• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼は楽器屋☆のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

実は・・・・

実は・・・・乗り換えてしまいましたw


阿呆ですなw


元々バイクに乗っていたせいもあって

どうもAT(CVT)になじめず

やっぱりMTだと!

そして人生のウチに1回は「スポーツカー」に乗ってみたい!

それなら、フィーリングもバイクに近いロータリーでしょ!


若いウチにしか乗れないし!







後悔はしておりませぬ!

ただ急坂は、若干後ろに下がり気味です!(現在練習中!)


また時間ができましたら

詳細アップします!
Posted at 2010/11/15 02:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通の日記 | クルマ
2010年10月22日 イイね!

ヤタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━ !!!!

サイフ発見のご連絡がポストに!(◎_◎;)

何と差出人は「沼津警察」

西湘〜沼津港のトラックに運ばれた予想( ̄▽ ̄)

今日は休みだし

これから愛車のZX-6R君で

全開で沼津まで行って参ります!( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2010/10/22 11:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2010年10月15日 イイね!

\(^o^)/

\(^o^)/

人生で初めてサイフ無くした\(^o^)/オワタ

更にアクセラのリアタイヤがパンク\(^o^)/


Posted at 2010/10/15 01:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2010年03月15日 イイね!

釣りとスペーサーとアクセラと。

夜分遅くにこんばんは!!

最近は友人(後輩)の誘いで釣りに興味が沸いてきていますw
家から近い湘南へ、シーバス(スズキ)を狙いに!!

まあコレが中々連れないw
でもソレが面白いw

シーバスは中々難しいみたいで・・・まあいつか釣れたら良いかな程度でやっていますw


さて先日、イエローハットで友人と待ち合わせをしていたところ
予想よりも早くに到着してしまった為に店内を物色。

「スペーサー 5ミリ」なるものを発見!!

しかも¥525
工賃も¥525
時間も10分

フロントのツライチに比べて、リアが若干引っ込んでいる為に
安易な気持ちで早速購入&取り付けw

※インプレ
5ミリなんて、走りも見た目も分かりません!!(爆)
まあ自分がニブチンなのかもしれないがw何も変わった感じはしませんでしたねw

F&R共にツライチ化をしたいので機会があればちゃんとしたワイトレ入れます。



その後、友人と合流し何故か、(湘南住まいの)仕事で三島にいる友人を迎えに行く事に。

湘南→箱根新道→箱根峠→三島

無事に三島の友人とも合流しました。
まあココまでは普通~にドライブだったのですが・・・

帰り道、三島から箱根峠に向かう所で後輩が・・・

「先輩!!スポーツ走行!!前の速そうな車追って!!早く!!w」

んな訳で、アクセラ君で初のスポーツ走行なるものをしてきましたw
道路がガラガラだった為に、バッチリ走ってきましたよ 汗


アクセラ君でのスポーツ走行の感想は


純正での固めなサスの味付け&18インチが良いのか、
コーナーは非常~にスムーズ&安定していました。
タテじゃなくて、ちゃんとヨコに加重が掛かってる感じ?でした。

ただ・・・直線での絶対的な加速に乏しい・・・泣

4800rpm辺りから加速が鈍かったです
1500ccのATだから仕方ないけどもw

アクセラ君でスピーディにスポーツ走行をするには

コーナーリングスピードを上げる(直線で稼いだスピードを殺さない)&ライン取り
が重要な気がします(2輪乗りの考え方かもw)


でも、大切な車なので危険走行はしません!!(断言!)

ただ・・・もう50馬力くらい(あとMT)は欲しいと思った、初のスポーツ走行でしたw

やっぱり4輪でスポーツ走行をするには「MTのスポーツカー」が良いですねw
アクセラ君は「エコ・スポーツ」で街を軽やかに走るのが似合っています。

ちなみに速そうな前方車両には「点」にされてしまいましたwww





スポーツ走行後

やはり、リップ付近に付いていますね

跳ね石くんの爪あとがw

まあ軽微なモノなので、そんなに気にしてはいませんww
いつかタッチアップ&コンパウンドで除去します。


皆さんもスポーツ走行時の跳ね石くんには要注意!!

Posted at 2010/03/15 00:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年03月11日 イイね!

こんなモノを頂きました

こんなモノを頂きましたさて皆さんこんばんは!
今回も夜分遅くに更新で御座います!!

同僚に「最近、車(洗車)にハマってるんですよ~」と話した所
以前にスタンドで働いていたらしく、こんなブツを頂きました(タバコ2箱とトレードw)

ロイヤル化学研究所のアイテム3点
・撥水ポリマー
・下地処理剤
・コンパウンド

全く聞いたことの無いメーカーさんなのですが、業務用なので効果がありそうな予感・・・
ネットを徘徊して色々調べましたが、中々評判が良いみたいです。
しかし、結構値段するんですね~ 汗


ただ、気になるのがポリマーの裏に「研磨剤」の表記がw
超微粒子的なモノと信じて

早速施工致しました。

流れとしては

シャンプー洗車→拭き取らずにそのまま湿式施工→マイクロクロスで拭きあげ

ちなみに施工するには結構な時間が掛かりました。
バッチリ施工するには、ちゃんと時間が取れる時がいいですねw



すいません。
画像は撮っていないのですが、施工時のスポンジが激しく黒くなります。
恐らく、研磨剤が入っている為にシャンプーだけでは落ちない汚れが落ちた。と推測。

※ツヤに関して
ひじょ~に自然な感じです。
「本当にポリマーかけたんかな?」と思うくらいに。チョイ艶程度です。
ツヤに関してはプレクサスの方が上だと思います。

※撥水に関して
コレはもうスゴい!に尽きますw
窓ガラスに施工するヤツ位に撥水w
アホみたいに水玉コロコロw
アレですね、フッ素コーティングされたフライパンの表面みたいな感じです。

ちなみにバケツの水にチョイスプレーしてみましたが
水面に完全なる「膜」を作っていました。
ポリマーの皮膜は厚めなのかなぁ・・・

あと、施工後にホコリを呼びにくいアイテムだと思います。


青空駐車でどの程度持つのかな~

最後に、先日の草壁突っ込み事件ですが、
数種のコンパウンドを駆使して無事にキズは消えました 汗

Posted at 2010/03/11 00:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「エイトの前後スタビリンク交換とブレーキフルード交換で、いつものモリ自動車商会さんへ入庫(^^)」
何シテル?   09/06 15:13
出張が多く、自宅には基本週末しかいません。 愛車はキレイにしておきたいタイプですが…時間の許す時にしか洗車はできません…^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIRELLI DIABLO ROSSO Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:21:49
ヤマハ(純正) ヤマルーブ プレミアムシンセティック 4L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 01:43:05
燃料添加剤の効果検証をしてみる♪ ~ロータリー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 20:34:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2023年4月23日 納車 2011年式 走行距離55,143km 縁あって横須賀の ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
人生はぢめてのHONDA車ですw R&Dの方に格安で譲って頂きました。 (譲渡時メータ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
バイク乗りには高回転型エンジン! 2006年式 17790キロ(納車時) タイプS  ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2018年8月12日納車 以前に乗っていたZX-6Rのフィーリングが忘れられず、結局4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation