• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ兵衛のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

iOS 7 beta 4

iOS 7 beta 4beta 4 にアップデートしました。

前回は直接でき無くてファイル拾って来て

iTunes でアップデートしたのですが

今回は本体での直接アップデートができました。




バージョンは 11A4435d です



電話アプリのデザインも変更 □から○に



カメラアプリ 
HDRボタンの位置が変更 フィルタ機能のUIの改良



その他いろいろ変更が加えられています。


5S が待ち遠しいにゃぁ
Posted at 2013/07/31 00:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年07月27日 イイね!

いめちぇん

いめちぇん今日は前回時間が無くて出来なかった

LEDフォグの取り付けとバンパー交換を行いました。

当初はディーラで遣ってもらおうと思い行ったのですが、

急な事も有りどこも忙しくて遣ってもらえず。

仕方が無いので知り合いの所で場所と工具を借り

いつもの様に自力で取り付けと交換と云うことに

汗かきかき半日近くも掛ってしまいましたが何とか成りました。


まずはバンパーの取り外し。グリルやらセンサー等の取り外しに
かなりの時間を費やしてしまいました。



左側コントローラー部の取り付け。



右側コントローラー部の取り付け。

本体の取り付けは難なく出来ましたが、コネクターピンの圧着加工でミスっちゃいました。
絞める時に線が抜けてしまいピンのみを圧着、その前に防水ゴムを入れ忘れて圧着してしまった為に予備も使い切ってましたからこれしか無いので、直接はんだ付けして何とか事無きを得ました。



右取り付け後 あるものを発見!

それは、↓ウオッシャータンク下側側面に丸いものが見えますね
なんと、念願のライトウオッシャーポンプを取り付ける為に有る穴あけポイント
上側にはポンプを固定する為のものまで付いています。



早速手に入れてたポンプを当てがって見ると純正じゃ無いので若干コネクター部分が長いですが。
直接コネクターにはんだ付けすれば何とか収まりそうです。

但し、右側コントローラーが正規の取り付け位置だとコントローラーが邪魔をして、ライトウオッシャー部分が収まらないので、アンサーバックブザーの直ぐ脇まで移動しなければ成りません。

今回は、作業時間の問題と分岐配管の問題も有り、ライトウオッシャーの取り付けは諦めましたが次回(いつの事やら)と云うことで(笑



取り敢えず Type S のバンパーと入れ替えて 完成! 

バッテリー外さずに作業しましたが、エラーも無く無事点灯しました。結構明るいですね。

Posted at 2013/07/27 20:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月14日 イイね!

あっぷでーと

あっぷでーと連休を楽しくお過ごしの皆様こんばんわ

ネタ切れで滞ってましたが

久しぶりの更新です。



先ほど予備の iPhone 4S のOSを

beta 1 から beta 3 に アップデートして見ました。




バージョンは 11A4414eです。

早くドコモのプラスエリアが使える 5S 早く出ないかにゃ~



safari がこうなってたのが beta 1 からなのかは
気付いてなかったのですがおしゃれですね。



こちらも あっぷでーと 何が?って

違い 分かりますよね



次のネタ仕込みました(笑


Posted at 2013/07/14 23:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月05日 イイね!

祝 完成!

祝 完成!昨年6月に部品を買って

一度は取り付けを諦め掛けましたが

何とか目処が立ち本日完成致しました。


↑北三陸ナンバー じぇじぇ!
(わざわざ トライアル藤沢羽鳥店まで )



無事トランクリットが引き込まれた時は感動ものでした。


今回は時間が掛ってしまいましたが

材料が揃い、段取りさえ良ければ

ほぼポン酢け作業で出来ます。


一番苦労したのが

トランクリット内張りの

穴の拡張作業だったとは・・・・(爆



また、駆動に必要なBAT電源の配線が前期車両のメインハーネスへは来ていませんので

私の場合、近場に有った坊主に来ているBAT電源から分岐して取りました。

Posted at 2013/07/05 18:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月02日 イイね!

発売 マジか

発売 マジか米アップル社の iPhone (アイフォーン)の次期モデルが2013年9月20日に発売される見通しだと複数の米メディアが報じている。

インターナショナル・ビジネス・タイムズが現地時間6月29日に報じたのを皮切りに、フォーブス誌やPCマガジンなどが続いた。

アップルは基本ソフト「iOS 6」を12年6月11日に発表してから丁度100日後にリリースしており、さらに2日後に iPhone 5 を発売している。

iOS7は13年6月10日に発表されており、同様のスケジュールを当てはめると次期モデルの発売日は9月20日になるという見立てだ。

次期モデルは「iPhone 5S」になるとも指摘されており、本体の素材にプラスチックを使用した低コスト版も発売されるという観測もある。

LTE-Advanced に対応のうわさも有り、docomoのプラスエリアが使えるのなら

即買いたいです。



   ↑iPhone 5S                 ↑iPhone 5



A7 プロセッサー?



ホームボタンは アップルマークに
Posted at 2013/07/02 21:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

2024年4月27日 クリッパーゴーヤくんとお別れ 同日 エブリイワゴンお迎え ---------------------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

g35driver.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/06 21:29:40
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン まだ無し (スズキ エブリイワゴン)
バン4ATハイルーフから ワゴンCVT標準ルーフに乗り換え
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一昨年の購入の夢が 現実に成るとは 思いもよりませんでした (;´∀`) 走らせず ...
日産 NV100クリッパー ゴーヤくん (日産 NV100クリッパー)
1月9日契約し 2月から たぁ~坊に 乗り換え予定 2月14日納車になりました。 2 ...
日産 NV100クリッパー イックン (日産 NV100クリッパー)
リハウスを機に 普段乗りにと軽を追加しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation