• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ兵衛のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

冬支度

冬支度明日の朝は

冷えこみが凄そうで

もしかしたら雪も降るかも


昼間やれば良かったんですが

先程慌てて イックンの

タイヤを交換しました。


軽は車もタイヤも軽くて楽ですね。

これで雪が降っても安心です。

皆様もお早めに
Posted at 2016/11/23 20:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月21日 イイね!

何とかなった が

何とかなった が昨日 SPメール使えるようになって

こんどは メアドの入れ替え


その前に 試しにGメールで送信したら

何故か2バイト文字が表示されない事が

判明したのでメールアプリを探し

なんとか使えるようになりました。


次は、メアドの入れ替え

PCでドコモのMydocomoへ入っても

どこに有るのかなかなか分からず

ネットで調べてようやく変更が出来たしだいです(笑

しか~し



WiFi無い外ではエラーが出て送信できず

ブラウザ版からしか使えない(汗;

詳しい方が居たら助けてぇ~

仕方がないので

LINE入れて 遊んでます (汗;
Posted at 2016/11/21 21:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年11月20日 イイね!

SPモード奮闘記

SPモード奮闘記こんばんは。

フーガの車検も無事終了

いっくんの一年点検も終えました。

ところで、

皆さんスマホの通信料は

毎月どの位掛かってますか?


私の場合はドコモの iPhone 5s でしたので

月に8000から10000近く掛かってました。

そこで、

データ通信はiPhone 5s に Freetel (iPhone用)の格安シムを使い

音声は以前使ってたFOMAのガラケーに契約変更したしだいです。


おかげで月々の通信料は安くなって非常に満足ですが

2台持ちだとちょっと使い勝手が良くありません・・・・・・


そんなおり ネットで調べたら

ASUSから ZenFone 3 というデュアルSIM対応で

デュアルスタンバイのスマホが出てたので



後先考えず早速購入

FreetelのシムもFOMAシムも認識して使るのですが

唯一長年使ったドコモのキャリヤメールが受信出来ない・・トホホ

しかし、ここで諦める訳にはいかないので

いよいよ奮闘記が始まります。


まず、契約をi-モードからSPモードへ変更

ZenFoneに入れても通信できなくてSPメール設定で

dアカウント使用が変更出来ないので スマホでのメールの使用が出来ません


うーん まいった ガラケーもi-モードが使えない

そこで、また契約をSPモードからi-モードへ変更

これでもとの木阿弥


しかし、調べたら i-モードとSPモードとの同時契約が可能なんですね

しかも料金は月々同じ300円で変わらず大変お得


なぜか ドコモショップでは教えてもくれないんですね


でもやっぱり ZenFone 3 では通信出来ないのは変わり無いので

SPモードで設定出来る 中古のスマホを探していましたが

今日ダメもとで 以前ドコモで使ってた シムフリーの iPhone 4S に

シムを挿してみた所


なんと mopera の契約の無い FOMA 契約のSPモードで繋がったんです

早速SPモードでdアカウントの使用を設定し PCでドコモメールブラウザ版で確認

PCからもドコモメールの確認、メール送信も出来ます。

(プロファイルにドコモメール利用設定が残ってたからか?)




早く試しとけば良かった



SPモード使わないときはモバイル通信設定をOFFにしないと

通信料がバカ高くなってしまいます。

また、3GはONじゃないとアンテナ立たなくて音声通話が出来ません。


おかげで 中古のスマホ買わずに済みました。

後はi-モードのメアドと SPモードのメアドを入れ替えれば

ZenFone 3 一台で音声通話、ネット、ドコモメール(SPモード)が格安で維持出来ます。

FOMAガラケーに挿せばi-モードのメールも使えます。


めでたし めでたし

Posted at 2016/11/20 20:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年11月06日 イイね!

車検前

車検前こんばんは

今日は朝から町内のごみ拾いと

側溝、集合マスの泥上げが有り

午前中 一仕事して


午後から

10日からの車検整備に入るので

車高の高さ少しでも上げようと

まだ早いのですが ディーラー行って

タイヤを 245/40R19 から

245/45R19のスタットレスに

交換して車高のチェックを

して貰って来ました。


しかし、そのタイヤ交換の時

タイヤにねじ釘が刺さってるのを発見!


抜いたと所長さが1cm以上有って

真っ直ぐに刺さってたので完全エアー漏れに

まだ履くつもりなのでパンク修理をして貰いました。






走行中に抜けなくて良かったです。


車高は何とかいけそうなので 後、光軸さえ調整すれば

車検はすんなり受かりそうです。


以上生存報告でした。 それでは また
Posted at 2016/11/06 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2024年4月27日 クリッパーゴーヤくんとお別れ 同日 エブリイワゴンお迎え ---------------------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

g35driver.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/06 21:29:40
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン まだ無し (スズキ エブリイワゴン)
バン4ATハイルーフから ワゴンCVT標準ルーフに乗り換え
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一昨年の購入の夢が 現実に成るとは 思いもよりませんでした (;´∀`) 走らせず ...
日産 NV100クリッパー ゴーヤくん (日産 NV100クリッパー)
1月9日契約し 2月から たぁ~坊に 乗り換え予定 2月14日納車になりました。 2 ...
日産 NV100クリッパー イックン (日産 NV100クリッパー)
リハウスを機に 普段乗りにと軽を追加しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation