• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わや3の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2014年7月20日

スピーカーグリルの取付け その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回のブツは・・・これだ!

μ-Dimension社製 16cm用スピーカーグリル

取付けには他にφ5mm×15mmのスクリュー/ナットが、8セット必要だ。 
2
まず最初にフロントドアの内貼りを外す。
大体、以下の要領でいける筈です。
①ドアノブのスクリューを外す。
②取っ手の底のスクリュー外す。
③パワーウィンドウのスイッチのとこを上方に持ち上げて外す。
④パワーウィンドウのスイッチ裏のコネクターを外す。(運転席側は3ヵ所)
⑤パワーウィンドウのスイッチ外した場所にあるスクリュー2本を外す。
⑥ツイーターカバーをグイっと手前に引いて外す。
⑦内貼りの下側を手前に引いてロックピンを外したらそのまま上方に持ち上げると内貼り全体が外れます。
3
ざっとおおまかに内貼りのグリルを円形にカット!

写真の様に普通のカッターで十分可能です。

・・・もう後には戻れない。(笑
4
ざっとカットしたところです。

この時点では、穴の周囲がガタガタでもOK。
5
取り付けるグリルの土台を仮乗せして隠れる部分をざっと平らになるよう削っておきます。(写真は、その②の1を参照)

つぎに取付け穴を開け、スクリューで仮付けします。
6
一応ダミースピーカーで位置確認しておきました。
7
内貼りを裏返して穴の周囲をグリル土台に合わせて仕上げます。

大体、元々ある円形のリブが無くなる位の大きさになる筈です。

これもカッターで行いました。

注:過去に内貼り裏側全体に防振塗料を塗布してあります。
8
ニヤニヤしながらグリルを土台にはめ込んでみたら・・・なんだかどうしても片側が浮いてしまう。

え~!

マジ焦りました!

その②へ続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

オーディオディスプレイ装着

難易度: ★★★

【カロッツェリア TS-WX140DA】 サブウーファー取り付け

難易度:

【備忘録】CVTF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道との遭遇ってTV番組にソニカが使われてる♪(*^^*)」
何シテル?   07/26 00:18
岐阜のわや3と申します。 2010年1月にダイハツ「ソニカ(Rですが・・・)」のオーナーになりました。 日産「セレナ(C24)」とバイクKawasaki「K...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクにLED照明を取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:36:18
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 12:20:05
デッドニング(ドア・シート後ろ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:28:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
えっ!増車?( ̄∇ ̄*)ゞʬʬʬ (・∀・)ニヤニヤ… ✧٩(ΦωΦ*)و✧ガンハ ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
|・ω・)ノ やぽ~| ///|
ホンダ フィット ホンダ フィット
フリードスパイクからフィット クロスターに♪ 初めてのプッシュスタートや他の便利?機能に ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
C-24セレナの電装系に不具合が出だしたのもありフリードスパイクに替えました。 ファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation