先日
SKRさんで車を2柱リフトでアップしたのですが、実はアンパネを装着して
リフトアップするのは初めてだったのです(笑)
それまで2回ほどASMでリフトした事があるのですが、その時はパネルを外して
伺ったので今回全てがついている状態で見るのが初めて。
数年かけてちょこちょこ作ってきたのですが、リフトで上げると全てが見えたので
何か妙にうれしかった。 だって馬で上げてみるのが関の山でいつもの車高短では
屈んでも何も見えない。。。
あ~あ、見せちゃった(笑)
でもせっかく見せちゃったから包み隠さず。。
素材は誰でもホームセンターで購入できる看板ボード。
固すぎず、適度にしなやかなのが最高です。
留め方は様々。
ステーを作成したり全ネジ棒で吊るしたりと悩みに悩んで装着。
とにかく、パネルは下方向に走行中は引っ張られたりもするので応力を考慮して
取り付け。
基本はインサートナットやリベッターなども駆使してM6皿ネジを使用。
総重量はきっちり計っていませんが約10Kg。
一番悩むのが高さの統一化。
サブフレームやエアロなどとの高さ違いにめげずに根気よくステー等をステンでTIG溶接
などまでして作成。
よく、この段差問題を面倒臭がって諦めて、バンパー下だけ板をつけているパターンが
ありますが、そんな中途半端なもんならそれこそ取っちまえってな思いで前後左右の
バランスも考慮して根気よく全体に取り付けました。
オイル交換やメンテの度に外さなければならない事を考慮すると取り付け面が強固で
無ければ付けたり外したりの連続でダメになります。
ここまでやると、どうしてもセンターも覆ってフェラーリやロータスのように完全フラット化
したくなりますが、やりたい気持ちをグッと抑えてこれが私の結論です。
どうしても触媒付近の熱が大きく、ここを閉じると横のミッションまで熱くなり、
熱害対策がやばい。。
空気が抜けない。。。
かと言って、ミッションクーラー装着による重量増や故障要因増などを避けるべく
付けていません。
まぁ、ものは試しで付けてみるにせよ、その際はミッションに温度センサーを刺して
監視できるようにしないとヤバそうなのは間違いなし。
でもまぁ、ノーマルエンジンなのにワイドボディと相まって全面投影面積の大幅増で
ノーマルより遅くなっているところに輪をかけて空力で下に抑えつけられれば余計
ノーマルS2000よりは遅いわな~(笑)
ストレートを伸ばしてコーナーの不安定さを取るか、それともストレートを捨ててコーナーを取るか。
はい。やせ我慢の後者を取ります♪(爆)
なぜ私の車がストレートで遅いかわかったでしょ(笑)
その代わり、ブレーキングとコーナリングは恐ろしく安定します。突っ込み勝負上等!(笑)

はずして地面に置いたパーツ達の全貌です。
フロントやリアバンパーサイドなどが置いてありませんが、すごい点数です。
でもこれだけ作ってビス・ナット・ステーなど全部を入れても
3万円かかっていません。
※購入したダクトやリアカーボンディフューザーを除く
巷では何十万(@_@;)で販売もされていますが、
しょせん見えない。
ヒットして割れる可能性がある。
を考慮して一度型が出来れば割れてもすぐ再作成が可能。
最初の一つの型を作るのが泣きそうになるほど大変なんだよね~
でもこれが3万程度で作れるなら上等でしょ!
費用対効果を考えると抜群です。

NACAダクトを使用してのリアブレーキへのダクトの効果はデカいです!
それとパネルで風を誘導してデフクーラーのコアに風が入るようになりました(冷え冷え~)
そして、しょうがなくデフ部分だけはジャッキの皿が当てられるように穴開けしています。
というのもヤバイのが、パネルで覆うと車を上げられなくなるんです(笑)
サイドのジャッキアップポイントだけを開けているのが頼りですが、
何をするにもパネル脱着が付きまとうので悪い点も多いです。
では、ちょっと私感をまとめます。
【長所】
言わずもがな路面に貼り付くダウンフォースの向上。
高速走行時の安定性
車体のアーム類がドロ等で汚れない。(当たらない)
【短所】
整備性が最悪。
重量増
ゴミが中で溜まる
エンジンルームで何か落としたら地面から出てこないので大変(笑)
フロントセクションに装着するとラジエーターから入ってきた空気が抜けなくなるので
ボンネットに穴を開けないと大変危険。事実、高速でボンネットが浮き上がってきたのに
驚いて慌ててボンネットに穴を開けました。
【効果(体感度)】
サイド>フロント>リアセクション
正直、リア回りにも色々付けていますがGTウィングの効力が大きい為か違いが全然分かりません。
それと簡単なアングルで良いのでストレーキは超お勧めです。
タイヤに当たる風を下にたたき落とす役割により、ステアフィールがとても滑らかになります。
(リアはわからん(笑))
そのような訳で私の回りではまことしやかにアンパネ装着が増えております。
今週末も
友人のリベンジヘルプに行って装着を手伝ってきます。
装着した彼からのインプレも見逃せませんね。 何て言うか楽しみ~!