• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ兵衛のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

よわったなぁ

よわったなぁ全国オフの次の日名古屋でバッテリー上がりを起したのが原因なのか
あれから結構走ってると言うのにバッテリーの状態が回復しません。

車検の際もバッテリーが弱ってますと言われてたので

4月に換えた前車で使ってたボッシュのバッテリーを
外していた前の純正バッテリーと交換して見たのですが・・・


こちらも余りかんばしく有りません(汗;

ボッシュのバッテリーが回復しないのにはこんな原因が有るのでは無いかと推測します。

1つ目 バッテリー上がりの時過放電し過ぎ寿命を縮めたのでは。
2つ目 このボッシュのバッテリーは旧型なので最新の充電制御に対応していなくて、
     使っている内に徐々に寿命を縮めていて、バッテリー上がりで決定的に成ってしまったのでは。

と言う事で、この車の充電制御ってどうゆう風に行って居るのかが知りたくて
使い物に為らないと思って外していた BLITZ Touch-B.R.A.I.N の再登場と相成った次第です(笑

ロガーで走りながらバッテリー電圧をモニターすると(画像は停車時)


始動直後はある程度の時間充電され、加速や定速走行時は 11.8~12V で充電は行われていなく、減速時の時にのみ充電されます。(放電状態が異常に長い)
これでは、弱ったバッテリーに十分な充電は行われません。名古屋から地元へ帰る間殆んど上り坂ですから尚更です(汗;
因みにライトON状態では常に13Vを示し(減速時の変化は無し)充電は行われていますが・・・電圧も低く使った分だけみたいで、こちらも十分とは言いがたいですね。

そこで、ディーラーに充電制御の機能カットは出来無いものかと相談しましたが 設定項目が無くダメみたいです。

エコだ低燃費だと言ってますが・・・ホント?
バッテリー代の方が高く付いてる気がします。単に運国土交通省への申請書類上だけ良く見せる為にやってるとしか思えませんね(笑

しかし、この状態ではこれからの厳寒期を無事越えられるかが不安ですので
新しいバッテリーを調達する事に決めました。

購入予定品は
パナソニック カオス N-95D23L/C4か
ワンランク上の N-115D26L/C4 です。
.
Posted at 2012/11/22 22:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2024年4月27日 クリッパーゴーヤくんとお別れ 同日 エブリイワゴンお迎え ---------------------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4567 8 910
11 12 1314 15 16 17
18192021 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

g35driver.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/06 21:29:40
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン まだ無し (スズキ エブリイワゴン)
バン4ATハイルーフから ワゴンCVT標準ルーフに乗り換え
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一昨年の購入の夢が 現実に成るとは 思いもよりませんでした (;´∀`) 走らせず ...
日産 NV100クリッパー ゴーヤくん (日産 NV100クリッパー)
1月9日契約し 2月から たぁ~坊に 乗り換え予定 2月14日納車になりました。 2 ...
日産 NV100クリッパー イックン (日産 NV100クリッパー)
リハウスを機に 普段乗りにと軽を追加しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation