• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

破損状況の確認。。。(T_T)

破損状況の確認。。。(T_T) 4日の走行以来、実はバタバタで車両は放置。。。
思い切って状態の確認だけでもと思い、
ガムテープ類を全部外して見たら。。。



フェンダーはどうやら一瞬”くの字”になったらしい・・・


・アンパネフロント部・・・ベロベロになり死亡
・カナード・・・木端微塵で修復不可(要交換)
・フロントバンパー・・・一見大した事が無いように見えるが、見えない部分に欠け・ワレ・多数。。。


悲しみと脱力感で今日はもう書く気になれません。。。
関東でトレーシーの看板を背負っている手前、綺麗に直すまで動かしません、走らせません。。。

あ~今度はFRPとの戦いの日々が始まる・・・
ブログ一覧 | AP1工房 | クルマ
Posted at 2011/05/14 20:02:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 20:21
カユサ!?と戦ってキレイにしてあげて下さい(*^。^*)
コメントへの返答
2011年5月14日 21:12
シクシクシク(T_T)
2011年5月14日 20:26
頑張って綺麗に直して、早くサーキット復活してくださいね~。

と言ってももうサーキットも暑くて微妙ですが・・・

とりあえずお互い綺麗にしましょう!(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 21:14
私のはめくれずに割れるだけ。
お互い大変でつね・・・
またしばらく開店休業状態でつ。。。
2011年5月14日 20:30
トレーシーの看板・・・・・・・背負って頑張って直してくださいね。。。。。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:14
親方とY氏にバレる前に必至になって直したいと思います(*^_^*)
2011年5月14日 20:35
うう、、、、

でもATSさんなら転んでもタダでは起きないでしょうから、FRPテクにさらに磨きを掛けてください♪

そして、文字通り、最終的にはガッツリ磨きを掛けてあげてください!!
コメントへの返答
2011年5月14日 21:17
シクシクシク(T_T)

タダでは起きないけど、その前に転びたくない・・・

実は漢のカナードを粉砕してしまった事が何よりも痛い。。。 心が痛い・・・(>_<)
2011年5月14日 20:39
ATSさんならFRP修理も大好きなんでしょうねぇ♪(笑)
自分がココまでやってしまったら当分休業です。。。

修理レポ楽しみにしてますよぉ~!!
コメントへの返答
2011年5月14日 21:18
いいえ。FRP作業と塗装は大嫌い(キッパリ)
電気作業の方がまだマシ(笑)

あ~ シクシクシク(T_T)

今宵も枕を濡らしたいと思います。。。
脱力感で水温・吸気温の続編を書く気が起きない・・・(涙)
2011年5月14日 20:40
やっぱり見えないトコが予想以上の破損でしたか(´・ω・`)

もう気温も上がってしまったので、しばらく腰を据えてきっちり直して下さい☆

拙者もその間、準備を進めておきます!(?)
コメントへの返答
2011年5月14日 21:21
バンパーの裏側もヒドイんでつ・・・(泣)
欠けた部品の再生をどうしよう・・・(涙)

しばらく腰を据えなきゃダメそう。。。
もしかして大殺界???(死)
2011年5月14日 21:07
改めて見ると痛いですねぇバッド(下向き矢印)

これから頑張りどころですね。
修復ブログはいつ頃になるのでしょうか?
お待ちしております。

頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:22
痛いでつ・・・ ハートもブレイクでつ。。。

修復ブログはもう嫌だ~!!!!!!

こんな形でネタを作るのも嫌だ~~~(>_<)
2011年5月14日 21:47
あらら・・・
速攻でガムテで隠したんだけど、剥いで見ちゃったんですね(汗

でもFRPはDIYでも修復可能なのでATSさんなら大丈夫ですよ!
しばらくチクチクするかもしれませんががんばってください。

アニキのASは、普通に街乗りしてても樹脂フェンダーがパキパキ割れてます(泣
コメントへの返答
2011年5月14日 22:22
開けては行けないパンドラの箱を開けちゃいました。 で、凹みました(泣)

FRP工作も造形も守備範囲です。
なのでボチボチやるとします。。。

ASって樹脂フェンダーなんですか!??
軽いってズルイ(-_-メ)
2011年5月14日 21:58
フェンダーも結構いっちゃってるんですね・・・。

直すの大変そう~(T_T)/~~~

でも速攻なんですよね!!きっと。

早く直して色んなサーキット走ってください!

がんばってFRPと戦ってください
コメントへの返答
2011年5月14日 22:24
実は内緒ですがフロントのみ、元のトレーシーエアロを更に拡幅工事して広げていたのです。
なので新品フェンダーを購入するより直した方がマシなのですよ。。
余計にショック・・・

最近はバタバタしているのでちょっと大型作業をするヒマが無いのでしばらくかかりそうでつ。。
まぁ、DIYプライベーターはネバーギブアップです!
2011年5月14日 22:10
FRPいやですよねぇ。手にささるしww
昨年はリヤバンパー修復しましたが、塗装はイヤになって業者にだしちゃいましたw

ATSさんのことだからタダでは転ばないでしょう。きっと。
がんばってください。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:27
まぁ、サーキットを走る時点で全面の小傷は凄いし、新車の輝きはもう無理です。
それにこういった破損も周回車両の宿命ですね。。 頑張ります。

逆にせっかくだからフロント部のモディファイを考えちう・・・
2011年5月14日 22:28
意外と重症だったんですね(汗)
でも、ATSさんの事だから以前より綺麗に
修復する事でしょうね♪

早期の復活をお祈りしています!
頑張って下さい!!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:32
私も意外に重症だったのでショックでつ。。。

ピンチをチャンスに変えるべく、どんなモディファイが出来るか構想中です。

可変アンパネとか?
走行する直前にアンパネ(フロント部を下げて地面スレスレに出来ないかと検討してます。。
2011年5月15日 0:44
これから暑くなりますからゆっくりいきましょう!

私は、ガムテだらけで乗ってますけど...(^^;;
コメントへの返答
2011年5月15日 6:58
ぺけさん、ありがとうございます(;_;)

何か、直したらまた重くなりそう。。。
2011年5月15日 6:48
分かりますそのお気持ち、
被害状況を詳細に確認していけばいくほど、被害箇所増えたり、状況が深刻になっていくと、どんどん落ち込んでいきますよね。
昨日エアコンが故障した、うちのバラスポの事もあるし、ほんと心中お察しします。
心よりお見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2011年5月15日 7:01
いや~テンション落ちっぱなしです。。。
しばらく造形ワールドに突入します(笑)

何と!まさにこれからっていう時期にエアコン故障ですか!!?
それまた不運。。お互い頑張ってメンテし続けなければいけませんね。。
2011年5月15日 17:43
自分のEFもFRPバンパー、散々ぶつけて散々直しましたが、むなしいですよね。
せっかくですからさらなるバージョンアップしちゃってください!
あのこだわりのボンネットのように
(あのセンサーの逃げ加工には感動しました!!)
コメントへの返答
2011年5月15日 17:46
あの拘りのボンネットは押されずに無傷だったのだけが幸いです(汗)
ばーじょんUP、既に悩んでいます(笑)

まずは黒兄貴のとこまでファイバー布を分けて頂きに行こうと思ってます。。。
2011年5月15日 20:11
スマホのタッチパネルになかなか慣れなくて思わずイイネを触っちゃったみたいです。
他意はありませんので…ごめんなさい。
コメントへの返答
2011年5月15日 20:14
全然、お気になさらずに♪
バンバン、イイネしちゃってください(爆)
2011年5月16日 20:48
さすがのATSさんにも苦手分野があったのですね。
普通なら修復困難なケースでもATSさんならラクショーで
修復して早期に復活されるに違いないと勝手に思っていました。
いや、難しい作業だったとしても復活の日は早いと信じております。
コメントへの返答
2011年5月16日 20:56
まぁ、苦手というより場所と設備の問題だよね。。 AP1工房はいかんせん様々な制約があるもんで(汗)

もう暑くなってきて走る機会も減るのでなんかやる気が起きません。。しばらく放置プレイになるかと。。。

プロフィール

「こっそり、ひっそりと更新(笑) http://cvw.jp/b/672400/34742903/
何シテル?   12/25 19:42
ATS@AP1です。よろしくお願いします。 プライベートでS2000を弄っています。 現在筑波サーキット(TC2000)を走り込み中☆ 同じ車種で弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPIRIT RACING SHOCKS 
カテゴリ:最高のサスペンションメーカー
2010/10/14 23:40:18
 
乱人 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:48:21
 
car garage amis 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:44:32
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月式 ファーストロット。車体番号950番台。 ラインオフしてはや12年。もは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation