• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハカイダー2号機のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

ハカイダー2号機@いざ東北!

久々のUPになりました、ハカイダー2号機です。

さて、希望を上げていた東北支援活動に参加が本決まりになりました。

おそらくは宮城県の石巻周辺での活動になりそうです。

膝の具合も結構いい感じに回復し、

ついでに体のウェイトもダウンさせて現地に向かうべく頑張ってます。

出発は来週末くらいかな?

2週間ほどですが頑張ってきます!



車の話になりますが、

Mark-Ⅱも現在整備が進んでおり、エンジン載せ替え中・・・!

GWの次週には車検とって乗り始めたいですねー♪



PS 東北にお住まいの方がいたら教えてください!
   花粉飛んでますでしょうか???@@


Posted at 2011/04/14 20:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月27日 イイね!

ハカイダー2号機@出会い系

早速ですが、出会いました・・・。

出会いのきっかけは17レビさんからのメッセージでした。





青のMR-Sが近所の車屋さんの部品取り車であります。

不動車ですがお安く・・・





これは見に行くしかない!!

ということで一路その車屋さんへ・・・!

17レビさんも家が近くということで連絡とりつつ一緒に見学へ!






場所はマンションなどに囲まれた部品取り車置き場・・・。

3列並んだ車置き場の一番奥の列の中央部に

その車は鎮座していました・・・




外観は青の純正色??

純正のFUN SPORTSパッケージの

フロントバンパー+サイドステップ+リアスポ+リアアンダースポイラー





リアのエンジンフードに見慣れぬダクトが・・・




「これは・・・??!!」




エンジンフードの穴から見慣れぬ映像・・・




「これ、タービンついてるし・・・!!」




そう、ターボ(Greddy製)でした・・・(笑




ということはエンジン制御は・・・!?




車内をゴソゴソ物色・・・




見慣れたもの発見・・・




P-FC+FCコマンダー!!



ブーストかかるということは点火きっちりしないとなー・・・



MDIキット発見!!



そうなると、ブースト・油温・油圧確認したいよなー・・・



Greddyのブースト・油温・油圧計+配線一式!!



油温見れちゃったらすごく熱くなってるの分かるから、

オイルクーラー付けたいよなー・・・



Greddyオイルクーラー(前置き)!!



エンジンルームを開けるとHKSっぽい車高調(倒立式?)



16インチホイルには



何故か昔懐かしの波平さんSタイヤくっついてました・・・(笑



車内にはオーディオ関係もチラホラ。



というか車内キレイ・・・!



ということで、即決で買いましたとさ(笑
Posted at 2011/03/27 19:50:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年03月24日 イイね!

ハカイダー2号機@さらば!Mk-1

久々の更新となります。

いろいろと大きな岐路があり、

やっと心も落ち着いてきたので、

つらつらと書かせていただきます。

そして、突然のご報告が・・・。


この度、ハカイダー2号機の愛機、MR-S(Mk-1)が大破。

お世話になっているお店で見てもらったところ、

破損個所のフロントのフレームが修正の範囲を超えているため

永眠につくこととなりました。



思い出いっぱい詰まった愛機。

いろんな場所を、いろんな人を乗せて、一緒に走り回って。

時には壊れてしまったり、壊してしまったりしたけど、

トラブルがあっても何かとドライバー思いの壊れ方をしてくれて、

今までの乗ってきた車とは違う、特別な相性を感じていました。



Mk-1大破のショックから立ち直る暇もなく、

その3日後、東日本大震災発生。

そして私の体の古傷のボルト摘出手術。


病院にて手術後の点滴を受けながら、

ベットの上で様々なことを考えました。


人生、生きていればいろんなことがあるけれども、

自ら選択できるチャンスがあるのなら、

悔いのある選択をしたくはない!

正しくても間違ってても、これと信じた信念は曲げない!



命をのせて走るには好きな車でいくしかない!



ということで次期戦闘車両は同じくMR-S!

Mk-1の装備を継承し、2ZZ化を前提に

Mk-2を作成予定で車両探し中です!


ジムカーナはできる限り参戦を予定していますが、

車両及び震災の関係上、かなり不透明な部分があります。

しかし、できる限りのことを自分なりに頑張ります!


最後に直接的に震災で被害をうけた方々、

今はまだ自ら支援できませんが、

必ず復興に向けて尽力させていただきます。


「人は悲しい時や苦しい時に一番強くなきゃいけない」
                  -漫画 あひるの空-より


「もし弱さのせいで心の負担が連鎖していってしまったとしたら、人はそれを悲劇と呼ぶのだろう」


自分のできること、精一杯!

元気出していきましょう!日本!!
Posted at 2011/03/24 23:07:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年03月06日 イイね!

ハカイダー2号機@ジムカーナ練習会3/6

ハカイダー2号機@ジムカーナ練習会3/6














おはよー沖縄早朝ツーリングの流れのまま、

ゆかり牧場でジムカーナ練習会へ!




コースは2月大会コース設定。

頭の中ではコースがスパっと出てる状態で・・・




セッティングとドライビングでどこまでタイムが伸ばせるか?




という練習会ですね。




コースコンディションはドライ。

天候も良く、気温も結構高くてTシャツになりたいくらいでした。




午前中は先月大会でしてやられた、

最終のタイトなパイロン二つの攻略に集中。




しかしながら、どうもいい感じに回れない@@

というか、フロントでアンダー出してる??@@




結局、そのパイロンだけ意識しすぎて無駄に舵を当て過ぎてました・・・。




パイロンに対する車速と適度な舵角。




きちんと考えて経験しないと分からない、

いいパイロンでしたm(_ _)m



午前中はこのパイロン攻略に費やしてしまい、午後から本格的にアタック。

午前の時点で大会でのタイムは2秒ほど更新していたのですが、

RRDクラスの方達がもっと速くて@@




いよいよタイムが伸び悩んだので、ここは困ったときのjun-tさん横乗り!

「MRは我慢の車」というコメントを頂きましたm(_ _)m

jun-tさんの要点を押さえた走りで、いいイメージを持ったまま次の走行へ!

ここでコンマ5秒ベスト更新。




自分なりのイメージが確立できたので更に走行!

コンマ2

コンマ5

と削って最終的にはRRD上位陣1秒~2秒落ちまで近づけました。




にしても今回のコース難しい!

あらためて、自分の弱点に気付かされるコースでした@@
Posted at 2011/03/06 22:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年03月06日 イイね!

ハカイダー2号機@おはよ~沖縄 ツーリング♪

ハカイダー2号機@おはよ~沖縄 ツーリング♪










先日ジムカーナで知り合ったM.T200さんのお誘いで

おはよ~沖縄ツーリングに参加してきました!



まだ夜も開けやらぬ6時半、名護AWへ集合。

オープンカーは何も言葉を交わさずとも自然に屋根をオープン♪

おもむろに屋根を開けるっていいですね・・・。

そういう雰囲気がすごく心地よかったです♪



6台つらなって北部方面を気持ちよくドライブ。

まだ知らない道も結構走り・・・



「ふ~~ん!!」 「すげ~~~!!」 「気持ちいい~~~!!」



と車内で独り言してましたw

というか、あんなに朝日と海のきれいな中ドライブしたのは初めてで感動でした!



途中でユンタクも交えつつ、楽しいツーリングありがとうございました
m(_ _)m

次回も是非参加させていただきたいです♪

写真はhysteric-kikiさんより転用させていただきましたw


ハカイダー号はキャンバー付きすぎ(汗

Posted at 2011/03/06 22:04:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あはははー
遊びに行きましょうね〜(^◇^)」
何シテル?   10/17 17:03
背中から迫るエンジンの鼓動。 毎日ミッドシップに心躍らせてます♪ 沖縄の名護にある「ゆかり牧場」で開催されるエキサイティングジムカーナに参戦中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 05:39:52
なんとなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 05:14:02
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 12:11:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Mk-Ⅰの大破後、17レビさんの紹介で購入^^ エンジンブローでひっそりと眠りについて ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4年半苦楽を共にした愛機Mk-Ⅰ。 運転することの楽しさを街乗り、ワインディング、競技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation