• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syasyaの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カーオーディオ沼その6 バッフル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ALPNE製スピーカー、新品のせいか低音がイマイチ出てないです。
そこで付属品のバッフル背面の中空部分をホットボンドで埋めてみました。
2
フランジのリブにも流し込み強化しました。

バッフルの重量74g→102gにUPしました。
3
ついでにインパクトバーにエプトシーラーを貼りました。

L(未施工)R(施工済)、中央に座って聞き比べると、Rの方が低音出ています。

皆さん言われるように、バッフルって効くんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

ブレーキランプ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月10日 20:13
ヤバイ(/ー ̄;)

進化してますやん…


対決負けそうです(/´△`\)
コメントへの返答
2015年6月11日 8:57
ふっふっふっ。。。

助手席側まだやってません(汗)

エスカレートすると遠征資金が無くなりますので、ほどほどでやめておきます。
2015年6月11日 11:54
バッフル、重量が増えてる(笑)
素材とかでも変わってきますよね!

オーディオ、進化してますね。
コメントへの返答
2015年6月11日 12:33
今回は意外に効果ありました。
ホットボンドスティックかなりの本数使いました。
MDFとかアルミとか試してみたいです。
節約の為に自作で(笑)

プロフィール

「@ねこじ さん、時間無い時はあのお方を見習って昼食抜きが良いですよ♪」
何シテル?   06/25 12:29
アルテッツァ、ジムニーに乗っている枯れた中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極・超撥水コーティング😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:12:26
トヨタ純正 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 05:24:56
Renjzle ビス保護カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 07:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10ヶ月待ちの末、ついに念願のクロカンを増車!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ヨーロピアンなデザイン&FR&NA&6MT! FR中毒にはこれしかないクルマ。 エンジン ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年、中古で購入。 ホンダ車一筋、4台目! 四角いボディと、ヘッドライト周りがF3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation