• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハカイダー2号機のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

ハカイダー2号機@締めの一杯

今年もなんとか、一年頑張れました♪

三連勝からのチャレンジクラス卒業

MK-1大破

東日本大震災派遣

MK-II乗り換え&2ZZ公認車検

おはつーイベント参加

エキサイティングジムカーナ参戦

事務課参戦

NEO走行会参加

スーパーオーリンズ装着♪

沖縄サーキットも走った♪

楽しく語らう栄養会\(^o^)/

大学時代の後輩の友人代表挨拶+げんこつ

福岡にてレーシック(現在1.5)

今夜は一年の締め、年越しラーメン(^_^)

公私共にお世話になった方々!

ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

来年もさらに熱く頑張りますので

よろしくお願い致しますm(_ _)m




Posted at 2011/12/31 17:25:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月05日 イイね!

ハカイダー2号機@12月練習会inゆかり

さて、最近練習ばっかりしてますが、更に練習♪



ということで、ゆかり牧場で練習です!



コースは先月大会のコース(Aコース)と



途中からバックストレートありに変化するコース(Bコース)の



2コースがありました。



まずは先月大会と同じAコースベスト




やはりコース慣れと路面状況が比較的よかったのでタイムUP



48秒前半出ました。



大会でこういうタイムを出してみたいものです・・・。



その次のBコースベスト




高速コーナー苦手みたいですね、後半フラフラしすぎ。



それでも結構いいタイム出てました。



やはりドライバーが乗れていないような気がします。



もうちょっと車速の高いコーナリングも経験しないと・・・。



さて・・・!



今回は同じRRDな方達の車を交換して運転してみたりしたのですが



やはりその車のキャラクターが見えて、とても勉強になりました!



tsudaさんのS14=ターボパワー+コントローラブル+結構なトラクション!



素直に速いです・・・!



リアが練習タイヤなのに・・・@@



青い1028さんの1028ロドスタ=伝家の宝刀ミッション+人馬一体!



ローパワーでも加速させていくクロスレシオとトラクション!



軽量ボディーとバランスの良さ、ハンドリングの質感・・・。



ステアリングから「曲がれる」という感覚が伝わってきましたb



クルマも千差万別!!



いろんな車を運転してみたいです♪
Posted at 2011/12/05 22:02:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2011年11月28日 イイね!

ハカイダー2号機@迷彩生物



実家から珍しくメールが・・・



添付の写真を見ると、居間のカーペットが新しくなってる・・・



いや、これは・・・







いびきをかきつつ、爆睡しているであろう愛犬が!!



ふかふか、ぬくぬくで気に入ったようです♪
Posted at 2011/11/28 20:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月27日 イイね!

ハカイダー2号機@2011年事務課最終戦

名護サーキットで行われた事務課最終戦に参加してきました。



天気も崩れることなく収穫の多い一日でした。



コースはこんな感じです♪




途中コース内に白いラインが出てきますが

ドラッグの大会用?に引いた路面みたいで

跨ぐときにちょっと挙動が乱れたかな?



参加者の中でもtetsu9さん、SIOさん、ハカイダで

走り始め3本アタック大会を・・・!



結果なんとか勝利しましたが1秒圏内に全員が入る接戦でした!



ということでアタック1本目と事務課でのベスト動画をどうぞ。



1本目は12秒ちょっと、ベストは5秒後半くらいからスタートです。

比較して動かしてみるとおもしろいです♪

動画が画面に収まりきれない時は

キーボード左下のctrl押しながら

マウスの真ん中のコロコロで画面の大きさを調整してみてください♪




さて、この動画のタイム3秒差付くのですが何がどう違うのでしょう?



ベストとの差を比較すると・・・



まずは前半のテクニカルゾーンを脱出する大きな左旋回の脱出。

丁寧に踏んでいるつもりでもトラクッションがかからずオーバーステア。

挙動が乱れている結果加速できていません。



次にスラローム入口のオーバーステア。

挙動が乱れ過ぎて失速。



最後の180度ターン。

何故かピンポイントに回れませんでした(かなりのアンダーステア)

他のパイロン区間も初期の頭の入りが悪かったです。



ということで・・・

トラクション

安定性

サイドターンのしやすさ


を重視してアジュールさんお勧め減衰力へ変更
(1本目はカートランドのベストが出た減衰にしてました)

フロントは減衰4戻し→6戻し リアは減衰6戻し→5戻し

フロントはノーズダイブできてないのでしなやかに・・・

リアはもう少しトラクションを稼ぐため粘りを・・・

といったイメージでしょうか。



すると・・・



効果はバツグンb



トラクションもバッチリ立ち上がり、スラロームでも安定。

イメージ通りにサイドターンが回れ、

全体的にアクセル開度上がりました。



安心感のある車は変な挙動をしないので

ステアリングも安心して操作できているみたいです。



ちなみにベストへの過程は・・・



フロント4段戻し リア6段戻し(スタート)

フロント5段戻し(サイドターンできるようになってきた)

フロント6段戻し リア5段戻し(サイドがやりやすく、リア安定)

といった具合です。



基本的な操作ができていても、

車が回ってくれないという状態もあると思うので

調整可能なパーツは、調整前後のデータを取って

色々セッティングを試してみるものアリですよb
Posted at 2011/11/27 09:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事務課 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

ハカイダー2号機@ふらりジムカーナ日和

あまりにも良い天気につられ・・・

どこに行くということもなく車はオープン・・・

フラリフラリとしていると・・・

あらら、気付けば南部でした♪



ここまで来たら某所に行こうということで



一人でこっそり入ってみると・・・



既に先客が・・・!



ここでもエキスパート陣がコッソリ練習を・・・!!



はじめは見学のつもりで気楽に話してたんですが・・・



色々話しに熱が入り・・・





いっちょ来シーズンはやらかしてやりましょう!!





と一致団結!盛り上がり・・・



気付いたら走ってました♪(確信犯?)



というわけで初のカートランドタイムアタック。



53.87
53.25
52.87
53.39
53.20
52.83
52.80
52.66
52.50
52.39



初めてにしてはいいタイム?なのでしょうか??



最初はイマイチ攻めどころがつかめず2本消化。

その後空気圧調整で内圧ダウンしたらポンとUPした3本目。

そのまま連続アタックするとリアグリップダウンの4本目。

フロント減衰2ノッチ締め→ドライバーミスの5本目。

そのまま走行6本目。



これ以降は路面温度徐々に低下。

フロントの減衰をさらに締めつつ、リアをより動かすと

最終ラップでベスト出ました。



タイム計測は光伝管計測でした♪



さて、セッティング的に合ってきた面もあるのですが

運転でも今回は学ぶところが大きかったです。



カートランドのように道幅が限られているコースでは

ラインの自由度はパイロンジムカーナに比べてありませんが

より限られたラインを正確にトレースする練習が効率的に行えます。



また、周回距離も比較的短いので成功・失敗の区間が明確!



目標を立てやすいのが非常に良いと思いました。



そんな今回の目標は・・・



「外周脱出時のトラクションのかかるアクセルの踏み方」



1速吹け切りor2速くらいの速度で左旋回しながら

バックストレートに進入していくコーナー。



最初は早めにアクセルオンを心掛けるのみで踏んでいました。



しかし、2本目でリアのグリップが低く感じたため、



意識的に車の立ち上がりをイメージしつつ・・・



グィィーっとアクセルを踏んでいくと・・・



今までにないスムーズな加速感!



スーパーオーリンズのおかげでリアの動きも掴みやすい♪



凄く大事なことを忘れていたみたいです@@



先日のフェスティバルでの反省点でもあったので更に練習ですね。



パイロンジムカーナのサイドターンもタイムに大きく影響しますが

こういった車の運転の中枢にある練習も非常に大切だと感じました。





Posted at 2011/11/23 21:37:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「あはははー
遊びに行きましょうね〜(^◇^)」
何シテル?   10/17 17:03
背中から迫るエンジンの鼓動。 毎日ミッドシップに心躍らせてます♪ 沖縄の名護にある「ゆかり牧場」で開催されるエキサイティングジムカーナに参戦中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 05:39:52
なんとなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 05:14:02
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 12:11:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Mk-Ⅰの大破後、17レビさんの紹介で購入^^ エンジンブローでひっそりと眠りについて ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4年半苦楽を共にした愛機Mk-Ⅰ。 運転することの楽しさを街乗り、ワインディング、競技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation