
久々にエキサイティングジムカーナ2010第6戦参加してきました!
結果は初の
入賞3位で表彰台ゲット♪パチパチ
ということで軽く大会の内容を説明。
天候は晴れおよび曇りで路面温度もそれほど高くなく、スコールなし、光電管トラブルなしで
スムーズな大会の流れでした。
コース的には結構考えさせられるもので・・・
☆スタート直後のフリーターン
☆長い左旋回
☆中盤のパイロンセクション
☆間隙の狭いパイロン間からの高速セクション
が大切だったのかなと。
コース作成者の方も朝のドラミで
「今回のコースは私からの挑戦です!」
とおっしゃってました。確かに難しかったですが得るものも多かったのかなと。
さて、車の変更点ですが
☆リアブレーキサイド調整
くらいです。特にネタがないという・・・
しかし、これが今回最大の武器になったと思います!
肝心の走行についてですが
練習走行・・・久々の大会の雰囲気を味わいつつ車の挙動を探りました。
バックストレート先のパイロンターン失敗、3速で立ち上がてしまいシフトミス
最後のスラローム前のパイロンを見失いMCしかけましたが完走。
タイム的にトップと2秒差程度でチャレンジクラス4位くらい??
1本目 ・・・練習走行の反省点をふまえて走行するもバックストレート先のパイロンターン再度ミス
タイム的には練習走行の3秒UP♪
この時点でチャレンジクラス3位で午前中のアタック終了。
お昼タイムにみんから友達のtetsu9さんと
あそこはあーだ、ここはこーだと言いつつご飯を食べ、コースを歩きながらやり取りしつつ
決戦の2本目へ
(実はここでお互い3位争い中・・・)
2本目 ・・・なんとなくイメージも湧いてきたので頑張ってみた2本目を動画でどうぞ。
結構いい感じにまとまったんではないかなと。
39秒台でたと思って帰ってきたら1分40秒623(1本目の0.2UP)
tetsu9さんにやられてしまうかもしれない・・・と内心ハラハラだったのですが
tetsu9さん痛恨のフリーターンミス!
3位いただきましたm(_ _)m
それにしても、完全に乗れていたと思い動画では最後にガッツポーズまで出していたにもかかわらず、
結局1,2位とは3秒近く離されていて??
聞けば中間までは0.4くらいの差なんです。(バックストレート進入時)
後半が遅いんですねぇ@@
課題を与えられた気分です。なんとかせねば。
Posted at 2010/09/20 09:45:00 | |
トラックバック(0) |
エキサイティングジムカーナ | クルマ