2011年10月03日
エキサイティングジムカーナも今月10月が今シーズンの最終戦・・・!
その後はどうなるの?
という方もいると思いますのでちょこっと告知。
11月、12月はフェスティバルということで変則的なクラス分けとなります。
まずは11月!
従来だとチャレンジクラスは駆動方式や排気量を問わずに無差別級。
ここでクラス分けしてみたら・・・
表彰台のチャーンス!?
という企画!!
同じ駆動方式での熾烈な争いにも期待大ですね!!
http://www.exciting-gymkhana.com/calendar/2011/1111chfes.html
まだまだ行きます、12月!
チャレンジにいつもは出てるけど、エキスパートと同じ土俵で戦ってみたい!
そんな方には・・・
シンプルに駆動方式でエキスパート&チャレンジ混走!!
夢の下剋上マッチはいかがでしょう?
年末にエキスパート陣をやっつけて、来年こそは目指せエキスパート参戦!
http://www.exciting-gymkhana.com/calendar/2011/1112ex-fes.html
多数の参加お待ちしております♪
ちなみに12月大会のポスターで
ひっそりとマイヘルメットがセンターに鎮座していてちょっと嬉しい♪
Posted at 2011/10/03 22:37:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ
2011年09月03日
そう、事の発端は先日のおはよ~沖縄でのツーリングでした。
みかさNCさんのロドスタ(NC)にて運転中に感じたこと。
「結構いいスピード出てるのに安定してる!」
ロードスターのノーマルでの完成の高さを感じました。
適度なロールと旋回感、脱出のトラクションも十分かかるしb
その後、自分のMR-Sに乗り換えると・・・
「あれ?こんなんだったっけ?」
1、なんか舵の効きが安っぽい(構造が違うから仕方ないか・・・)
2、頭は入るけどリアがプアー(進入時)
3、トラクションはかかるb
まあコーナー2つくらい曲がったら何にも気にならなかったんですが(笑)
そんななか、改めて自分のブログ読んでみると・・・
前回の大会で・・・
>三角島→奥の2本→バックストレート前の三角パイロンにて
脱出時ののオーバーステア@@
本人は向きを変えてノリノリで゙踏んでるんですがロス。
そのままバックストレートに進入するも前半の貯金はチャラ。
>1本目でミスしたオーバーステアを修正。
などなどオーバーステアに関する記載が。
そういえばMR-Sを購入してからというもの、
アンダーステアは雨の日にしか味わったことがない気がする・・・@@
過去のブログを読み返しても
タイトターンではアンダー傾向みたいですが
基本的にスピンだのオーバーステアやらの単語が。
一般的にはどうなんだろうかネットで検索・・・。
鈴木アグリさんの試乗コメントがありました↓
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000119_022.html
やはりタイトコーナは基本アンダーみたい。
「それにしてもちょっとオーバー傾向すぎるのかな?」
という結論に至り、明日の練習会はセッティングを見つめなおす方向で。
リアキャンバー変更、スタビライザー調整、減衰変更などなど。
限界を下げずに、ちょっとアンダー気味??を狙ってみます。
Posted at 2011/09/03 20:39:34 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年08月26日
ちょっと書きそびれてしまったので遅ればせながら・・・
8月のエキサイティングジムカーナで見事に
チャレンジクラス初優勝を果たした
エボんちゅー君の祝勝会してきました!
思えば・・・
最初に会った時の
サイドブレーキが異常に効いているエボⅡは
かなりの衝撃と感動を与えてくれました・・・!!
走行後に色々話すと大学近いし、自動車部だし(笑
土系で走ってきたから、最初は勝手が違うことに戸惑っていたけど
実は前回の名護サあたりから振りまわせるようになってきてて
速くなってきた!!
と内心思ってました。
何より練習を熱心に頑張った成果かなと思います。
本当におめでとう♪
さて、祝勝会とはいえジムカ好きが6人も集まれば
(エボんちゅー君、tsudaさん、higaさん、SIOさん、87スポさん、ダー)
話も盛り上がるし、お酒でテンションも上がります↑↑↑
tsudaさんのコッソリタイムUPのススメを87スポさんと正座しつつ聞いたり
higaさんが持ってきてくれた8月大会のビデオ観賞をしたりと
非常に盛り上がりました♪
特にビデオ鑑賞で各人の走行映像が流れると
勝手に反省を述べはじめるというおかしなテンションに(笑
けど、皆さんお酒入ってるのに結構冷静なコメントしてるし・・・
これは、かなりの回数見直して
次につなげる答えを見つけているから言えるんだなーっと
コッソリ思ってました。
私も負けませんけどね!!!!
そして気がつけば12時など軽く回っており、
次の日の仕事や予定に備え解散ということになりました。
しかし、いつやってもジムカ宴会おもしろい♪
今度はなんとかRRD入賞して祝勝会やりたいと思っていたり(笑
頑張るしかないっすねb
Posted at 2011/08/28 20:03:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年08月15日
実家でゴロゴロしていると
物欲もゴロゴロ(; ̄O ̄)
特に欲しいものが‥‥
空燃比計‼
燃調いじってるのに持ってないんかい(−_−;)
という声が聞こえてきそうですσ(^_^;)
購入は決定として
どのメーカー買ったからいいかなと。
候補として‥‥
Innovate MTX-L
http://www.grid.co.jp/direct/direct1013.htm
NGK AFX
http://yunyuya.pos.to/lineup/ngk/afx/index.htm?OVRAW=空燃比計%20販売&OVKEY=空燃比%20計%20販売&OVMTC=standard&OVADID=45809609041&OVKWID=642729390041&OVCAMPGID=1893607541&OVADGRPID=25003169929
PLX
http://www.tomeipowered.com/plx/modules/af_meter/plx_af_meter.html
二万円から三万ちょいくらいのお値段なんですが
どれがいいのか良く分からないという(´Д` )
どれもパワーFCには繋げられると思うので
機能と価格のバランスが問題なんです。
誰かお使いの空燃比計ありましたら
教えてくださいませm(_ _)m
Posted at 2011/08/15 19:49:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年08月11日
久々に実家に帰省しています(^_^)
帰省中にあったちょっといい話。
福岡空港まで飛行機でフライトして
地下鉄で博多駅まで移動しようと券を買おうとしたら
『すいません』
振り返るとスーツ姿の爽やかな男性が。
『地下鉄にのるんですか?』
『よかったらこの一日券使ってください』
一日券をさっと渡して去って行く男性‥‥
『かっこえぇ~~‼』
参考にさせて頂きます(`_´)ゞ
Posted at 2011/08/11 16:48:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記