• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴ@のりものがかりの"ドブネズミ" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年4月20日

【DIY】気軽に全塗装【一万円以下】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ノリで全塗装することにしました。
今回は1万円以下で抑えることを目標に塗ってみます。

(最初に書いておきますが、自己流なので、真似して失敗したりうまくいかなくても知りません。参考程度にしておいてください!)

材料は、

缶スプレー(4本)
598円×4

足付けにつかったケンマロン細目
198円

マスキングテープ(3Mの。6本だか7本だか入ってる奴)
500円

コロナマスカー(マスキングペーパーは高いため。焼き付け塗装じゃないからこれで十分)
198円

合計3288円+税

十分おさまりましたね!
ですが、缶スプレーはもうちょい多い方が良いです。
(僕のはキャンバストップなので屋根は塗っていないのと、スプレーが足りず艶が思うように出せなかった為です)
2
早速作業です。

まずは足付け。

ケンマロンで擦るだけ。

耐水ペーパーの400番くらいでも良いと思います。

フェンダーのように、つやが無くなるまで頑張りましょう!
3
次はマスキング。

説明するまでも無いですね。

ホイールはめんどいのでマスキングしてません。
4
その後、パーツクリーナーで脱脂。
(パーツクリーナーは在庫のを使用したので予算には入れてません。みんな持ってるよね?)

そして捨て吹き。
弾きとかないか確認するためです。

この日は風があり、ミストが飛んでしまい近くで吹いたため、うまく広がりませんでした。
5
そして本塗り。


塗ってく段階で、スプレーをとめる(引き返す)位置がありますよね?
それを同じ位置で塗っていくと、停めた位置だけ塗膜が厚くなってしまうので、画像のように、塗る位置(引き返す位置)をずらして塗りましょう!これである程度均一に塗膜が乗るはず!
6
塗れましたね。

今回、スプレーが足りず艶が足りないところが多数・・・


あと2本くらいあればなぁ~

勉強になりました。
7
仕上がりは、まぁまぁですね。


バンパーはこの時、何色にするか考え中でした。
8
もちろん天ぷら塗装!


塗れば良かったかな?




その2へ続く・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月20日 23:17
いいですね、全塗装(^-^)
私のアルトも全塗装を考え中で!つや消し黒ですが。

かぴさん、作業場って秋○瀬公園ですか?
コメントへの返答
2014年4月20日 23:23
数千円で出来る割にかなりイメージが変わるので、塗る勇気があればおすすめです♪

つや消し黒で全塗ですか!なかなか難しそうですね^^;

今回は近所の貯水池の、人気のない道路で塗りました^^

プロフィール

普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation