• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハカイダー2号機のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

ハカイダー2号機@帰国、翌日ジムカーナ

ハカイダー2号機@帰国、翌日ジムカーナ













出張より帰ってきました、ハカイダー2号機ブラックです。

グアムでの海外出張に1か月行ってきました♪

沖縄より強い南国の日差し・・・

コンガリと日焼けした肌となり、もはや現地人に間違われ・・・(汗



一か月間、MR-Sと離れ離れで走れず・・・。

外車のレンタカー生活にモヤモヤ・・・。



昨日帰国・・・。



念願のMR-S運転・・・!!!



嬉しすぎて走りたくなり・・・



本日早速ゆかりに行ってきました(笑



天候は晴れ♪

MT200さんとS-SHOCKさんと3台で貸し切り状態でしたb

コースは2月大会で設定、私はタイム計測はあえてせずリハビリ。

久々にコースを走りつつ、動きの感触を確かめました。



それにしても雨が降った翌日ということもあり

序盤はグリップ感がありません。



そして要所要所でアンダー。



空気圧、減衰での調整でもアンダー(汗



リアの車高をチョコチョコ弄ったら旋回可能な領域に。

一見フラット&同じμに見える場所でも実は違うという・・・。



改めてゆかり恐るべし@@
Posted at 2012/02/29 20:51:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2012年02月01日 イイね!

ハカイダー2号機@栄養会継続中

今日は私の出張前の栄養会ということで急遽開催されていますb



おそらく沖縄に来て一番美味しい宴会で満たされました!!!



今回の席を開催していただいた

S-SHOCKさん、ブルムン師匠、MT200さん、87スポさん!!

すごく嬉しかったです♪



といっても急遽職場からの呼び出しで帰らなければいけない失態が(汗



87スポさん、お会いできなかったのが残念です@@



けど、S-SHOCKさんからのサプライズプレゼントをいただき、

かなりのテンションUP!!!



サプライズプレゼントは過去の懐かしくも痛々しい(笑)映像が入ったDVD

だったんですが・・・



「ああ、一年前のこのころも、みんなで速くなろうと頑張っていたんだなぁ」



と・・・。



一年間色々あったけど、今でも頑張れてる自分がここにいるのは

もっと熱い仲間たちがいるからなんだなと実感・・・!!



俺もみんなももっと速く、上手くなれるはず!!!



出張から帰ってきたらもっと頑張りますよ~♪
Posted at 2012/02/01 21:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月28日 イイね!

ハカイダー2号機@事務課2012第1戦

さて、事務課参戦してきました♪



天候は久々のフルドライ!



S-SHOCKさんとの3本勝負やらオイル漏れやらありましたが

なんとか無事に終わりました。



スタビ交換の感触は上々です。



適度なフロントのロールによって

リアがうまく巻き込まれターンしやすいb



そこは良かったのですが、なかなかタイムがUPしない@@



ん~~、タイムの壁にぶつかりました。



まずは、ちゃんとしたリアタイヤに交換してアタックですかね~

参加された方お疲れ様でした♪
Posted at 2012/01/29 22:34:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事務課 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

ハカイダー2号機@スタビ交換

ハカイダー2号機@スタビ交換









年末から進んでいた構想・・・。

「純正スタビを付けてみよう!!」

え~・・・、ロール大きくなるじゃん。

そんな声が聞こえてきそうですがやってみました。

まあ、それなりに理由はありまして・・・

さて、どうなることやら。

Posted at 2012/01/29 22:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月25日 イイね!

ハカイダー2号機@平日練習会1/25

ちょっと更新サボってたら膨大な量に・・・



ということで最近のイロイロを。



まずはブレーキを換えてからの初のゆかり練習会へ。

参加された皆さん、ちょっとでも得るものがあったら嬉しいです♪



個人的にはF型猿人さんのS2000が

ほぼノーマルであそこまで速いのにはビックリでした・・・!

しかも初めて乗る車で運転しやすいと思った車は初めてかも。



MT200さんは猛練習の成果が出てて、

もはやオーナーにしか出来ないスキルを身につけ始め・・・



もはや重症患者ですね(笑



ti-daさんはサイドターンなんでまわれるんだろう病が発症したようで・・・



路面もウェットからのドライと好転、楽しい練習会となりました。



さて、フロントブレーキ交換後のインプレは・・・



「最初から買っとけばよかった・・・」



この一言ですね。

バックストレートでのブレーキングで

フロントタイヤを気にするだけでいいなんて・・・。

しかも制動力がすごく使えるし。



オーバーにビクビクしたブレーキではなく、

「止まるブレーキ」ができるのは余裕が生まれますね。
Posted at 2012/01/29 21:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「あはははー
遊びに行きましょうね〜(^◇^)」
何シテル?   10/17 17:03
背中から迫るエンジンの鼓動。 毎日ミッドシップに心躍らせてます♪ 沖縄の名護にある「ゆかり牧場」で開催されるエキサイティングジムカーナに参戦中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 05:39:52
なんとなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 05:14:02
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 12:11:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Mk-Ⅰの大破後、17レビさんの紹介で購入^^ エンジンブローでひっそりと眠りについて ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4年半苦楽を共にした愛機Mk-Ⅰ。 運転することの楽しさを街乗り、ワインディング、競技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation