に無事納車♪
1
1 posted by (C)georgea

2
2 posted by (C)georgea

3
3 posted by (C)georgea

条件の穴埋めには。。。
コレがトランクに収まってました(笑
4
4 posted by (C)georgea

納車されても安全運転と快適機能を装備しないと慣らし遠征に行けない。。。
ってことでMINIとGOLFでお世話になってる此方で初ゴニョ♪
7
7 posted by (C)georgea
8
8 posted by (C)georgea
ドライブレコーダー、レーダー探知機、コーディング(出来るもの全て)をお願いして
作業を拝見しながら、話ししてたらドアの反射板も光らせることができるとのことで
結果、こんな作業内容となりました!

これで安全に運転できるので早速、慣らし運転に出雲大社まで♪
5
5 posted by (C)georgea
6
6 posted by (C)georgea

エンジン回転数を2000で抑えて無事、1,000km走破!
燃費はなんと20.1km/l
安全運転だとエコカーってことですね(^^)

次は。。。
慣らしも終わったので納車前から気になってた前後フェンダーとタイヤの隙間とタイヤの奥まりの修正に着手。

色んなショップさんに相談したのですがS-Lineパッケージは元からスポーツサスが入っていてノーマル比25mm程車高が低いのでスプリング交換では下手すると車高が上がってしまうとのコトだったのですが、GOLFでお世話になってる此方で相談すると、即答で「下がるよ!」ってことで早速お色直し♪
9
9 posted by (C)georgea

10
10 posted by (C)georgea
H&Rのスプリング(通常仕様)、スペーサー(フロント10mm、リア15mm)をインストール。

なかなかイイ感じになったのですが念のため???
スプリングを馴染ませる為に奈良経由、和歌山街道をひた走り伊勢までエビフライを食べに(笑

11
11 posted by (C)georgea
1日限定20食(限定って言葉に弱い人間です(汗)、大エビフライ定食!!!
ご飯とタルタルソースはお替り自由です。→これ重要!
MINI乗りお友達のこの方に教えて頂いて大ファンです(笑
往復地道で約400kmの走行でシッカリ車高は下がって大満足♪


12
12 posted by (C)georgea

13
13 posted by (C)georgea

14
14 posted by (C)georgea

15
15 posted by (C)georgea

16
16 posted by (C)georgea

17
17 posted by (C)georgea

18
18 posted by (C)georgea

19
19 posted by (C)georgea

これで終わりの予定でしたが。。。
新たな問題がッ
中間加速が弱くて和歌山街道で前車を追い越すのが怖いッ

ってことでGOLFに着けてるPPEにするかフルコンにするか悩んだあげく気になってたコイツをインストール!

20
20 posted by (C)georgea
21
21 posted by (C)georgea

で、やっと一通り完成♪

22
22 posted by (C)georgea
23
23 posted by (C)georgea

納車1ヵ月強で3,000km弱も走行してしまったので暫くは乗らないだろーなぁ(汗
Posted at 2018/08/15 11:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

VWの品質低下が著しい...

すでに先月のことですが。。。

GOLFの洗車をしてると散水ホースの水圧で塗装がペロペロ捲れました(汗

一瞬目を疑いましたが。。。
再度水をかけると更にペロペロとッ

ペロペロ箇所は右のAピラーとフェンダーの隙間
1
1 posted by (C)georgea

2
2 posted by (C)georgea

同じく左のAピラーとフェンダーの隙間
3
3 posted by (C)georgea

4
4 posted by (C)georgea


そして右ボンネットの側面と右フェンダー
5
5 posted by (C)georgea

6
6 posted by (C)georgea

7
7 posted by (C)georgea

まだ5年半で青空駐車でなく(青空駐車でも紫外線が当たる場所じゃない???)
散水の水圧でペロペロは余りにも酷い塗装技術???

これまで色々なメーカーの車を乗り継いできましたがこんな悪い塗装にはお目にかかりませんでした(汗
それも輸入車で!

場所が場所なので自分でタッチペンヌリヌリするのが面倒なので

対応を依頼しましたが当然ながらメーカーは無視。。。

ディーラーも流石トヨタ系。。。
同じく対応不可!!!

他のメーカーさんのディーラー営業マンは車を見るかぎり一言!
酷い塗装ですねぇ~って僕が気付いていない箇所もペロペロを見つけてくれました♫

でも、当たりが悪かったのでしょうとの一言である意味納得???

結局、今日やっと奥座敷も雪が解けるくらい暖かかったので

自分でフェンダー外してヌリヌリ(笑
これで暫くはペロペロと剥がれないでしょう(^^)/

ひと昔、いやふた昔はドイツ車の塗装が強固で錆に強いイメージでしたが、
コスト削減が進みすぎで基本部分の品質低下となったのか -.-;

他のVWグループに広がらないことを切に願いますッ
Posted at 2018/02/03 16:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

パワーアップ(後編)

前篇に続き後編を書きたくなったので。。。(笑

DMEチューン後のRoadstarは。。。

とにかく乗りやすい!

発進した途端にトルクがあって排気量が二回りほど大きくなったような感じ!

パワーが有り過ぎで乗り辛くなっているかな???
と思ったのがゼンゼン当てが外れました(笑


TECH-Mでは水元社長にデータを見ながら説明して頂いたのですが

image6
image6 posted by (C)georgea

書換え前:203ps、265Nm
書換え後:231ps、313Nm

カタログスペックは184ps、240Nmなので47ps、73Nmアップってことなのですが書換え前のトルク感とは全く別物!

それも3000回転辺りからフラットなトルクが出てるのでアクセルを無理に踏まなくてもドンドン加速していくって感じで知らない間にスピードが出てたってことになってます(汗

引取りに行った週末は台風22号の影響で雨だったので距離はそれほど乗らなかったのですが、多少の上りでもキックダウンせずにスぅ~っと加速していきます♪

で、先週末の3連休!
少し高速走ってみたいなぁ~って思って此方で塗装して頂いたコイツと

image1 (1)
image1 (1) posted by (C)georgea

此方で作成していたしてたローターを店長に無理言って取付けに(^^)

新名神は草津から土山SAまで登りが多いのですが何のストレスも無くコイツの

image1 (2)
image1 (2) posted by (C)georgea

乗り心地も相まって至って快適な道中でした(^o^)/
でも名古屋からの帰りには体が慣れてきてしまってコレが普通???
って感じになりつつ。。。

名古屋では作業が順調に進んで???

pro-fit2
pro-fit2 posted by (C)georgea

pro-fit3
pro-fit3 posted by (C)georgea

なかなかイイ感じ♪

リアもこの方から譲って頂いたJCWのローターにサイズアップ!

image7
image7 posted by (C)georgea

これで今月は乗る予定が無いのでRoadSterは洗車して冬眠ですッ



番外編
SOUWAさんでキャリパー取付中に店長とホームセンターに行く用事があり、そこで見つけたコイツ

image5
image5 posted by (C)georgea

を衝動買い!

アネスト岩田製で
 ・インパクトレンチ
 ・ソケット3種類
 ・タイヤチェック
 ・エアーダスター
 ・エアーホース
が付いて¥18,800!(恐るべし名古屋のホームセンター!)

洗車後、ホイールの水を飛ばすのに重宝します♪
でもコンプレッサーの音が大きいのでナイト洗車には使えない。。。

Posted at 2017/11/09 14:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

パワーアップ!!!(前篇の予定)

またまた2年ぶりの投稿です(汗

今回は今年のお盆あたりに財布が軽くなりすぎて諦めていたパワーアップ!!!(前篇の予定)です。

年内には資金調達しなきゃと思ってた矢先にTECH-Mの水元社長からTELが。。。

なんとMINIのDMEチューンやりますよぉ~との連絡ッ

お話しを聞くとこんな事できる神様が居るらしくMINI用も開発するとのこと!

スケジュール的にM4、M2のデモカ―が完成した後とのことで車検方々お預けしたのは9月の末ッ

するとまたもや水元社長からTELが。。。

なんと僕のMINIを関東に持ち込んで現車セッティングして頂けるとのコト♪

二つ返事でMINIは関東に旅立っていきました(笑

現地ではまず現状でのチェック!

IMG_6826
IMG_6826 posted by (C)georgea

(キャタライザー、マフラー、インタークーラーの変更だけでノーマル比16PSアップの200PSだったようです)

その後、データ解析&セッティング

IMG_6831
IMG_6831 posted by (C)georgea

IMG_6832
IMG_6832 posted by (C)georgea

そしてパワーチェック

それを何度となく繰り返して頂いてたようです(^^)

最後はテスト走行しながらのチェックを行って

IMG_6829
IMG_6829 posted by (C)georgea

またセッティング!

で、ソロソロ???と思ってたところに水元社長から出来ましたぁ~って上機嫌なトーンでTELが(^^)

台風21号が過ぎ去った23日、高速が通行止めの中、3日掛かりで引取りに行って頂き、

今夜、1ヵ月ぶりのご対面&試乗&引取りとなりました(^^)/

試乗の感想は。。。

(後編)でアップする予定(汗
Posted at 2017/10/27 15:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/669702/46028169/
何シテル?   04/16 00:00
georgeaです。よろしくお願いします。 前車に引き続きMINIを購入♪ 初のオープンカーは日焼け対策が一番大変かな??? 良い日焼け止め対策教...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DDR全国オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:52:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前車に引き続きR56系に決定! 更にオモチャ度が増したコイツでまた過走行か???
アウディ A3 アウディ A3
約30年ぶりのAudiです。 パソコンやスマホと連動する機能が便利(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10年は乗らないと。。。
日産 モコ 日産 モコ
近場の移動に持って来いです! キューブより乗り心地が良いのですが、ヘタリも早いです。 4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation