• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syasyaの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

等速ジョイント?からの異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
低速で右左折するときに、左前部から速度に比例してカタカタ音が出るようになりました。

ドラシャのジョイントが逝っちゃったような音です。

で、左前輪を外し、タイヤ、ブレーキ、ハブBRG、ジョイント、ブーツ等を点検したが異常なし。

清掃して組んだら異音は無くなりました。

ジャッキアップしたのでドラシャが垂れてジョイントの玉?だかコロ?だかの配置が変わったのかな?

1か月後現在、音は出てません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月2日 18:20
整備マニアさんこんにちは(*^O^*)

俺のも左後輪あたりから異音してます( TДT)

ジャッキアップして、タイヤ外して、バネの座り弄ったりしましたが………(;´_ゝ`)
コメントへの返答
2016年5月2日 19:22
異音追及マニアさん、こんばんは!

長野の疲れは取れましたか?

リアだとショックのアッパーやアームの付け根のブッシュからも音が出ちゃう場合がありますよね。

2016年5月2日 23:42
なんと!
ご自分で解決しましたか!
さすがでございます♪
コメントへの返答
2016年5月3日 12:14
適当にバラシて、揺すって、叩いて、組んだら治りました(笑)

また再発するかも?
2016年5月3日 0:10
自然治癒能力あるんや
いいなぁ~♪
コメントへの返答
2016年5月3日 12:15
ひょっとして。。。

運転手の耳がおかしいだけだったりしてね♪
2016年5月3日 8:14
異音は、一度聞いてしまうと
気になりますよね~。

でも自分で何とかしてしまうところが
すごいです!
コメントへの返答
2016年5月3日 12:16
そうなんですよ。
窓を開けたまま近所をウロウロ走行していました。

作業は適当です。。。

プロフィール

「@ねこじ さん、傘を置きにくいのはちょっとイラッとしますよね。ということで。。。くれ!(笑)」
何シテル?   06/23 18:13
アルテッツァ、ジムニーに乗っている枯れた中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極・超撥水コーティング😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:12:26
トヨタ純正 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 05:24:56
Renjzle ビス保護カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 07:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10ヶ月待ちの末、ついに念願のクロカンを増車!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ヨーロピアンなデザイン&FR&NA&6MT! FR中毒にはこれしかないクルマ。 エンジン ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年、中古で購入。 ホンダ車一筋、4台目! 四角いボディと、ヘッドライト周りがF3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation