• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

853のブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

カプチーノの様子を見てきた

カプチーノの様子を見てきた3月18日に板金屋さんにカプチーノを預けて2週間、長野カプチ会(先日はありがとうございましたm(__)m)から1週間が経ち様子を伺ってきましたがご覧の通り進んではいませんでした(笑)

用意が有ったそうで来週から手を付けるそうです。
事前に細かく打ち合わせしているし、自宅近くで依頼しているので直ぐに行く事は可能ですが余り急かせてはいけないと思い、”また2週間後伺います”と告げて帰ってきました。

次回は進んでいるよね?
Posted at 2023/04/02 20:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2023年01月22日 イイね!

カプチーノ公道復帰

カプチーノ公道復帰2019年2月に埼玉県にて購入したカプチーノ、年末にナンバー取得と車検を依頼してようやく公道に復帰しました!

車検を取るきっかけは、近場でスズスポ2WAY LSD組込済デフAssyと藤壺レガリスKの中古品出物があり前々から欲しいアイテムだったので序でに車検を取ろう思った次第です。

現在、積極的に乗り回して整備箇所の確認と不具合箇所のあぶり出しを行なっています。
初めてカプチーノを運転してみた感想ですが軽い、速い、めっちゃバキバキ...デフがチャタってる、ファイナルギアが唸ってる♪(デフマウントのリア側がブッシュではなく金属カラーのリジットに変わっているので)でもマフラーは、とても静か。とりあえずメッチャ楽しい(≧▽≦)


実家にも行って多分希少な四駆マニュアルの母親ハスラーと並べてみたり(笑)
写真有りませんがカフェGTにもお披露目に行きました♪

ある程度距離乗って自宅で馬掛けてみたら整備交換依頼箇所のフロントオイルシールからエンジンオイルが漏れてる(涙)
早速やり直しの連絡をしなくては(;^ω^)
完調までの道のりは長いです。

板金屋さんにも声を掛けておりまして全塗装も行い前言通り綺麗なドンガラを目指します。
それと、カフェGTでご常連さんから購入したフルバケやご厚意で頂いたエアクリも仕上げに取付ける予定です。
Posted at 2023/01/22 21:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2022年10月17日 イイね!

気になるオイル(備忘録)

DPFを搭載しているクリーンディーゼル車の救世主になるか?
8月末に出光興産が発表した画期的なエンジンオイル idemitsu AshFree。商品コンセプトは、「DPF詰まりの原因...灰をゼロに。」


詳しい説明が札幌アポロ株式会社さんに有りましたのでリンクを貼っておきます。

今のところトラック、バス向けの製品らしくディーゼル乗用車への使用は、お控えくださいと注意が有ります。
個人的に、蒸発損失(NOACK)が5%付近な事に注目していまして...インテーク側スス付着の軽減が出来るでは?考えています。←めっちゃマニアックな考察です!


カングーで人柱したい衝動を抑えつつ(笑)注視して今後の展開を見守りたいと思います。


Posted at 2022/10/17 20:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2022年03月27日 イイね!

クルッと廻ってみた!

クルッと廻ってみた!新型コロナワクチンの3回目接種の翌日、腕が痛いくらいで元気だったのでカフェGTへ…そしてタイミングを逃しまだ行ってなかったのでご常連さんと初めてEndless130コレクションへ行ってきました。←因みにカフェのご常連方には、「まだ行ってないの〜?」ってハブられました(笑)



とりあえず皆さんで廻し合いをして


私のカングーリミテッドディーゼルMT

有名人さんのビート

甥っ子さんのS660モデューロX バージョンZ


カフェスペースが併設なので昼食を頂いて






オートサロン出展車が並ぶギャラリーに突入。


気になっていた個人的お目当てはコチラ!







記憶が確かならロータリーのFF車はコレしか無いのでは。

リアサスはセミトレなのね〜

ルーチェロータリークーペでした!
Posted at 2022/03/29 22:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2021年10月24日 イイね!

白樺湖周遊 慣らしドライブ

白樺湖周遊 慣らしドライブ天気の良い日曜の午後に時間ができたので、自宅から小一時間ほどで行ける白樺湖方面へ慣らしドライブに行ってきました~(^.^)

わたし的定番ドライブコースのビーナスラインですがこちらも予想通りの晴天でしたよ!

先ずはとりあえず車山を目指して...


ぼっちFBM。うん、誰もいない(笑)
でも、P3駐車場辺りで痛車のオフ会が開催されていました。

霧ヶ峰を目指します。

天気に誘われてビーナスをめざす方が多かったですね~!
特にアバルトオフ会とロードスター軽井沢ミーティングから流れてくる方の印象が強かったです。



霧ヶ峰到着~
寒くなってきたので折り返します。

再び車山~。
白樺湖をかすめて...

女神湖。

ドライブの〆は...


長門牧場でソフトクリームをキメる(笑)

16時を過ぎていたので寒さとの戦いでした(^▽^;)


おぉ、これは楽しみ(^_^)/


最後に慣らし中で更に事情があってスタッドレスタイヤになりますけどディーゼルモデル ハンドリングの印象は...1.2ガソリンとはかなり違いがあると感じます。
簡単に言ってしまうと軽快感は少ないかな。でも山道を走らして楽しくない事は無く足が硬めでピッチングとロールが少ないのでコーナリング姿勢が決まり易くS字の切り返しは気持ちが良い。あ、乗り心地は悪くないですよ!少ないストロークでより滑らかに動かしているフィーリングです。
但しステアリングの切り初め舵角がスローに感じる。確証は有りませんがステアリングラックがバリアブルなのかなぁ?足が硬い割にフロントの入りがゆっくりに感じます。それとリアも足が硬いと感じるのでタイトコーナーで4WSっぽいリアが回り込む様な動きは薄まったと思います。
ですがディーゼルの方が同じボディーなのにボディーが硬い感じがします。特にリア側。
例えるならドイツ車っぽい乗り味なのかな、車重の重さを安定感に全振りしている印象です。
Posted at 2021/10/25 22:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「明日は信州サンデーミーティングへカプチで行きます。オールジャンルミーティングってどんな感じなのだろう?お手柔らかにお願いいたします。」
何シテル?   11/02 20:44
意のままに操る事が出来るMT車が好きですが、その選択肢が次第に少なくなり…気付いたらフラ車に辿り着いていました☆ 気が合いそうな方々、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換(サード 235L/h) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:33:37
AEM 燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:33:03
燃料ポンプ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:24:49

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
まさかの2台目カングー、今度はディーゼルです。 クリーンディーゼル車のメンテナンスに疑 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2019.2 車遊びは止められない(笑) A31セフィーロの後継 「盆栽車」として埼玉よ ...
ルノー カングー ルノー カングー
2015年... デミオディーゼル6MTに心が揺らいでいましたが、 6MT&1.2ターボ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
出番は、少ないですがなかなか手放せません(*^_^*) 2015.9 一時抹消登録して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation