• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

手動式オイルチェンジャーをエアー式にしてみようww


今回この手動式の調子が悪く恐らく右のポンプ部分からエアが漏れている可能性があり、結構きついのでエアー式を自作で改造してみたw

まずこのタンク上部にあるゴムを取りますw

取れたら直径11ミリの穴がありますw
取り外したゴムには通気口とチェックバルブ的な役割をする部分がありますw

ほんで、モムセンでテーパーになっているゴム栓をみつけてきたw

このゴム栓をこの様にセットし確認するw
(タンク側11ミリでゴム栓の下部は12ミリなので強引にセットします)
入ったのが確認できたら取り外しますw

つぎにこのポリウレタンのチューブ(外径6ミリ)をさっきのゴム栓に差し込みたいですねw
このチューブはエアツールコナーで入手できますw

で、さっきのゴム栓に6ミリより小さくドリルで穴を開けますw

こんなですw

穴開けたらこの様にセットしてタンク側は終了w
結構キツキツなんでこのチューブを持ってタンクを持ちあげれますよw

次にどうやって負圧を作るかって?
やり方はいろいろあるけど私はこれw
分かる人は分かると思いますがクーラントチェンジャーですw
これは、一旦ラジエータ内を負圧にして一気にクーラントを流し込むツールですが出番がほとんどないので使用しますw
この三角形の形をしたものに、手の右にあるチューブを挿しますw

こんな感じですw
このチューブは耐油性のチューブで外径と内径はこのツールにあったものを選定しますw
そんでこの様にタンクからつながっているチューブと接続しますw
そしてクーラントチェンジャーと接続したら完成ですw

てかメーターが動かないw

メーターを本体から取り外し調べたらクーラントのカスがびっしりw
何度清掃しても直らないのでこのメータは処分ですw
今度からオイル交換が楽になるのでよしとしましょうw
尚、巷ではドレンボルトの形状がコック式になっているオイルチェンジャーなるものもあり、いいなって思いましたが、いろんな人がオイル交換お願いしてきますので必要はないですねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/04 13:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

2,000!
R_35さん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K-works@starwagon うわー😍めちゃめちゃ楽しそう!まだ私のデリカは走れませんので今年はまだジムニーで山行きます😍」
何シテル?   12/27 17:40
最近車の整備がメインになってますw サンマルが中心になってきていますが、最近軽トラの車中泊仕様に力を入れていっています。 こんな感じですがよろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:14:49
インプレッサ アイドリング不良の直し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:21:48
オルタネーター交換183,645km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 22:39:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック HA6 (ホンダ アクティトラック)
今はシェルを載せて移動してます。 休みでシェルを下ろしました。 いやー軽いっすねー(笑) ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
ネットで探してたらいい感じのデリカが!!4駆のMT!これから少しずつ弄ります😍
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
3UFの国内仕様です! まず、いろいろ書類から整理して変更しないと(^_^;) 車検もな ...
その他 トレック その他 トレック
TREK7.3FX クロスバイクも欲しかったんで買いましたw やっぱりロードと違い街乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation