• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月28日

まただよ。。クソショップ。 ホント、ショップには縁が無い我が人生・・・

まただよ。。クソショップ。 ホント、ショップには縁が無い我が人生・・・ 久々に新規訪問したショップでアタマにくる事があり、
頭を冷やしても尚ムカついています。

2010年に置いて行きたいと言う思いと
少しでも同じ被害者を増やしたくないので
ここに書いておこうと思います。





事件はNOSガスを求めに初めて訪問したこのショップ

原田エンジニアリング

いや~ 俺って本当に運が無いのか?
それとも、求めているのが高すぎなのか?
と思ってしまうほど呆れるような内容です。

さて、内容について書きましょう。
事はNOSガスの充填先を求めてネットで探して見つけたこのショップ。
あえて言えば自宅から一番近いので選定。
もちろん言った事もないので事前に電話してNOSガスの販売の有無を確認。

電話では”はい”とだけ言って男が出てきます。※訪問した時にかかってきた電話にも
毎回”はい”とだけ繰り返してました(笑)

こっちは名乗って電話してるんだから、自分の名前やせめてショップの名前ぐらい名乗れよ!
もしくは”もしもし”ぐらい言えないんかい!??

この時点でここのアホさっぷりに気付けば良かった。。。

早速来店するアポを取ってナビ頼みで夕方に訪問。

WEBって怖いよね。 ズラズラといい事ばっかり書いているし。
このページから車で行っても止められるだろと思いきや、実はここの画像は公道。
止める場所も無いのでその辺の歩道に止めるしかない(笑)

気持ちよく挨拶して入って見ると一人きり。名前も名乗れない人みたいだから誰だか
未だに知らないけど。
こっちは名前を名乗って電話で予約したNOSガスの充填をお願いしました。
充填機はこれです。


事前に、”WEBで見ましたが、1Kg \4,200ってお安いですね~”と言うと、”そうですか~?”と。。
ちなみに、私はこの時に値段の確認をした訳です。

で、この画像にあるピンクの体重計、やばそうでしょ!
こんな古くて適当な計りでまさか?と思いきや、やっぱりこれで計ってます。。

 ※尚、これらの画像は先方に了承頂いて撮影しているのであしからず。
  ブログにUPする事も先方に伝えて有ります。


さて、空ボトルをこの怪しげな体重計に乗せた画像はこちら。

この体重計では5.7Kgぐらい??

そして、機器を繋いで充填。 作業が終わると私に確認もさせずにとっとと体重計を片づけて
お会計。
充填後の測量をチラっと見ましたが、この体重計ベースでは11Kg近辺。 ※画像撮れず。。

そしてお会計金額は¥26,460。
加えて領収書無し。


あれっ??事前計算ではこんなにしない予定だったのにな?と思い、聞くと
”6Kg入りましたので!”と。。
本当ですか?と言っても”間違いありません”ときっぱり。

その後はNOSについても色々伺いましたが何を聞いても釈然としない。
そうなんです。釈然としないあいまいで抽象的な答えばかりなんです。
”NOSはおおざっぱなものだからあまり深く考えずに!”と言う事ばかりですが、
どうにも適当にしか聞こえない。

まぁ、これはよくあるパターンですよね。
単純にわかっていないか、分かっていても何もしゃべらないで壊させるパターンです。
一番危険ですね。相手を値踏みしている訳ですよ。

アルティメイトはバグばかりで使えたもんじゃない。やっぱりFコン制御だとか何か色々
言っていたけど、見て見ればHKSショップ。
どこぞの葛西のアホショップ同様、自分の利益が取れる取り扱い商品ばかりを勧めてくるのが
見え見え。 利益取れるもんね(笑)

ちなみに一番驚いたのが、このショップの汚さです。
こんな汚いショップ見た事が無い。ほとんどゴミ溜めのような店でした。
上の画像からも想像できるかと思います。まぁ、とにかくグチャグチャの店内です。
何かに触れたら何かしらが崩れ落ちてきそうな雰囲気。

さて、そんな訳で店を後にして自宅に戻り計測してみました。
こんな事もあるんじゃなかと思って実は事前に我が家のデジタル計りで測定しておりました。

空ボトルの重量 : 6.5Kg
充填後の重量 : 11.8Kg


とすると、購入したガスは5.3Kgになる訳です。やられました。
おかしい体重計の表示なのか?とにかく切り上げるのが好きなのか?(笑)

でも、6Kgだと言っていたのに、どう計算したら¥26,460になるんだ?と試算してみると、
どうやら、6X4,200X1.05=¥26,460しか思い当たりません。
どう考えてもおかしいでしょ!
正しくは、5.3X4,200=¥22,260のはず。
もしくは、6X4,200=¥25,200のはず。。

やられた~!と思いつつ、先方と話合いもしないでブログにずらずらと不平不満を書きたくは
ない
のですぐに先方に電話して金額の説明を求めました。

計算の根拠は?
 →”6KgX¥4,200X1.05=¥26,460なんです。

単価は税込み¥4,200なのでは?
 →”WEBに乗っている価格は古いんです。
   今は¥4,200X1.05なので¥4,410なんです”

重量は事前に自宅のデジタル体重計で計っていたので再度測定したら5.3Kgだったのですが!
 →”うちの計測では間違いなく6Kgでした。なので間違いありません。”
 後で他のショップに聞くと、私の10lbボトルには気温にもよりますがどうやっても5Kgぐらいしか
 入らないボトルだとの事です。 そんな事も分かっていないでここは販売・充填している訳です。

ここまで行くと呆れて物も言えません。
なのでこの事実を公開する事としました。


その他の得意気なブレーキ関連やセッティング等のその他については分かりませんが、
技術や知識があったとしてもこういう客対応や価値観と常識を持っているならその他も
想像できますよね。通りで2chスレッドがたくさんある訳だ。

ではでは、ちょっと大人の意見を書かせて頂こう。

まず、単価の記載違いについて。
 現場で口頭で価格を確認したのに関わらず、自分の都合で消費税をかけられるほど法律は
 甘くはありません。
 消費者契約法に基づき、記載されている価格が消費者との契約になります。契約者との
 事前確認無く間違った金額を請求した事はすなわち詐欺行為に当たります
 ブログを書いている暇があるのならとっとと肝心なWEBを直せっての。5分で出来る事だろ。
 
 この電話後、5日経過した今もWEBを修正していない事から確信犯だと言う事が分かります。


測量の違いについて
 江戸時代以前ならまだしも、こんな自分だけに都合のよい升なんてありません。
 現在は計量法に基づく基準が有る訳ですから(笑)
 これは民法で言う債務不履行及び不完全履行です。

とまぁ、被害と言ってもたったの¥4,200です。
実単価も1Kg@¥4,992なので普通だし。

でも、これが○十万のキットや作業で消費税の2重取りをやられたら大変ですね(笑)
怪しいところでは消費税まで含めて価格の事前確認。そして領収書は厳密には提示義務は
無いのでちゃんと領収書をこちらから請求しなければなりませんね。
甘やかすとこんな感じになっちゃうので。

と言う訳で¥4,200はクリスマスプレゼントとしてくれてやるよ。
これでホウキとチリトリとゴミ箱でも買って少しでも店を綺麗にしてくださいな。

それにしても、金額が小さいとはいえ、年末にえらい不愉快な思いをしました。
こういう勝手な理屈を若蔵でも無い私に押し通すショップは今時もう無いだろう!?と思いきや、
やはり普通に存在しますね。

まさかまだこんな大当たりを引くとは思いませんでしたが、私はとことんショップさんとは縁が
無いようだ。
今後は知人や信頼出来る人間の紹介が無い限り見ず知らずのショップに行かないと
心に決めました。行ってもお金は落とさない。

逆に一見さんお断りなんて客に立派な事をほざいたり、アポ無しでは受けないなんて
素晴らしい考えのショップもある見たいだけど、
それは客を囲いこんで騙し易くするための巧妙なワナですからそれも皆さん、
気を付けましょうね! それにしても、もうほんとコリゴリ。。。

こんな師走の折に不愉快な駄文を失礼しました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/28 13:45:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

昨日の雨とうって変わって☀️
mimori431さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

旬の便り
きリぎリすさん

もう少しで10万キロ通過🚗💨
マサいるかさん

この記事へのコメント

2010年12月28日 13:57
何ともまぁお粗末な店ですね(@Д@;)。。。

汚く整理されていない店内、電話対応の1つも出来ないヘボスタッフにNOSの注入量計測に使うのは超旧型の体重計・・・どこをどう見ても詐欺臭さ満点ですね(死)

こういった情報は活かされると思われますので不快に思うどころか逆にありがたいですよ!どこぞにまっとうなNOS取り扱いSHOPはないかいな?って感じですね(--;)。。。

そしてこんな時こそ拙者も力になれれば・・・なんですが、今の所全然お役に立てずすいませんです(T◇T)。。。
コメントへの返答
2010年12月28日 14:04
お粗末すぎて笑うしかありません(笑)

でも、この後に素敵なクリスマスプレゼントと翌日のベスト更新ができたのでもう忘れます。

でも、この方、きっと悪気はないんですよ。
でもそこが一番の問題なんです。自分のやっている事が犯罪や詐欺と認識していなところが問題でもあり、認識出来ていない訳です。

と言う事は裏には多くの被害者が居ると言う訳ですね。

で、その後こことは間逆でめちゃくちゃ論理的で誠実なNOS専門店を見つけました。
でも、ここ、4どあさんちの近くなんですよね~(笑)
2010年12月28日 15:42
気分の悪いことは今年のうちに忘れてしまいましょう!
コメントへの返答
2010年12月28日 15:44
へい! もう忘れました。
その後うれしい事がいくつもあるのでそっちを早く書きます(笑)
2010年12月28日 16:21
大半の車関係のショップに働く人はおもてなしの教育を受けてないでしょうね。

もし、「初めてのお客さんだから1kgオマケしとくよ」って言われてたら少々対応がヘボでも全く逆の気分にさせられるのに。損して得取れって事。

大阪の日本橋にでも丁稚に行けばいいのかな(笑)
コメントへの返答
2010年12月28日 17:05
おもてなしとかそれ以前の話しですよ。小学生でも出来る挨拶と返事から始めませんと。

”客商売の基本”や”損して得取れ”なんて高等すぎでしょうかね?
むしろ安かろう悪かろうに向かってしまった私のミス。一番近いだけだったのに~(笑)

店や身なりの汚れは心の汚れ。
君子危うきに近寄らず。
2010年12月28日 16:47
残念なお店ですね・・・

これ以上の言葉が見つかりません・・・。
コメントへの返答
2010年12月28日 17:07
残念!(爆)

解体屋にきてしまったのか?と勘違いする程でした。
2010年12月28日 16:55

キチンと対応されてるショップさんには失礼ですが、車関係のショップはいい加減なとこが多いという認識でハードル下げて見るようにしてます。

人もショップも減点方式より加点方式の方がコチラも苛々しないで済むし(笑)

ノウハウも無いようなとこは二度と行きませんが(-_-#)

コメントへの返答
2010年12月28日 17:17
はい。最近良いショップとの出会いが有ったので気持ちは変わっていたのですが、また昔の気分に逆戻りです。むしろ良いか悪いの2極化が進んでいるのでしょうか?

評価の低さは車業界に限りませんが、それにしてもお粗末なもんです。
まさに解体屋がやる売ってやるよ!のような売り手市場状態ですね(笑)。売ってやっているよと言われる程貧しくは有りませんが。
2010年12月28日 16:56
う~ん。。HPはすごく充実しているように見えるところがまたコワイですね。。
ランボルギーニ!?ですか!?
コメントへの返答
2010年12月28日 17:18
ムルシエラゴが店舗中央に鎮座してました。
綺麗だったのはこの車だけ?

HPを見てから行ったもんで、それでも気付かずに2回通り過ぎました。
現実はえっ?ここ?って感じ(笑)
2010年12月28日 17:04
災難でしたね。

何となく店の名前は昔から聞いたことありますが計り売りするのに明細とかないんですねexclamation&question
ただ足し算引き算間違えただけだったり笑
あぁ恐ろし

なんかblogではよさ気なこと書いてますが要は宣伝ですもんね。うちでしか出来ません的な…

でも唯一の救いはちゃんとNOSを入れてくれたことですかねグッド(上向き矢印)純度品質は知りませんが笑
コメントへの返答
2010年12月28日 17:22
災難でしたね~
何よりも店を後にした後の後味の悪さ!

もう若い頃のように私も弱くはないもんでなんとも情けない限りです。

確認とか明細とかそんな以前の話なんで一般常識では考える事はできません。そういう所です。

当然、ガスが心配でダッシュで製造元を確認しました。これは大丈夫です(笑)
(怪しいと思った時点で現場でボンベの元売り先もチェックしておきました)
2010年12月28日 17:58
はじめまして。


お友達のイイネ!から来ました。


しかしこれは災難でしたねがまん顔がまん顔



すいませんがワタシはその逆の話で、何年か前にあるお店にアライメントをお願いしようと電話したんです………。


電話での対応はずぼらで、店に行けば全くサービス精神の感じられないスタッフ…………。


アライメントはどういう風にしますか?との質問にワタシは二、三お願いをしてみました。


しかし自分の車が帰って来る時にスタッフから説明を受けると、ワタシの話した事をきちんと汲んで、且つその明らかな違いは鈍感なワタシにもはっきり違いが分かるほど良い方に変わりました。


先日車検が終わったので、またこちらのお店に出す予定でいますウィンク


いつかこういうお店との出会いがある事をお祈りしております。


長文失礼しました。
コメントへの返答
2010年12月28日 18:16
いえいえ、コメありがとうございます。

災難と言うか不運と言うか、私の見込み違い&判断ミスです。もっと入口で撤退する勇気を持とうと確信しました。

メカニックさんと言う人種は口ベタな方が多いと思っています。その分、職人気質でしっかりとした仕事をされる方が多いと認識しています。

なので1番さんの例はこの当たりの部類かと思います。
でも、だからと言ってしかるべく説明責任を事前に果たさない場合はトラブルの元なので、インフォームドコンセントまで行かなくともちゃんとした対応をお金を払う側にしなければならないのが現代と言うか現在です。

昔は医者の出す薬について考えた事も有りませんでしたが、最近の薬は説明書が凄いですよね(笑)

話は反れましたが、このように時代は進んでいるんですよ。でも、昔のように変わらない・変われない外れクジをひいてしまった。それだけです(笑)

まぁ、やっぱり何でも自分でやるのが気が楽です。危険物も持っているので元売りから仕入れてやろうと画策しています(爆)
2010年12月28日 18:33
当たっちゃいましたね(汗。

透明性・公平性で明朗会計の昨今でも行われる悪行。

車業界で殿様商売が無くなるのもまだ先のようですね。。。

コメントへの返答
2010年12月28日 18:46
プチ当たり!??

でも、翌日こいつのおかげでベスト更新出来たのでプラマイゼロ? いやいや、事実は事実です。
私の辞書には”お客様は神様”なのですがね。

殿様商売は本当の殿様だけにしてほしいです(笑)
2010年12月28日 18:52
このお店のBLOGを拝見しましたが
こんなに”ワンオフ”を仰々しく書かなくても
サラッと作ってくれるトコロがありますよねぇ。

なんか「儲け度外視」なんて書いてるのが恩着せがましい気が・・・

SKRに行ってて良かったと思う瞬間ですね(笑)

今回のご報告も参考になりました♪
コメントへの返答
2010年12月28日 18:58
”できない事はありません!”とか、”お客様満足度100%のサービスを!!”には恐れ入りました。不満足度200%です(爆)

まぁ、何を書くのも自由ですから。
如何に騙されず自営するかが消費者側の課題です。これがネットの怖さです。

SKR。あそこは逆に気の毒になってしまうのは私だけでしょうか?みんなでもっとお金を落とさないと!(マジ)技術も機材も凄すぎる・・・
2010年12月28日 19:15
これは災難でしたね・・・

仕事柄測定器を取り扱っているのでこんな量り売りをするのに校正も何も取れていないような体重計で量るなんて・・・

こういうショップがあると、ほかの誠実な対応をしているショップまで迷惑を被りそうですね。
コメントへの返答
2010年12月28日 19:37
へい。災難です。。

校正以前の話ですよ。お粗末過ぎます。
と言うかむしろ笑えるでしょ!

また行きたい!と思えるところからガスを購入します。もう思い出したくもないところでした。
2010年12月28日 19:55
4200円は小さい金額ぢゃないです。。。
私にもクリスマスプレゼントください(笑)
コメントへの返答
2010年12月28日 19:57
では、筑波まで来て頂ければうるわしい笑気ガスを二人で吸って思い切り笑いましょう!
笑わずに爆発したりして(爆)
2010年12月28日 23:04
これは酷い。
計算出来ないくらい店員バカなのか?
しかも、客商売している以上挨拶基本だと思いますけどね。
影で酷いこと言われるに決まってるのにねw

PITは神聖場所いつでも綺麗に!!ってだれか言ってたっけなぁ。逆じゃんw
コメントへの返答
2010年12月28日 23:56
客商売だなんて思ってないんですよ。
そういう世界の方のようです。 WEBに良い事を書いて果報は寝て待てと思っているのでしょう。
それにしてもPITは凄かったですよ。言葉に出来ない汚さ。どうやって車がここに入ったんだろう?と思うほど。 まぁ、昔懐かしのショップがまだ有ったよ!と言う程度の話です(笑)
2010年12月29日 7:51
ひどいショップですね。
読ませてもらっていて、当事者でもない私でさえ腹が立ってきましたよ。
ご愁傷さまでした。

これからは信頼できる友達つながりが一番ですよね。
コメントへの返答
2010年12月29日 8:59
いえいえ、お恥ずかしい限りでございます。。

新しい機器(NOS)導入で新しい所に行ってしまった為に当たっちゃいました。
バッドラックです(笑)

これからはもっと事前情報を大事にしようと思います・・・
2010年12月30日 11:45
初めまして~

これは本当にひどいですね。
「何でも出来ます!!」
こんな体重計で量るだけなら誰でもできますよね(笑)

それに何でも「あいさつ」は基本で大事ですね。
コメントへの返答
2010年12月30日 13:37
初めまして!
コメ、ありがとうございます。

ヒドイと言うか、こういう普通と違う”常識”の世界の話です。開き直れば何でもアリですからね。

作業以前に一般常識からズレていますよ。
2010年12月31日 12:49
結構名の通ったショップなのにねぇバッド(下向き矢印)

やっぱり何よりも誠意がダイジでつ。
コメントへの返答
2011年1月4日 15:22
私は全然縁が無いというか、殆ど聞いた事の無いショップさんです。
それにしてもお粗末なお話です。
誠意以前ですよ(笑)
2011年12月7日 3:02
いきなりコメントすみません!自分もこの店で
詐欺られました ホィールのマックガードを、オーバートルク
で一箇所はずしてくれるというので、頼んだら一台20000円との回答
はずしてる作業は見せられないのでとぼろぼろの車を渡され満タンにしてあるから
走った分入れてくれしかし何キロも走ってないのに10リットル近く入れられ
おまけに請求は42000円(笑)あの兄ちゃんコジキみたいに不潔で
二度といかないショップです!汚いし、作業は路上での作業あやしすぎる(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 8:54
こんにちは。
SLけいさんもやられちゃいましたか・・・
汚いし怪しいわで絶対行ってはいけないパターンの店ですよね。。

あれは店というより個人に近いですよね。
被害が増えないようにせめてお友達にはお伝えしましょう!!
2014年2月10日 13:32
こんにちは!!突然すいません。
私もやられました!!この、書き込みを早く見れば良かったです(>_<)
CPU現車合わせ、クラッチ交換をお願いしたのですがかなり雑で、クラッチを付けて直ぐに現車合わせをされてしまい、ジャダーでまくりで帰って来ました。慣らし一切なし!!!CPU取り付けは素人波で、置きっぱなし。クラッチオイルのボルトのネジが緩んでいて触れたら取れる始末。オイルが溢れていました。不満を言おうと思ったのですが、話にならなさそうなので、諦めました。費用100万|д゚) ありえません!!!
絶対に皆さん行かない方がいいですよ!!!!
こんなショップが有るとは、とても危険です(;一_一)
コメントへの返答
2014年2月12日 11:24
はじめまして。そしてご愁傷様です。

不愉快な思いをされてしまいましたね。残念です。こういう昔ながらのとんでもないショップがまだある事自体に驚きです。是非お友達にも連絡して注意を喚起なさってください。
2014年4月4日 22:50
はじめまして

やはりこの業界ってちょっと普通の社会と
違うような気がします

ぼくも先日嫌な思いをしました

すごく気持ちがわかります

プロフィール

「こっそり、ひっそりと更新(笑) http://cvw.jp/b/672400/34742903/
何シテル?   12/25 19:42
ATS@AP1です。よろしくお願いします。 プライベートでS2000を弄っています。 現在筑波サーキット(TC2000)を走り込み中☆ 同じ車種で弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SPIRIT RACING SHOCKS 
カテゴリ:最高のサスペンションメーカー
2010/10/14 23:40:18
 
乱人 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:48:21
 
car garage amis 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:44:32
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月式 ファーストロット。車体番号950番台。 ラインオフしてはや12年。もは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation