• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たみおポルシェの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2010年5月16日

猿でも出来る警告音解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
駐車場とかでシートベルト外した時のピーピー警告音うるさいですよね。

気になってた人多いと思うんで解除のやり方書いときます。

配線加工などしません。

工具もいりません。

使うのは手だけ。

純正配線を痛めたくない人にはピッタリの作業。

作業時間は一分くらい。

トヨタ車とダイハツ車ならだいたいいけるかな?

警告音が解除されても公道ではシートベルトしてくださいね。

2
猿でも出来る警告音解除
まず初めにキーをONまで回します。エンジンはかけなくていいです。

メーター表示をODD(合計走行距離)にします。

一度キーをOFFにしてもういっちょONにします。

キーをONにしたら6秒以内に表示切り替えするスイッチを15秒くらい長押しします。
15秒くらい長押ししたらボタンを押したままシートベルトを装着します。僕は何も考えてなかったんでめっちゃしんどい体勢でシートベルト装着しました。

シートベルト装着したら走行距離出るところに見たことない表示が!

b-Offが警告音解除
b-onが警告音ピーピー

スイッチでon-Off切り替えます。

Offにしたら5秒くらい放置したら勝手に走行距離表示に戻ります。

あとは時速20Km以上で走って確認したら…
あら簡単!ピーピーやかましい音が鳴らなくなりました。


くれぐれも公道ではシートベルト装着してください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

暑さに向けて(*´ ³ `)ノ オイルとお水

難易度:

続き…5

難易度:

続き…7

難易度:

続き…6

難易度:

必殺仕事人 (ꐦ -᷅ ̫̈-᷄ ) 無いなら作ろうボタンネジ(笑)

難易度:

続き…8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 http://cvw.jp/b/669790/40084776/
何シテル?   07/14 21:21
たみおポルシェです。 L650Sのミラジーノから10系後期のウィッシュに乗り換えました。 あと元バンドマンなんで音楽大好きです。 ギターはリッケンバッカーとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンバースの側面にある2つの穴の使いみち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:33:39
冬眠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:14:36

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
ホワイト一色のを新車購入後、直ちに塗りわけで黄色のツートーンにしました。 可愛いバイク ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
良い車ですね。
ホンダ その他 ホンダ その他
安物の直管マフラーで音がうるさいと怒られます。 踏切の真ん中でエンストして彼女を泣かせる ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
コツコツいじっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation