久々に新規訪問したショップでアタマにくる事があり、
頭を冷やしても尚ムカついています。
2010年に置いて行きたいと言う思いと
少しでも同じ被害者を増やしたくないので
ここに書いておこうと思います。
事件は
NOSガスを求めに初めて訪問したこのショップ
原田エンジニアリング
いや~ 俺って本当に運が無いのか?
それとも、求めているのが高すぎなのか?
と思ってしまうほど呆れるような内容です。
さて、内容について書きましょう。
事はNOSガスの充填先を求めてネットで探して見つけたこのショップ。
あえて言えば自宅から一番近いので選定。
もちろん言った事もないので事前に電話してNOSガスの販売の有無を確認。
電話では
”はい”とだけ言って男が出てきます。※訪問した時にかかってきた電話にも
毎回
”はい”とだけ繰り返してました(笑)
こっちは名乗って電話してるんだから、自分の名前やせめてショップの名前ぐらい名乗れよ!
もしくは”もしもし”ぐらい言えないんかい!??
この時点でここのアホさっぷりに気付けば良かった。。。
早速来店するアポを取ってナビ頼みで夕方に訪問。

WEBって怖いよね。 ズラズラといい事ばっかり書いているし。
このページから車で行っても止められるだろと思いきや、実はここの画像は公道。
止める場所も無いのでその辺の歩道に止めるしかない(笑)
気持ちよく挨拶して入って見ると一人きり。名前も名乗れない人みたいだから誰だか
未だに知らないけど。
こっちは名前を名乗って電話で予約したNOSガスの充填をお願いしました。
充填機はこれです。
事前に、”
WEBで見ましたが、1Kg \4,200ってお安いですね~”と言うと、”そうですか~?”と。。
ちなみに、私は
この時に値段の確認をした訳です。
で、この画像にあるピンクの体重計、やばそうでしょ!
こんな古くて適当な計りでまさか?と思いきや、やっぱりこれで計ってます。。
※尚、これらの画像は先方に了承頂いて撮影しているのであしからず。
ブログにUPする事も先方に伝えて有ります。
さて、空ボトルをこの怪しげな体重計に乗せた画像はこちら。

この体重計では5.7Kgぐらい??
そして、機器を繋いで充填。 作業が終わると私に確認もさせずにとっとと体重計を片づけて
お会計。
充填後の測量をチラっと見ましたが、この体重計ベースでは11Kg近辺。 ※画像撮れず。。
そしてお会計金額は¥26,460。
加えて領収書無し。
あれっ??事前計算ではこんなにしない予定だったのにな?と思い、聞くと
”6Kg入りましたので!”と。。
本当ですか?と言っても”間違いありません”ときっぱり。
その後はNOSについても色々伺いましたが何を聞いても釈然としない。
そうなんです。釈然としないあいまいで抽象的な答えばかりなんです。
”NOSはおおざっぱなものだからあまり深く考えずに!”と言う事ばかりですが、
どうにも適当にしか聞こえない。
まぁ、これはよくあるパターンですよね。
単純にわかっていないか、分かっていても何もしゃべらないで壊させるパターンです。
一番危険ですね。相手を値踏みしている訳ですよ。
アルティメイトはバグばかりで使えたもんじゃない。やっぱりFコン制御だとか何か色々
言っていたけど、見て見ればHKSショップ。
どこぞの葛西のアホショップ同様、自分の利益が取れる取り扱い商品ばかりを勧めてくるのが
見え見え。 利益取れるもんね(笑)
ちなみに一番驚いたのが、このショップの汚さです。
こんな汚いショップ見た事が無い。ほとんどゴミ溜めのような店でした。
上の画像からも想像できるかと思います。まぁ、とにかくグチャグチャの店内です。
何かに触れたら何かしらが崩れ落ちてきそうな雰囲気。
さて、そんな訳で店を後にして自宅に戻り計測してみました。
こんな事もあるんじゃなかと思って実は事前に我が家のデジタル計りで測定しておりました。
空ボトルの重量 : 6.5Kg
充填後の重量 : 11.8Kg
とすると、
購入したガスは5.3Kgになる訳です。やられました。
おかしい体重計の表示なのか?とにかく切り上げるのが好きなのか?(笑)
でも、6Kgだと言っていたのに、どう計算したら¥26,460になるんだ?と試算してみると、
どうやら、6X4,200X1.05=¥26,460しか思い当たりません。
どう考えてもおかしいでしょ!
正しくは、5.3X4,200=¥22,260のはず。
もしくは、6X4,200=¥25,200のはず。。
やられた~!と思いつつ、
先方と話合いもしないでブログにずらずらと不平不満を書きたくは
ないのですぐに先方に電話して金額の説明を求めました。
計算の根拠は?
→”6KgX¥4,200X1.05=¥26,460なんです。
単価は税込み¥4,200なのでは?
→”WEBに乗っている価格は古いんです。
今は¥4,200X1.05なので¥4,410なんです”
重量は事前に自宅のデジタル体重計で計っていたので再度測定したら5.3Kgだったのですが!
→”うちの計測では間違いなく6Kgでした。なので間違いありません。”
後で他のショップに聞くと、私の10lbボトルには気温にもよりますがどうやっても5Kgぐらいしか
入らないボトルだとの事です。 そんな事も分かっていないでここは販売・充填している訳です。
ここまで行くと呆れて物も言えません。
なのでこの事実を公開する事としました。
その他の得意気なブレーキ関連やセッティング等のその他については分かりませんが、
技術や知識があったとしてもこういう客対応や価値観と常識を持っているならその他も
想像できますよね。通りで2chスレッドがたくさんある訳だ。
ではでは、ちょっと大人の意見を書かせて頂こう。
まず、単価の記載違いについて。
現場で口頭で価格を確認したのに関わらず、自分の都合で消費税をかけられるほど法律は
甘くはありません。
消費者契約法に基づき、記載されている価格が消費者との契約になります。契約者との
事前確認無く間違った金額を請求した事は
すなわち詐欺行為に当たります。
ブログを書いている暇があるのならとっとと肝心な
WEBを直せっての。5分で出来る事だろ。
この電話後、5日経過した今も
WEBを修正していない事から
確信犯だと言う事が分かります。
測量の違いについて
江戸時代以前ならまだしも、こんな
自分だけに都合のよい升なんてありません。
現在は計量法に基づく基準が有る訳ですから(笑)
これは民法で言う
債務不履行及び不完全履行です。
とまぁ、
被害と言ってもたったの¥4,200です。
実単価も1Kg@¥4,992なので普通だし。
でも、これが○十万のキットや作業で消費税の2重取りをやられたら大変ですね(笑)
怪しいところでは消費税まで含めて価格の事前確認。そして領収書は厳密には提示義務は
無いのでちゃんと領収書をこちらから請求しなければなりませんね。
甘やかすとこんな感じになっちゃうので。
と言う訳で¥4,200はクリスマスプレゼントとしてくれてやるよ。
これでホウキとチリトリとゴミ箱でも買って少しでも店を綺麗にしてくださいな。
それにしても、金額が小さいとはいえ、年末にえらい不愉快な思いをしました。
こういう勝手な理屈を若蔵でも無い私に押し通すショップは今時もう無いだろう!?と思いきや、
やはり普通に存在しますね。
まさかまだこんな大当たりを引くとは思いませんでしたが、私はとことんショップさんとは縁が
無いようだ。
今後は知人や信頼出来る人間の紹介が無い限り見ず知らずのショップに行かないと
心に決めました。行ってもお金は落とさない。
逆に一見さんお断りなんて客に立派な事をほざいたり、アポ無しでは受けないなんて
素晴らしい考えのショップもある見たいだけど、
それは客を囲いこんで騙し易くするための巧妙なワナですからそれも皆さん、
気を付けましょうね! それにしても、もうほんとコリゴリ。。。
こんな師走の折に不愉快な駄文を失礼しました。