• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハカイダー2号機のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

ハカイダー2号機@エンジン不調解消?その2

その1に続き、ロングドライブへ。 当初は北部まで高速で直行と考えていたが・・・ 「アイドリングも見たいのに高速使って意味あるのか!?」 と気付き、58号を北上していきました。 58号はロングドライブでは使わないので かなり久々に通る区間もありちょっと新鮮♪ さて、問 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/01 09:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2011年08月01日 イイね!

ハカイダー2号機@エンジン不調解消?その1

前回から疑っていた水温センサーをGET! しかし、その前にネットで調べた故障探求方法を実践。 暖気をして、いつもどうりのハンチングを確認。 エンジンをかけたまま、水温センサーのカプラーをスッと抜きます・・・。 するとあら不思議。 まともなアイドリングだし、排気ガ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/01 08:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2011年07月24日 イイね!

ハカイダー2号機@はてはてナンジャラホイ@@

どうも最近モヤモヤしていていけません@@ おそらく・・・ 1、エキスパートに上がってからタイムというか勢いがない@@ 2、怪我やら風邪で体調悪い@@ 3、エンジンの調子が悪い@@ の3点セット@@ しかしながら、土曜日に87スポさん主催の名護サの事務課で 鬱憤を晴らし、1に関して ...
続きを読む
Posted at 2011/07/24 22:31:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2011年07月03日 イイね!

ハカイダー2号機@7月練習会

行ってきました、練習会! コースは6月大会と同じコースレイアウト、天気は晴れ。 今回の趣旨としては・・・ 1、バッテリー移設の効果の確認 2、運転における精神面のバランス 3、セッティング変化を文章に残す の3点でした。 まずは1に関して。 移設の効果は絶大でした・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 22:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2011年07月02日 イイね!

ハカイダー2号機@バッテリー移設

さて、色々と下調べを重ねバッテリー移設しましたよっと。 まず、配線のケーブルは溶接機用のゴン太配線を使用。 せっせと配線を床下通してフロントへ。 MR-Sのバッテリー移設のキモはバッテリーの固定方法!! いろんな固定方法がみんカラにもありますが、 ハカイダーは日本人的にい ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 21:39:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月25日 イイね!

ハカイダー2号機@リアブレーキO/H完了

無事に作業完了とのことで NEOさんにMk-Ⅱを受け取りに行ってきました。 なんか車預けるたびに台風来るような@@ さて、O/H後のサイドブレーキなんですが いつもと引いた感じが違います。 以前は多少詰め気味じゃないとロックすらしなかったんですが (MAX8ノッチ位) O/H後はす ...
続きを読む
Posted at 2011/06/25 19:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月22日 イイね!

ハカイダー2号機@へこんでても仕方ない@@

反省ばかりではアレなので、車をイジイジ。 実は大会前にリアブレーキのピストンのダストカバーに破れを発見していたのと ブレーキパッドが大分なくなっていたので、お世話になっているNEOさんで   リアパッド交換、ローター研摩、ブレーキO/Hをお願いしました。 パッドは予備 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 21:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年06月22日 イイね!

ハカイダー2号機@6月大会反省

徒然と思いつくままに反省を・・・ 1、「ドライバー」としての自分が出すぎていた。   考えて、走って、感じて、セッティングして、走って、   というサイクルの中で「ドライバー」として感じたことを   走りのみで改善しようとしてしまった。 2、練習しすぎて走ることに対する適度な緊張感を ...
続きを読む
2011年06月20日 イイね!

ハカイダー2号機@復活戦

連チャン練習を経て、確実にレベルアップして臨んだ6月大会! 天候は晴れ、路面温度は45℃まで上昇。 灼熱ジムカーナでした@@   コース的には複雑なコースレイアウトではなくシンプル。 しかしながらシンプルこその微妙なパイロン配置。 ギア比はMR-S的に深く考える必要もな ...
続きを読む
2011年06月16日 イイね!

ハカイダー2号機@SAVE JAPAN

         青い1028さんが教えてくれた「SAVE JAPAN」のTシャツ! 「SAVE JAPAN」は、 レーシングドライバー脇坂寿一を筆頭に、 モータースポーツ業界が一丸となり 東日本大震災の被災地に向けて 支援活動をしていくプロジェクトです。 なお、Tシャツの商 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/16 13:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あはははー
遊びに行きましょうね〜(^◇^)」
何シテル?   10/17 17:03
背中から迫るエンジンの鼓動。 毎日ミッドシップに心躍らせてます♪ 沖縄の名護にある「ゆかり牧場」で開催されるエキサイティングジムカーナに参戦中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 05:39:52
なんとなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 05:14:02
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 12:11:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Mk-Ⅰの大破後、17レビさんの紹介で購入^^ エンジンブローでひっそりと眠りについて ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4年半苦楽を共にした愛機Mk-Ⅰ。 運転することの楽しさを街乗り、ワインディング、競技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation