• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syasyaの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2011年1月10日

ETC取り付けなおし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モビスパ買ったお店で前車から移植していただきましたが、
結構いい加減な取り付けで脱落しました。
配線も内装に挟まっていて潰れたりとかなりいい加減!
まあ無料サービスだったので、文句言わず粛々とDIY(笑)

写真は配線ルート検討中の場面。
同軸ケーブルをステアリングコラムの下を通すのはまずいわな。。。
2
パネルのウラを見ても、きちんと袋構造になっていて配線を通せるスペース無し。。。
この辺り、モビスパって
遮音性とか質感に意外とこだわって設計されてますよね!
ちょっと感心!
3
ならば思い切って穴あけ!
1.5mmから順に6mmまで4箇所開口し、リュータで穴をつなげて楕円形に仕上げ。
防塵のゴーグルするの忘れずに!
4
配線通して。。。
5
きっちり脱脂し両面テープで貼り付けて完成!
両面テープは黒にすれば良かった。。。

開口部はエーモン工業の配線隠し用フェルトで誤魔化してます(笑)
ほんとは見えないところに開口したかったが、
ドリルが入らないし、エクステンションも持ってないし、
インパネ外す時間も無かったので適当に。。。
6
ちなみに助手席のカーペットめくると、
フットイルミやナビ、レーダ等の配線でこんなことになっています(笑)
端子台でも使って整理せねば。その内にね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月14日 18:48
いい仕事してますね(^O^)

俺は電気の知識ゼロですか(>_<)

また今度教えてくださいね。
コメントへの返答
2011年1月14日 23:09
いえいえ、
♪スパイク♪さん号にはパーツが整然と取り付けられていてステキでしたよ~!

電気関係いちおう専門ですので、
お役に立てることがあれば。。。(汗)

買ったばかりのクルマに穴を開けるのは
いつも緊張します(笑)

プロフィール

「@ねこじ さん、傘を置きにくいのはちょっとイラッとしますよね。ということで。。。くれ!(笑)」
何シテル?   06/23 18:13
アルテッツァ、ジムニーに乗っている枯れた中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極・超撥水コーティング😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:12:26
トヨタ純正 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 05:24:56
Renjzle ビス保護カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 07:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10ヶ月待ちの末、ついに念願のクロカンを増車!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ヨーロピアンなデザイン&FR&NA&6MT! FR中毒にはこれしかないクルマ。 エンジン ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年、中古で購入。 ホンダ車一筋、4台目! 四角いボディと、ヘッドライト周りがF3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation