• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syasyaの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スペアタイヤエア充填

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
よく忘れるのでUP。

半年毎には見ておきたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

15mmワイトレ取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月28日 19:50
さすがです(* ̄∇ ̄*)


もう5年以上見たことないです(^o^;)
コメントへの返答
2016年1月29日 8:58
例え空気が抜けていても。。。

巨匠ならお口で注入できるはず。。。(爆)

目標420kPa

(*´з`)Fuuuu~
2016年1月28日 20:51
スペアのエアチェックなんて
考えたことも無かったです。

肝心なときにエア抜けてると
ただの重りですもんね。

私もチェックしてみます。
コメントへの返答
2016年1月29日 9:10
普通、忘れちゃいますよね。

たいてい裏向きに固定されてますから、トランクから降ろさないとエアチェックできませんし。

ウチのアルテッツァは普通サイズのタイヤを表向きに積んでますので、車載状態でエア充填できます。
2016年1月28日 20:59
目の付け所が違いますね!さすがです^^

僕はほったらかしです(笑)
コメントへの返答
2016年1月29日 9:20
実際パンクしたときは、たぶんロードサービス呼びますので、エアも入れてくれますよね?
2016年1月28日 22:14
車検の時のチェック項目ですかね?

じゃなかったら13年間放置してます((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2016年1月29日 9:18
たぶん車検の時はエア充填してくれてますよね。

そうでなかったら、大気圧と同じかも?(笑)
2016年1月28日 22:29
そうそう、そうなんです!
いざ使うときに空気ないと困りますもんね。

ねこじもチェックしよ♪
コメントへの返答
2016年1月29日 9:26
普通の空気入れでは圧力が足らないので、いざというとき大変ですよね。

G’sもテンパー積んでるんですね。
2016年1月29日 1:18
スペアタイヤって
使ったことないけど・・・(^^;

玄関で眠ってる(笑)
コメントへの返答
2016年1月29日 9:30
十兵衛さんの行き先にはたいていタイヤが転がってるんで、大丈夫でしょ(笑)

出先でタイヤ交換したのは1回しか経験ないです。
2016年1月29日 4:23
優等生だね(笑)

10年間放置状態

多分、腐ってるかも(爆)
コメントへの返答
2016年1月29日 9:34
安心してください!

鯛長さんなら。。。

股間からパンク修理剤発射!(爆)

即走行可能です。

プロフィール

「@ねこじ さん、手洗いすれば数円?ですよ(笑)」
何シテル?   06/20 14:18
アルテッツァ、ジムニーに乗っている枯れた中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極・超撥水コーティング😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:12:26
トヨタ純正 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 05:24:56
Renjzle ビス保護カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 07:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10ヶ月待ちの末、ついに念願のクロカンを増車!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ヨーロピアンなデザイン&FR&NA&6MT! FR中毒にはこれしかないクルマ。 エンジン ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年、中古で購入。 ホンダ車一筋、4台目! 四角いボディと、ヘッドライト周りがF3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation