• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーけの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

レガシィ BP E型とA型の違い 外装編

投稿日 : 2020年11月07日
1
今とある部品の塗装をしています。
塗装待ちに久々にブログを書いてみたいと思います。
先日、アテンザ GJ型からレガシィ BP5GT E型 アーバンセレクションに乗り換えました。
アテンザ の前はレガシィ BP5 A型 GT スペックBに乗っていました。
色々違いがあり面白いので思いつく限りまとめてみます。5年前の記憶との比較になるのでまちがいがあるかもしれません。
2
まず外観が変わりましたね。
これは好みによりますが自分は後期が好きです。
3
ただ、細かいところを見るとA型の方が好きなところがありました。
まずヘッドライト。

前期の方がインナーブラックになってたりポジションランプがウインカーを橋渡すようなデザインになってて凝ってましたね。
4
ドアミラーも見た目は好みによりますが前期の方が明らかに凝ってました。前期の方が好きです。
5
これはE型のワイパー周り。
骨組みは細く、ヒーターが丸見えに。
これはなしでしょ。
6
E型はスマートエントリーシステムになりめしたね。便利です。フラップ式のドアノブとスマートエントリーの組み合わせは珍しいんじゃないかな?
7
A型はこのモールがカッサカサになりますよね!こいつはなってません。素材変わったのかな?それとも前オーナーが変えたのか。
心なしかA型の方がもうちょっとグレーがかった素材だった気がする。
8
内装編に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #スーパーカブ50 DC6-36Vバイク用LEDヘッドライトギボシ端子タイプ H4/PH7/PH8 Hi/Lo 2 ... http://minkara.carview.co.jp/userid/671266/car/573410/8754899/parts.aspx
何シテル?   10/08 15:55
なんとなく登録してみました。車はBPレガシィツーリングワゴン、バイクはVTR1000Fとカブとモンキー乗ってます!暇な日は車なりバイクなりいじっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席用充電USBポート増設① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:09:03
GENTEX 自動防眩ミラー スポットライト付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:52:00
リアガーニッシュ カスタム化 その1… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 20:53:59

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
走りのいいスライドドアの車が欲しくて選びました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さん号として買ったコペン です。 少しいじって遊んでます。 めちゃくちゃ楽しい車です。
その他 その他 その他 その他
OLYMPUS 35UCです。 1973年発売らしい。 リサイクルショップで3000円く ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブです。95年式です。 高校生のころから乗っています。 見た目も走りもカブではなくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation