• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ兵衛のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

日頃の行いがぁ

日頃の行いがぁ良かったんですよね ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ

昨日の天候とは打って変って朝から良い天気に成りました。

1時過ぎに寝て4時頃目覚め30分程起きてましたが
このままでは朝までモードに入ってしまうので2度寝して
6時起床し早速高速の雪の状態を確認したのですが
昨夜と変わらず今だチェーン規制が掛かってます(汗;

うーん この状態だと下道で行かないと成りません。
交通状況も判りませんので早々出発しなければ
身支度して駐車場へ行くとブリ銀がホワイトパールに成ってます。
そして薄っすら被った雪の下にはガリガリの氷が 取り敢えずフロントガラスの氷掻き落とし出発しました。

道路に雪は積もってはいませんでしたが 気温が0℃以上に成ってる地点までは法定速度内で走り
2時間少しでようやく東海環状に乗ることが出来ました。

お蔭様で渋滞は有りましたが10時予定が9時半前には美合PAに到着
到着をメールで伝え様とした直後によっしー36さんからTELが有りましたので
途中渋滞してましたけど後40分位したら皆さんと合流出来ると期待して
寒風の中外で待っていましたが中々来られず 1時間半後ようやくよっしー36さんが来られ一安心

以降の状況は この方のブログ 参照ください ((^┰^))ゞ テヘヘ

昨日は行けるか心配しましたが 久し振りに皆さんともお会い出来ましたし おいしいしし鍋も頂けました。
そして夏タイヤの走りを堪能も出来て 大変楽しく良い一日でした。

幹事のよっしー36さん、スカGTさんご夫妻、SZK55さん、亀ハウスさん、aqua55さん、かりめろさん、ゆきぞーさん、今日は有難う御座いました。 次はラグーナオフですね 皆さんまたお会いしましょう!
Posted at 2010/03/22 22:15:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月21日 イイね!

ヤバッ!

ヤバッ!明日のしし鍋オフ参加危うし!

← 東海北陸道は冬タイヤ装着規制が出てる(汗;

明日の朝はもっと悲惨に成らなければ良いのですが

先週までは帰りが心配だったのにぃ~

どないしまひょ(激汗;

Posted at 2010/03/21 22:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月20日 イイね!

思ったとおりの展開に

思ったとおりの展開に今日先日オイル漏れしたダンパーについて

メーカーから連絡が入ったとお店からTELが有りました。

結果は以前お伝えしたとおりの結果でした(爆

オイルが漏れた原因は製品不具合では無く

底付きしたから


お前の使い方が悪いと言ってるのと同じ 正しい使い方詳しく説明書に書いておいて欲しいです。


では、問題は何故底付きしたか です。

ダンパーの最大ストローク量や構造は発表されて無いので不明ですが

リヤスプリングが一番圧縮された長さ以上確保されて無ければ当然底付きします。

メーカーがリヤダンパーの最大ストローク量をどの様に見ているのかも疑問です。


前後車高もメーカー基準設定値より高くしてましたので、もし最低値にしてたら即底付き確定ですね。

また、リヤの減衰量は最低で使っていましたので もっと上げて使ってたら良かったのかなぁ?

私としてはオイルが漏れたから衝撃吸収し切れず底付きしたと考える方が自然だと思うのですが??


取り敢えずどの位の金額かるか見積もり貰ってから判断したいと思ってます。

直って来てもやっぱりレートの高いコイルが必要ですかね。
Posted at 2010/03/20 23:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月18日 イイね!

思い切って

思い切って今日の昼頃は晴れていたので

お散歩会前は洗車する暇無さそうだし
さっと向かってチャチャット洗車をやって来ました。

しかし、戻る途中にパラパラこれが黄砂交り
フロントガラスには白い斑点がぁ~(汗; 

しかし、本降りにはなら無そうだったでこの際だからやっちゃえって事で
夏タイヤに交換しようとタイヤ積み込んで運び駐車場で作業開始

フロントタイヤを持ち上げナットを外してタイヤを外してと ワイトレ付けてたのでこれも外さないとね
ホイルレンチ噛まそうとしますが 手応え無し 空回り

あれぇ? 入らへんやんかぁ~

ホイルレンチが肉厚でワイトレの固定用ナットと穴との隙間に入らない・・・・・(汗;
初めて取り付けた時は工具借りてやったので持ち合わせが無い・・・・
忘れてました これじゃ外せない しばし ぼう然

早く交換終わらせ無いと・・・ 雲行きもだんだん怪しくなって来ています。
最初からそうしてれば良かったんですが。 あきらめ専門店へ向かいました(爆

先客が2台入っていたので暫らく待って交換をやってもらう事が出来ました。
今回はホイールバランスも合わせて遣ってもらたのでバランスもバッチリです。
意外とホイールバランスって狂ってるものなんですね。 皆さんもどうですかやって損は無いと思いますよ。

作業の途中から本格的に雨も降り出し 洗車した意味も全く無くなりましたので
じゃぁって事で100Km程雨の中夏タイヤの具合を確かめに走ってきました。

トレッド間隔もタイヤも変わったので轍でハンドル取られちょっと焦りましたが
やっぱこれですよ雨降ってましたがハンドリングもクイックに成り
タイヤの腰も有って不安無くカーブ曲がれます(^^;
早くダンパー直って来ないかな アライメントも取り直さないと

後は雪降らない事祈るばかりですね(爆


Posted at 2010/03/18 22:46:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月16日 イイね!

取り付け

取り付け今日はお休みで昨日の雨も上がりましたので

あるブツの予約をしに行きその後シートベルトの取り付けをやりました。

取り付けたのは WILLANS CLUB 4 x 4 2インチ ブルー
 (ストレスプレートとアイボルト 各4本付属)

何故これに成ったかと言いますと SabeltのクラブマンBを以前ポチったのですが
イザ取り付け様としましたがレカロシートの穴に通す事が出来ず使えず(^^;

穴に通す事が出来そうなタイプは無いか探しこれに決定
ただしリヤ側がワンタッチで外せないのが欠点ですね(爆

固定用のアイボルトは有りましたがこれが使えるどうかが判らなかったので 運転席側用にとアンカー(L字型)を2個買って見ました。(使え無いことは無い見たいです)

リヤシート側の取り付けにもこの金具が使えるかと リヤシートを外して見ましたが 中央側は右と中央用のバックル2個が一緒にボルトで固定されているので 更に金具を入れるのは・・・(汗;

しかし、金具とシートとの隙間は結構有りそうなのでアイボルトならそのまま金具2個挟むだけなので問題無いと見てアイボルトを取り付けました。ベルトの金具を取り付けシートを戻すと特に問題は有りませんでしたので一件落着。

続いて運転席側の取り付けこちらもアイボルトでもいけそうでしたが折角買ったのでL型使用。

問題はベルトの長さの調整です。 ベルトは左右交差して取り付く状態ですが 後ろ側の固定位置の関係でセンターがずれているので捩れてしまいますし 長さもセダンですので前側に合わせると短かくて苦労しました。

一応何とか取り付け完了しカッコも付いたので早々どんな感じに成るのか走って見ました。

流石4点式ですねシートにしっかり固定され安定感はバッチリです。でも純正の様に伸びないので 余りしっかり固定すると息苦しいです。おまけにバックするにも体が動かないのでし辛い あくまでも走行会用ですね当たり前ですが日常での使用は厳しい~ カッコつけるには相当良いですが(^^; 



Posted at 2010/03/16 19:36:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2024年4月27日 クリッパーゴーヤくんとお別れ 同日 エブリイワゴンお迎え ---------------------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23456
78 9 10 11 12 13
1415 1617 1819 20
21 2223 24252627
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

g35driver.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/06 21:29:40
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン まだ無し (スズキ エブリイワゴン)
バン4ATハイルーフから ワゴンCVT標準ルーフに乗り換え
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一昨年の購入の夢が 現実に成るとは 思いもよりませんでした (;´∀`) 走らせず ...
日産 NV100クリッパー ゴーヤくん (日産 NV100クリッパー)
1月9日契約し 2月から たぁ~坊に 乗り換え予定 2月14日納車になりました。 2 ...
日産 NV100クリッパー イックン (日産 NV100クリッパー)
リハウスを機に 普段乗りにと軽を追加しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation