• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

ブレーキローターの熱膨張

ブレーキローターの熱膨張 ブログ短文化第二弾!(笑)

先日ブレーキパッドの考察に関して書きましたが、
その後気付いた面白い現象が有りましたのでご覧下さい。





サーキットで激しく踏んでいたDS3000から街乗り用のDS2500に入れ替えて
陸自まで往復した後のローターです。
※ローターはAP Racing製です。

サーキットでの連続走行で綺麗に全面カーボン被膜が形成されておりましたが、
街乗りだとローター面の中央だけにしか当たっていません。。。

そこでAPに報告して相談。
どうやらフルブレーキ中のローターは温度上昇に伴ってベル側と外周側が膨張
しているとの事。

その膨張しきった状態でブレーキングしている為、街乗り用のパッドや新品パッドを組むと
このように冷えている状態だとセンター部が当たってご覧の状態になるとの事。

単純にサーキットでの熱上昇及び金属の膨張は凄いな~という感想でした!(笑)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/07/23 07:04:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

街の様子
Team XC40 絆さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年7月23日 7:34
自分のも4輪こんな状態です。。。

フローティングが必要なのも解る気がします(汗

日本車でブレーキ容量の余っている車ってあるんですかね。。。
コメントへの返答
2010年7月23日 8:08
やっぱり、ドイツ車には勝てませんよね(笑)

最近良くなったとはいえ、車の車重も増えているのでR35も相当厳しいとか。(あの巨大ブレーキで)
でも、ブレーキ以前にスポーツカーが出てこない!! 今後どうなるんだ?? 中古車高沸??
2010年7月23日 8:31
そういう理由だったんですか!>パッドのアタリ

そしてスポーツカー・・・全然出てこないですね!!このままだと確実にあのエンジンを開けて延命しないと!って感じですよホント(T◇T)。。。
コメントへの返答
2010年7月23日 8:39
なかなか面白いでしょ!
そういう意味でもサーキット用と街乗り用パッドを使い分けた方が良いかも >メンドくさい(笑)

FT86はいずこへ!??(@_@)
2010年7月23日 9:25
自分もリアのベル側が熱もってパッドが偏磨耗しちゃうんですよね(^_^;
これさえ無ければパッドは結構長持ちするんですが。
やっぱり掃除機ダク……いえ、なんでもありません(爆
コメントへの返答
2010年7月23日 9:29
やっぱりというか絶対にダクトですよ!!

ハブとローター冷却はキモです。
是非装着なさってみてください!!
2010年7月23日 12:42
確かに町乗りだとローターの中で
あたっていないところがありますね。

不思議に思ってましたが、
サーキット走行時の熱による磨耗の偏りだったんですね。

うちは今のところブレーキに不満はなく・・・
ってことは、まだまだ詰めが甘い!?(笑)
コメントへの返答
2010年7月23日 12:47
この半年はサーキットばかりだったので色々対比出来て面白いです。

やはりあらゆる熱との戦いですね(笑)

タイムが進み出したら一気に白化しますよ~
もうすぐそこです(笑)

プロフィール

「こっそり、ひっそりと更新(笑) http://cvw.jp/b/672400/34742903/
何シテル?   12/25 19:42
ATS@AP1です。よろしくお願いします。 プライベートでS2000を弄っています。 現在筑波サーキット(TC2000)を走り込み中☆ 同じ車種で弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPIRIT RACING SHOCKS 
カテゴリ:最高のサスペンションメーカー
2010/10/14 23:40:18
 
乱人 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:48:21
 
car garage amis 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:44:32
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月式 ファーストロット。車体番号950番台。 ラインオフしてはや12年。もは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation