2011年03月24日
久々の更新となります。
いろいろと大きな岐路があり、
やっと心も落ち着いてきたので、
つらつらと書かせていただきます。
そして、突然のご報告が・・・。
この度、ハカイダー2号機の愛機、MR-S(Mk-1)が大破。
お世話になっているお店で見てもらったところ、
破損個所のフロントのフレームが修正の範囲を超えているため
永眠につくこととなりました。
思い出いっぱい詰まった愛機。
いろんな場所を、いろんな人を乗せて、一緒に走り回って。
時には壊れてしまったり、壊してしまったりしたけど、
トラブルがあっても何かとドライバー思いの壊れ方をしてくれて、
今までの乗ってきた車とは違う、特別な相性を感じていました。
Mk-1大破のショックから立ち直る暇もなく、
その3日後、東日本大震災発生。
そして私の体の古傷のボルト摘出手術。
病院にて手術後の点滴を受けながら、
ベットの上で様々なことを考えました。
人生、生きていればいろんなことがあるけれども、
自ら選択できるチャンスがあるのなら、
悔いのある選択をしたくはない!
正しくても間違ってても、これと信じた信念は曲げない!
命をのせて走るには好きな車でいくしかない!
ということで次期戦闘車両は同じくMR-S!
Mk-1の装備を継承し、2ZZ化を前提に
Mk-2を作成予定で車両探し中です!
ジムカーナはできる限り参戦を予定していますが、
車両及び震災の関係上、かなり不透明な部分があります。
しかし、できる限りのことを自分なりに頑張ります!
最後に直接的に震災で被害をうけた方々、
今はまだ自ら支援できませんが、
必ず復興に向けて尽力させていただきます。
「人は悲しい時や苦しい時に一番強くなきゃいけない」
-漫画 あひるの空-より
「もし弱さのせいで心の負担が連鎖していってしまったとしたら、人はそれを悲劇と呼ぶのだろう」
自分のできること、精一杯!
元気出していきましょう!日本!!
Posted at 2011/03/24 23:07:39 | |
トラックバック(0) |
MR-S | 日記